本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

パンプキンクリームパイ

2015年10月31日 | パン
今日はハロウィン! タローベーカリーさんへ行ったら、ありました。
かぼちゃを使ったパン、「パンプキンクリームパイ」

     

中にはパンプキンクリームが入ってます。まろやかで美味しい~。

     

そして、りんごとさつま芋のパン。

     

リンゴの酸味と芋の甘みが、いい感じで美味しい。

「パンプキンクリームパイ」でハロウィン気分をちょっと味わえました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴージャス

2015年10月29日 | 気になる事
このあいだの休日、百貨店に寄った時、豪華なウィンドウディスプレイに目がとまった。

     

なんだ、なんだ、このクラシカルでゴージャスなモノたちは…。
ドルチェ&ガッバーナの服と小物でした。

     

クラシカルで豪華なティアラと、ポップな小物の取り合わせが面白い。
街へ出ると、色んな物が目に飛び込んでくる。ちょっとワクワクしますよね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿色と空色

2015年10月28日 | その他
秋の空を見上げると、見られるこんな風景。

     

たわわに実った柿の実。空のブルーに柿のオレンジ色が映える。

     

柿色と空色、いい色の組み合わせだなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガーのミシン台

2015年10月27日 | 気になる事
このあいだ街中で見かけたアンティークショップ。
町屋を改造したようないい感じのお店、チラッとのぞいてみる。

     

「お~、これは~!」と目に入ったのが、アンティークなミシンの台。
シンガーのミシン台です。いつごろの年代の物なんでしょう。
こういうのをテーブル代わりにするのも、洒落てるなあ~。

     

お皿や、昔の道具類なども置いてありました。
ちょっとタイムスリップ気分を味わえそうなお店です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダ・ヴィンチ展へ

2015年10月26日 | 芸術
昨日、「レオナルド・ダ・ヴィンチとアンギアーリの戦い展」へ行ってきました。
京都文化博物館。いつ見ても、ここの建物はいいなあ~。

     

戦いの場面を描いた幻の名作が展示されているのですが、実を言うと戦闘場面等の絵はあまり好きではありません。
戦う男たちより、男たちを乗せた馬たちの表情や躍動感に目がいきました。

     

そして、私が面白いなあ~と思ったのは、「ダ・ヴィンチの言葉」と「ダ・ヴィンチの発明品」のコーナー。
レオナルドさんのお言葉が、読んでいくとけっこう面白くって♪
そして、発明品の中には「ロケット」なんかもあったりして!!

音楽も好きで歌も上手だったとか♪

好奇心と向上心のかたまりを持った、研究熱心な人だったんですね。
レオナルド・ダ・ヴィンチその人に、ちょっと興味を持ちました。

ショップコーナーにはイタリアのワイン、チョコレート、オリーブ、グリッシーニなどが並んでいました。
チョコレートが入った缶が可愛かった~

しばしイタリアの世界にひたれる展覧会でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする