本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

川と桜

2013年03月31日 | その他
今日の京都の桜です。 場所は四条天神川沿い。

   

満開です! きれい。

   

川と石と桜の花が美しい。

   

お昼ちょっと前でしたが、桜の下でお食事をされてるかたもいらっしゃいました。
桜の花の木の下では皆笑顔ですね。

   

朝早くは雨でしたが、早めにやんで、今日もお花見日和となりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村   人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七色大福

2013年03月30日 | グルメ
今日は街のほうへお出かけ♪ 大丸でショッピングです。
食料品売り場には妙心寺の近くにある和菓子屋の三河屋さんがはいってます。

晩ごはん用にとお赤飯を購入。いつ食べてもおいしい~。

     

そして、食後のデザート用にと、 「七色大福」を買いました。ネーミングが素敵!

     

あんこをぎゅうひでくるんであって、やわらかくておいしいです。羽二重餅のような感じ。
七色の色は、すべて天然色! 着色料は使ってないやさしい色合い。

三河屋さん、おすすめの和菓子屋さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめのドイツ映画

2013年03月29日 | 映画
先月、DVD無料レンタル券を利用して借りたのがドイツ映画。
私がよく見させてもらってる「贅沢なごきげん節約生活。。。」のsumippyさんがおすすめの映画だったこともあって借りてみました。

「マーサの幸せレシピ」 

     

シェフの仕事一筋に生きてきた女性が主人公。
ドイツ、ハンブルグを舞台に繰り広げられるハートウォーミングな物語です。

とても良い映画でした。
しんみりするところもあり、笑ってしまうところもあり、おもしろいです。

心の開放を描いた素適な作品、おすすめです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製パン粉のとんかつ

2013年03月28日 | チーちゃんの夕ご飯
今日の夕ご飯は、とんかつ。 自家製のパン粉を使ったこうばしいとんかつです。
タローベーカリーさんのプレーン食パンをフードプロセッサーにかけてパン粉に。
なんともぜいたくなパン粉です!  衣だけ食べてもとてもおいしい。 

     

ソースはいり白ごまと、ウスターソースとケチャップを混ぜたもの。
ごまの香ばしさ、とんかつにあいます。

     

たけのことわかめのお吸い物と白いごはん、キャベツ&シソの葉、トマト、アスパラガス等々、ごちそうとなりました。

おいしい小麦でできているパンから作った自家製パン粉のおいしさに感動!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちの焼き菓子

2013年03月27日 | 雑誌、写真集等その他
先月購入した「バターを使わない、かんたん焼き菓子の本」
先日この本を見て、スコーンを作ってみたら、素朴でおいしかったです。

他にもおいしそうなお菓子のレシピが素敵な写真と共に載ってます。

こちらは、りんごのドーナッツ。 りんごの薄切りを丸ごと使って揚げる、おいしそうです!

     

こちらは、レモンカステラサンド。 シフォン生地が、ふんわり~。

     

そして、マーマレードスコーン。 好みのジャムでも作れそう。

     

どれも写真がきれいで、とってもおいしそうに撮れてます。

材料もシンプルでそろえやすいので、おうちで手軽にできそう、私でもできるかも!って思わせる内容となってます。
まさしく、「おうちの焼き菓子」 ですね。

次回はどれに挑戦しようかなあ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする