本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

話すことがたくさんあるの…

2020年07月31日 | 児童書
先日読み終えた本を紹介します。

「話すことがたくさんあるの」 ジョン・マーズデン

     

言葉を発することができなくなった14歳の少女が主人公。
彼女が女学院や女子寮で過ごす日々が日記形式で書かれてあります。

なぜ声を出すことができなくなったのか、詳しい説明はないものの…。
彼女が記す日記から、その辛さ、後悔の念、もどかしさがヒシヒシと伝わってきます。

    

寮生とのやりとりも悲喜こもごも。

でも、少しずつ前を向いて、自分の意志を伝えようと頑張る彼女。
そんな彼女に普通に接し、優しく見守る人達もいて…。

ラストはドラマチックな展開が待っていました。
よかったです。

原題は「So Much to Tell You…」
邦題の「話すことがたくさんあるの…」というのが、この物語にピッタリ。

宇野亜喜良さんの挿画が独特の雰囲気で、物語に合っています。

小学校高学年から中学生向けの児童書とのことですが、大人にもおすすめ。
繊細な少女の心模様、オーストラリアの少女達の日常が描かれた秀作です。

1988年度オーストラリア児童文学賞受賞作品

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ブログ読みましたよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
本とパンのあるくらし - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げとトウモロコシの素揚げ

2020年07月28日 | チーちゃんの夕ご飯
今日の晩ごはん。
母の得意料理のひとつ、鶏肉のピリ辛から揚げです。

    

コチュジャンとにんにくがきいた少しピリ辛のから揚げ。
お芋も唐辛子も、全部おいしい。

それと今回は妹のリクエストにこたえて、トウモロコシの素揚げ。

    

うふっ、おいしい。
なんだか夜店で食べるみたいな?!

    

トマトとバジルとシソは妹がセッティング。
さわやか。

今日はお昼ご飯もボリュームのあるおかずを食べて、おなかいっぱいになったのに…。
晩ごはんも、いっぱい食べてしまった(笑)

まぁ、いいか美味しかったし。
ごちそうパワーで明日もがんばろ~ほどほどに。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ブログ読みましたよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
本とパンのあるくらし - にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とパンのある月曜日

2020年07月27日 | パン
今日は仕事がお休み。

…ということで、久しぶりにある場所へ行ってみることにしました。

新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出てから、行くことをやめていた図書館です。
閉館になっていた時期はもちろんのこと、開館してからもまだちょっと行くのをためらっていました。

    

まずは児童書コーナーで、「あたらしく入った本」をチェック。
「秘密のノート」等、読みたかった本をチョイス。
ワクワクしてきました♪

    

一般書コーナーでは京都や鎌倉を舞台にした集英社のオレンジ文庫と…。
面白そうな時代小説を。

約4ヶ月ぶりの図書館、時がたつのを忘れそうになりました。
あっ、でも長居は禁物。 やはりコロナ対策です。

対策といえば…。
入り口では手をかざすと自動で消毒液が出てきました。
借りた本を自分で消毒するコーナーも。

そのあとランチ用のパンを「ORENOPAN」で購入。

    

小さな可愛いパン屋さんですが、けっこう種類は豊富でした。

    

一番人気の「だしまきパン」
コッペパンの中のだしまき、ふわっふわでした。
ポテトサラダパンは素朴な味わい。

    

人気のチーズフォカッチャ。
外側がパリッとしていて、イタリアンな味。 美味。

    

クリームチーズと柑橘ピールのパン、美味しいです。

    

あんバターは迫力あり。

ORENOPAN(オレノパン)
全体的にやさしい味でした。
材料も良いものを使っておられるようで安心です。

本とパンのある月曜日。
大好きなものにかこまれた良い一日になりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ブログ読みましたよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
本とパンのあるくらし - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するフランス語が面白い

2020年07月26日 | その他
Bonjour.
vous allez bien?

こんにちは、お元気ですか?
いきなりのフランス語ですみません。

語学番組が好きで、さっきも録画しておいたフランス語会話の番組を見終えたところです。

    

NHK・Eテレ「旅するフランス語」
とっても面白くて、毎回楽しく見ています。

バレエダンサー柄本弾(つかもと・だん)さんがフランス人ティノの案内でフランスを巡る番組。

弾はカッコよくて可愛くて、ちょっと負けず嫌いで好青年。
そしてなんといってもティノのキャラクターがいい。
ちょっとオタッキーな感じで、面白いんです。

仲の良い二人がフランスのトゥールーズというところを旅する。
フランスの文化にふれる、とても興味深い内容になっています。

次回からはバスク地方を旅するとか。
ベレー帽が登場するみたいですよ。
楽しみ!

フランスはずいぶん前に一度、パリへ行ったことがありますが、他は知りません。
トゥールーズは素敵そうだし、南フランスにも憧れます。

では、また。
今日もブログを読んでいただいて、Merci beaucoup.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ブログ読みましたよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
本とパンのあるくらし - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい本屋さんと美味しかったパン

2020年07月25日 | パン
今日も京都は雨、時より激しい降り。
ちょっと雨の合間をぬって、近所の本屋とスーパーにお出かけ。

     画像はamazonよりお借りしました

93歳の現役の料理家桧山タミさんの本に目がとまる。
「みらいおにぎり」 なんだか面白そう。

桧山さん、「いのち愛しむ、人生キッチン」というエッセイもあって、こちらも良さそう。

    画像はamazonよりお借りしました

知野みさきさんという作家の時代物も面白そう。
桧山さんや知野さんの本、読んだよ~知ってるよ~って方いらっしゃったら、ご感想お聞かせください。

本屋さんはいつ行っても楽しいです♪

話は変わって、最近食べておいしかったパンを紹介します。
すべてタローベーカリーさんのパンです。

    

ラタトゥイユのフォカッチャ。
私の大好きなラタトゥイユがパンにのってる!
美味しくないわけありません(笑)

    

新作パン。 
レーズンミルクシトロン。

どこか懐かしい感じのミルククリームに自家製の晩柑ピールが味のアクセントになってます。
ほんわか甘くて美味しい。

    

じゃがいもチーズナン、ナスのマサラカレーフォカッチャ、メロンパン。
どれもこれも美味しい。

雨の日は、外へ出る時間は少なくなります。
本を読むのが楽しみの一つ。
今日もオーストラリアの作家の児童書を読み終えました。
よかったので、またご紹介したいと思っています。

本とパンのあるくらし、続きます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 ブログ読みましたよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
本とパンのあるくらし - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする