本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

文化財よ、永遠に

2019年09月29日 | 芸術
久しぶりに、泉屋博古館へ行ってきました。

    

「文化財よ、永遠に」
美術品の修復をテーマに掲げた展覧会です。

まずは展示場に入る前に、東山を借景にした緑の景色を眺めます。

    

美しくよみがえった仏像や絵巻物や屏風などが並んでいます。
長谷川等伯が描いた竹林と七人の人物の絵の屏風、迫力がありました。

    

美術品を修復する道具の展示も。

    

道具箱に入れられた一式。
この他にも色々な道具があります。

修復に使う和紙の展示もあり、実際にさわってみることもできて、面白かったです。

展示物を見た後は、お茶を飲んで休憩して、お庭へと…。

    

このお庭、知る人ぞ知る?いい庭なんですよ。

    

視界がパ~ッと開けました。
心地良い木々と小川の空間です。

    

しばし森林浴。

人の手をかけて美しくよみがえった美術品。
文化財を後世に残していくことの大変さ、大切さが伝わってくる展示会です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作のパンといつものパン

2019年09月28日 | パン
今日はお昼12時ちょうどに「タローベーカリーさん」へ到着。
まっ先に目に入った新作のパンを購入。

    

ラズベリージャムとカスタードのパン。
甘酸っぱいジャムの下には、プルンとしたカスタードクリームがたっぷり。

なんだかプリンパンみたい!美味しい。

そして、いつもよく買う「クロックムッシュ」

    

でも今日のは、なんだかいつもよりチーズがたっぷり、パンもぷっくりしてるように見える。
うれしいなっ♪

新作のパンに弱いデス(笑)どんな味なんだろうって好奇心ワクワク!
そして、いつものパンのちょっとした違いも見逃さない?!

パンのことになると、夢中になってしまいます♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそだけで味がきまる

2019年09月25日 | チーちゃんの夕ご飯
昨日の晩ごはん。
メインのおかずは「牛肉と玉ねぎとニラのみそ炒め」

「きょうの料理」の本を見て、母が初挑戦してくれたレシピです。

    

ゴマ油は使っているけれど、あとの調味は「みそ」のみだそうです。
シンプルな味付けで、おいしい。

みそって、それだけで味がきまるし、栄養もあるし、万能ですね。

    

玄米ご飯にお味噌汁にお漬物。
秋の初めのなんだかホッとする献立です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジとかのこ豆

2019年09月24日 | パン
昨日食べた「タンタシオンダンジュ」のパン。

新商品というポップにひかれて買ったのが、オレンジとアーモンドのパン。

    

オレンジジャムのように甘いオレンジがのったパン。
コーヒーに合いました。

そして、かのこ豆入りベーグル。

    

こちらは、ほわんとした和の甘さの豆。
もちっとしたベーグルの生地に合ってました。

洋と和の甘みのある素材を使った美味しいパンでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸にはおはぎ

2019年09月22日 | グルメ
昨日、展覧会を見た後、伊勢丹地下の「仙太郎」で和菓子を買いました。
お彼岸なので、おはぎを。

    

仙太郎のおはぎ、中に少し青ジソが入っています。
さらりとした甘さで美味しい。

季節に応じた和菓子を食べるのが好きです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする