Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

コストコ

2013年10月30日 | 徒然
映画が終わった後、せっかく1日有休を取ったので友達と待ち合わせをしてコストコへ行くことに。
平日だからか、いつもより道もすいてていつもより早く到着できましたっ。



ちょうどランチ時間でお腹も空いたし、まずはフードコートで腹ごしらえ。
私はドリンク付のホットドッグ(180円)、友達はピザ(250円)&ドリンク(60円)を注文。
安いし、ボリュームたっぷりでお得!



モリモリと買い物した後は、「ラズベリーチョコレートサンデー(350円)」で休憩。
ウマーイ!!ヽ(*´∀`)ノ



その後、友達の家にお邪魔して買ったものを分け分け。
久しぶりに会うネコちゃんも、思う存分モフらせてもらって幸せ♪

今回は前回行った時からあんまり日にちが経ってないから、買ったものも少なめ。



まずは前回買ったピザがもう底をつきそうだったので、朝ごはん用にバラエティベーグルを購入。
シナモン&オニオンのフレーバーを選び、合計12個で680円。

1ヶ月しか経ってないから絶対あると思っていた「レッドシードレスグレープ」。
残念ながら今回は「グリーンシードレスグレープ」と初めて見る「ブラックシードレスグレープ」の2種類しかありませんでした。
いつも果物コーナーにいるオジサンにどっちが美味しいか聞いてみたら「”ブラック”で粒が大きいの!」と言われたので
「ブラックシードレスグレープ」(1.8kg / 1,100円)を購入。
これで3種類全部を制覇できたワケですが、私の好きな順番はレッド>ブラック>グリーンかな。
アッサリ味なレッド&グリーンに比べ、ブラックは巨峰のような少し濃厚な感じの甘さでした。
ちょっと皮が渋いけどねー。まぁ許容範囲。



友達が来る前から目をつけていたという、ダウニーズの「ハニーバター」(227g×2個 /798円)。
ベーグルに塗って食べると美味しそう~。初めて買うので、2人で1つずつ分けました。

ダウニーズの「ハニーバター」は原料の90%以上がハチミツだから「低脂肪」なんだって。
っていうか「ハチミツが90%以上」って、バターと言うよりもはや「ハチミツ」なのでは?(笑)



コチラも友達と半分こ。マセズの「プレーントリュフ」(500g×2缶 /1,098円)。
1缶に500gのトリュフチョコが入ってて、中身が小袋2つに分けられてるのがウレシイところ。
試食してから買ったので、味は保証付き。濃厚で、ウマーッ!
試食させてもらったオバちゃんによると、ホットミルクに数粒入れてホットチョコレートにしても美味しいんだって。
寒い時期しか売ってないみたいだから、今度からは見つけたら買っておかないと。(笑)



友達が買ったんだけど、家にお邪魔させてもらった時オヤツに出してもらった
24Macaronsの「マカロンアソートメント」(24個/1,398円)。

冷凍になってて、フレーバーはチョコレート、ラズベリー、ピスタチオ、バニラの4種類。
激甘なのでいつもはあまりマカロンが得意じゃないんだけど、これは甘さ控えめで小ぶりだし食べやすかったです。
なにより、マカロンが1つ58円ホドで買えるってのがおトクよね。好きな人にはオススメでっす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランド・イリュージョン

2013年10月30日 | 映画
グランド・イリュージョン(米・2013年)」を見に行ってきました。



(あらすじ)
ダニエル(ジェシー・アイゼンバーグ)率いる4人のイリュージョニストグループ「フォー・ホースメン」。
彼らはラスベガスでのショーで、そこにいながらパリの銀行から大金を盗むという
スーパーイリュージョンを披露し、観客を驚かせる。
不可解な事件にFBIが動き、捜査官のディラン(マーク・ラファロ)はインターポールの女性捜査官
アルマと共に捜査を始める。彼らの目的はいったい何なのか?



もう予告からしてカッコイイから、絶対見に行きたいと思っておりましたっ。
期待通り序盤はテンポがよくて、イリュージョンシーンもスタイリッシュ。
いっきに引き込まれたんだけど、マジックのタネが思ったより単純で
「フォー・ホースメン」メンバーのキャラがいまいち生かしきれてなかったのが残念。
シーンごとはすっごいカッコイイのになぁ。全体的にもうひと捻り欲しかった!
もったいない、もったいない。

まぁ、それでもマジックを使ったファイトシーンはワクワクしたし、
「クォーターバック」には「そうくるか!」と、久しぶりに映画館で声を出して笑っちゃいました。(^^;
ラスベガスが舞台の話かと思ってたけど、それは最初のショーだけで
他にはニューオーリンズやニューヨークなど、いろんな場所が登場。

ああ~、ベガスに行きたいっ!!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜どうでしょう 2013年最新作

2013年10月30日 | 徒然
水曜どうでしょう」2013年最新作の関西放送が キタ━(゜∀゜)━!



■ ABC朝日放送 2013年11月2日(土) 毎週土曜 深夜1時19分~
 (オンエア情報はコチラ

関西での放送なんてまだまだ先だろうと思ってたから、最近はチェックしてなかったんだけど、
昨日、久しぶりに思い出してHPを見てみたら今週末からだった!!
あぶない、あぶない…。見逃すトコロだった。(^^;

新企画が発表されてから、約半年。
別地区ではもうとっくにオンエアがスタートしてるんだけど、
ネタばれしたくないから、まだ「どうでしょう班」がどこに行ったのかは知りません。(笑)
楽しみ~っ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くまモン」の発音

2013年10月29日 | 徒然
天皇皇后両陛下が熊本を訪れたというニュース動画をネットで何気なく視聴していたら
熊本県のゆるキャラ「くまモン」の発音がおかしい~っ!

両陛下をくまモンがお出迎え、ダンスで熊本アピール



熊本の放送局では「く」にアクセントのある「くまモン」と、抑揚をつけず平坦に読む「くまモン」の
2つの発音が混在し議論が白熱しているそうで、その話を1ヶ月ホド前に、いつも聴いてるポッドキャスト
安住紳一郎の日曜天国」で面白おかしく語られてたので、思わず気になってしまいました。

■ TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」 「血で血を洗う“くまモン”勢力争い

今朝の関西ローカルのワイドショーニュースでは、「く」にアクセントがある「くまモン」って言われてたけど
抑揚がない方で発音されると、なじみがなくて違和感があるわ~。(^^;
ゆるキャラだから「ひこにゃん」みたいに前にアクセントがあるほうが、なんとなくカワイイ気がするんだけど。

ま、私は「ふなっしー」の方が好きだけれど。(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクテルカロリ。

2013年10月28日 | 懸賞・ふるさと納税
久しぶりの懸賞当選!
オフィスプレゼントで、サントリーの「カクテルカロリ。(24本×2)」が当たりました。



「カフェで飲むようなオシャレなカクテル。フルーツのつぶつぶ食感とみずみずしい味わいが魅力」だそうで、
なるほどHPを見てみると女子が好きそうなラインナップが。

送られてきたのは、9月17日新発売の「ジンジャーグレープフルーツ」1ケースと、
もう1ケースは「サングリアオレンジ」または「フルーツレインボーミックス」のどちらかが
送られてくるとのことだったんだけど、当たったのは「サングリアオレンジ」の方でした。

アルコールは3%だけど、飲めない私もホトンド感じないくらいジュースみたいなお酒。
見た目もアルコール飲料に見えないから、会社では「お酒なんで勤務中に飲まないように!」と言って配りました。(笑)

サントリーさん、ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする