フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

大いなる誤算。。。。

2012年09月30日 | 釣り

9月30日  3:30~

 

今日はシーバスロッド一本持ってシーバス狙い

あわよくばタチウオ・・・・・・・本音はイナダなんて来ないかな~・・・・なんて

 

台風前だし、そんなに人も居ないだろうと思い、いつもの突堤に来てみましたが・・・・・・結構居ました

 

 

でもまぁ、皆さんエギンガーばかりだし、海峡辺りは空いてるでしょ・・・・・っと思ったら!

先行者が居ました

しかもしゃくってるし。。。。。。

なにもこんな所でイカ狙わなくても他にもっと釣れるポイント沢山あるのに

 

仕方ないのでそこよりもう少し海側に入ったところでミノーイング

 

それにしても天気予報って当てになりませんね

波なし、雨なし、風すらない。。。。。

絶好のエギング日和です

 

こんなんじゃシーバスなんて釣れないでしょ

 

それでも奇跡を信じキャストしていたら・・・・・「ぐい~~ん!」

イカが釣れた

 

ポイントを川側へ移動

 

しばらくミノーで探ったけど、「コツン」バイトが一回あっただけ。。。。。。

ダメだこりゃ

 

こんな時は海側を覗いて・・・・・・いたいた

 

うちの会社の社長発見。(社長と言っても名前だけの後輩君です)

状況を聞くと2杯しか釣れてないらしい・・・・・。

隣に入り、しばらく様子を見てましたが全然釣れない。

見てても釣れる気がしない。

見るに見かねて少しだけレクチャーしてあげたら、いきなりヒットー!

・・・・・オレがね

 

 

レクチャー中にエギロストは嫌なので、プラントで買った¥100エギ投入!

当たり前ですが、普通に釣れます。

 

この後、後輩君も多少コツを掴んだ様で数杯釣れてましたよ~

 

私もこの後もう一杯追加。

ちなみに2杯とも後輩君に進呈してきました

 

その後、時折ナブラが出るのでジグをキャストしてみるも全くの無反応。。。。。。

西港のイナダはもうちょっと先なのかな?

それとも日によってムラがあるのでしょうか・・・・・。

 

台風による荒れが収まったらまたエギングに戻ります。

でもシーバスもいいな~・・・・・。

何とか両方釣る方法って無いですかねぇ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラトルって・・・・どう?

2012年09月29日 | 釣り

9月28日  18:20~

 

週末、台風の影響を受けそうなんで、その前にちょこっと行ってきました。

 

仕事帰りにいつもの突堤着

さすが金曜の夜だけあって駐車場にはいっぱい車が止まってます。

 

人を避けるために一気にディープゾーンへ・・・・・・・。

シャローエリアより効率はかなり悪いけど、人に気を使って釣りするよりはよっぽどマシです

 

いつものエギをセットしエギング開始

 

2投目・・・・・

 

 

ちょっとサイズが良くなったかな?(胴長17cm位)

 

・・・・っと思ったら

 

 

オイオイ・・・・君よりエギの方が明らかにデカイんですけど

 

釣れてる事に気付かず2度ほど大きくしゃくったのが原因か・・・・・絶命してましたのでお持ち帰りしました。。。。

でも今思えば、こいつアオリイカなのか?

なんかちょっと違うような

 

その後、な~んかイマイチ反応が悪い。

30分経過時点で4杯。

ポイント移動してみようか・・・・・・・。

その前にエギを変えてみよう。

DAIWAのラトルが鳴るやつにチェンジ!

 

・・・・・・・っいきなり7杯連続ヒットーーーー

そして今期最大ーーー

 

 

 

20cmあるかな~・・・っと思ってうちに帰ってきて測ってみましたが19.4cm

おしい。。。。

 

更に今日も何者かにイカちゃん食べられちゃいました

今回は表層で食ってきたんだよな~。

やっぱシーバスかな?

 

 

まだまだ釣れ続けてましたが、気付けばまた釣りすぎてる様な・・・・・

20時も回ったし、捌くのも一苦労なので後ろ髪引かれる思いで撤収いたしました。

 

 

今回もぴったり20杯。。。。。。

 

一生懸命捌きましたよ

 

 

それにしても今回はラトル入りのエギに変えてからすごかったっす

やっぱ違うんですかね~。

それともたまたま時合いだったんでしょうか。。。。。。。

 

まぁ、私としては釣れてくれれば何でも良いんですけどね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAGEROU

2012年09月28日 | 読書

斉藤智裕 著

 

今更ですが、読んじゃいました

この手の本は古本屋に並ぶのも早いですね。

当然?値崩れも早く、¥50で手に入りました

 

色んなところでレビューを見かけますが、それはそれは酷評の嵐ですね。。。。。

 

私もどんなに酷いのかと興味本位で読んでみたんだけど・・・・・意外と?普通でした

 

世の中に溢れている小説なんてこんなもんでしょ

 

そりゃ~、名の売れた小説家に比べれば全く物足りないけど、中にはこれより酷い小説書いてるくせに名の売れてる人も居るしね

新人と思えば十分な出来だと思いますけどね。

 

ただ、水嶋ヒロと言う名前が変に期待をさせただけの結果だと私は思っています。

 

興味のある方は是非、読んでみてください。

とても分かりやすい内容になっているので、きっと感じるものはあると思いますよ。

一冊読むのにさほど時間も掛からないだろうしね

読むのが早い方なら一日あれば余裕で読めちゃう感じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス~♪

2012年09月27日 | 釣り

9月26日  18:00~

 

最近、仕事も落ち着いてきてちょっと余裕ができました。

久々の定時帰り。

・・・・・・行っとく?

 

イカもちょっと飽きてきたので、そろそろ魚の感触もいいよね

 

A川のチョイ釣りポイントへ・・・・・。

 

ちょっと風が強くて釣りづらいけどダメもとでキャスト開始~!

 

数投目、アップ気味にキャストしたルアーに・・・・・「コンッ!」

おおーー! 結構、ガッツリ気味に当たってきたけどフッキングせず

もう一度同じラインを引いて、少しルアーをスライドさせたら・・・・・「ゴンッ!」

ヒットーーー

やっぱ魚の引きの方がおもっしぇ~わ

でもほとんどドラグも鳴らさず寄ってきた。。。。。。

タモですくって・・・・・

 

 

49cmのおチビちゃん

 

こんなサイズで久しぶりのタモ入れで四苦八苦

めちゃめちゃタモ入れ下手糞でした

 

その直後にも数回アタリがあったんだけどフッキングせず。。。。。

その後アタリもなくなったので早々に終了いたしました。

 

釣行時間30分だったけど、なかなか楽しい釣行でした

 

サイズはまた元に戻っちゃったけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマってるみたい。。。。。

2012年09月26日 | グルメ

アオリイカが釣れだし、最近は毎日のように食卓にイカ料理がならんでる我が家

 

そんな中、娘2号がハマっっちゃってます。

 

 

イカ納豆~♪

 

イカに納豆を加え、卵黄を落としダシ醤油で頂いてます。

 

大人はココにカラシや大葉、キザミ海苔なんかもいいですよね

 

こいつをご飯に乗っけてあげると喜んで食べるんですよこれが!

 

 

娘2号のマイブームでした

 

 

ちなみに娘1号は一切イカは食べません

食べるのは焼いたイカの足だけです。。。。。。

海老とかカニとか貝とかも食べません。

子供の味覚って様々ですね。

 

 

ついでにベランダに生えてたローズマリーも使ってみたくて、冷凍庫で眠っていたスズキの切り身をムニエルにし、添えてみました。

 

 

ローズマリーって結構、強烈な香りを放つのですね

 

次回は普通の塩焼きとか味噌漬けが食べたいな。。。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオハザードⅤ リトリビューション

2012年09月25日 | 映画鑑賞

 

バイオハザードV リトリビューション - goo 映画

 

 

監督 ポール・W・S・アンダーソン

 

バイオハザード最新作です。

今回もミラ・ジョボビッチ演じるアリスがゾンビやらクリーチャーとカッコ良く戦って何やかんやするホラーアクション仕様に仕上がっておりました。

 

ストーリー的には今までとほぼ平行線で、未だ着地点の見えない感じですね。

 

多分、また続編があるんだと思いますが、次回あたりでそろそろ終わるのかな?

 

見所としては、今まで出てきたキャラがクローンとして復活してみたり・・・・ってのが売りなのかな

 

ミシェル・ロドリゲスが復活して大暴れしてましたよ

 

彼女はやっぱ、戦う女が似合いますね

 

 

それにしても、海外から見るとやっぱり日本と中国って仲の悪い国なんですかね

 

まぁ、良さそうには見えないだろうけど。。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた釣れたよ~♪

2012年09月24日 | 釣り

9月23日  3:20~

 

前日、結構人が入ってたから少し早起きして現場に到着。(10分だけだけどね

 

それなのに、すでに車がいっぱい

ポイントも結構埋まってる。。。。。

 

と言ってもイカなんてテトラ帯全部がポイントみたいなもんなんで、どこでもいいんですけどね

 

適当な場所に入りエギング開始

 

風も無いし波も無い、濁りもない、絶好の条件

 

って事で、一投目から・・・・・・

 

 

5投連続ヒット~♪

 

昨日はいつものエギではなく、タックルケースの肥やしになってたSHIMANOの杯盤になったエギ「KEEN」を仕様。

以前、型落ちで¥300位で売ってたのをまとめ買いしたんだけど使ってなかったんだよね

あまり釣れ過ぎても困るし、釣れなくてもいいから色々と試してみようと使ってみました。

 

慣れないせいもあるのかもですが、イマイチアタリが取り辛い。。。。。

釣った・・・って言うより、釣れてた・・・・ってのが何回かありましたね

 

でも釣れない事も無いので、これからは現場に持って行ってあげようと思います。

・・・・・捨て駒として

 

その後、気づけば結局沢山釣ってる気がする。。。。。

マジで捌くの面倒だし、まだ釣れそうだったけど強制終了

うちの嫁さん、イカ捌くと手が痒くなったりヒリヒリしたりするんで全部自分でやらないとなんです

 

最後は常連さんと少し駄弁って、天気も怪しくなってきたので早めの撤収。

 

家に帰って、釣ってきたアオリイカを広げてみると・・・・・・

 

 

ぴったり20杯

 

一人で全部捌きましたよ。

おかげで爪の周りが真っ黒でしゅ。。。。。。

 

もうイカも飽きたし、来週辺りジギングロッド担いで出撃してみようかな・・・・・・・・。

 

条件次第だけどね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日。。。。

2012年09月23日 | ぴかの戯言

昨日、9月22日は、ワタクシの誕生日でした

 

家族でお祝いしてもらいましたよ~♪

 

 

子供たちがカレーを作ってくれました

 

パパのお顔だそうです

 

みんな、ありがとね

 

一応、昨日釣ったアオリイカも・・・・・

 

 

こっちは私がやりました

 

不恰好ですが、沢山捌いた後でしたのでかなりヤッツケ仕事でした

 

 

 

お祝いメールや、メッセージをくださった方々、大変ありがとうございました

 

 

・・・・・えっ?

いくつになったのかって?

この年になると自分の年がいくつだったかあやふやになっちゃう時があるんですよね~。。。。。。

まぁ、間違いなく30台だと思いますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい釣れたよ~♪

2012年09月22日 | 釣り

9月22日  3:30~

 

エギングロッド一本握り締め、いざ!いつもの突堤へ

 

すでに車がいっぱい止まっててちょっと焦ったけど それほどポイントは埋まっていなそうかな?

でも狙っていたポイントにはすでに人が居ました。。。。。

でも第二ポイントは空いていたのでまぁいいか・・・・・・・・。

 

風が強くて少し釣り辛かったけど、2投目のボトム付近でヒットー

 

 

胴長15cm程のまずまずのサイズ~

 

その後もコンスタントに釣れ続けましたが、途中、ボトム付近でヒットさせたイカが急にめちゃくちゃ引きが強くなり暴れだした

っと思ったらキツキツのドラグが「ジーーー!」

おおおーー!イカが魚に変わってる

・・・・・・「フッ・・・」

当然?ばれました

回収したエギには・・・・・・・

 

 

足だけ数本付いてました。

胴は食べられちゃったんですかね。。。。。。

何が食ってきたんだろ?

ヒラメとか・・・・シーバスとか・・・・・・何だろね。

 

明るくなってからイカの反応が渋くなってきたけど、ココからの釣りの方が個人的に得意だったりするんだよね~

 

最後に怒涛のラッシュをかまして・・・・・

 

 

30杯以上釣れました

 

今日はいつも野菜や果物をくれる方々への恩返し釣行のため、ほとんどお持ち帰りさせていただきました

と言っても、さすがに小さすぎるやつはリリースしましたけどね

 

噂通り、今年のアオリイカは良いみたいですね

 

明日もイカ釣りに行こうかな・・・・。

でもちょっと飽きたな

 

サビキでも投げてみようか・・・・・・・。

 

嬉しい悩みです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオリ~♪

2012年09月21日 | 釣り

9月19日  18:30~

 

雨降ったけど、仕事も早く終わったし行っちゃいました

 

いつもの突堤に到着し状況確認

・・・・・・波、高いね

でもまぁ折角来たし、ちょっと竿出してみようか・・・・・・。

ダメならさっさと帰ろうとエギングスタート

 

二投目、足元で・・・「ガッッ!」

・・・・・根ガカリ?・・・・・・・・おおお~、イカさんじゃないですか

胴長16cm位のいきなり良いサイズ

(かなりいい雨が降っていたので写真は撮りませんでした)

すでに結構、大きく成長してるのね。

 

と思いきや、次の一投では・・・・・胴長8cm位のオチビちゃん(リリース)

 

その後しばらく同ポイントで粘るも、30分で計4杯。。。。。。

条件も悪いし、今日はこんなもんなのか?

雨も激しくなってきたので帰ろうかとも思ったんだけど、もう一箇所だけ気になるポイントで・・・・・・。

ダメなら即撤収の予定だったんだけど、なんとココが当たりポイント

一投目から連続11杯キャッチだったり、その後もコンスタントに釣れ続け、途中で何杯釣ったか分かんなくなっちゃったけど

計2時間で20杯以上は釣れました

 

最後はなんだか胃が痛くなってきて、まだ釣れそうだったけど撤収

ジブリ美術館での一件直後からなんか胃が痛いんだよね

オレの体って意外にナイーブなのかな?

 

こんな時間に持って帰って捌くのも面倒なので半分以上はリリースしたけど

 

 

様々なサイズをぴったり10杯お持ち帰りしました。

 

雨も降ってたし、波も高い中でこれだけ釣れるとは思わなかった

今年は当たり年らしいので? 私みたいなテクなしアングラーには良い年ですね

 

今まで釣りに行けなかった分、ココからまくりますよ~

・・・・・たぶんね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする