フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

フジロック第三弾出演者発表

2017年03月31日 | ぴかの戯言

もうチケット買ったんで、そうなるともちろん動向が気になる訳ですよ。

 

 

そして今日、第三弾出演者発表がありました

 

 

 

数日前、公式Twitterでゴリラズに「いいね」してて、えっ!ゴリラズ来る

 

・・・・と思ったら即取り消し。

 

これはなんかある・・・・・、で今日の発表。

 

 

ゴリラズ来たーーー

 

 

その他のメンツもヤバすぎる

 

 

オレ、本当にこのフェス行けるんだよね?

 

 

すでに鼻血出そうです

 

 

 

Gorillaz - Feel Good Inc. (Official Video)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルベロスの肖像

2017年03月29日 | 読書

海堂尊 著

 

 

 

東城大学病院を破壊する―病院に届いた一通の脅迫状。高階病院長は、“愚痴外来”の田口医師に犯人を突き止めるよう依頼する。

厚生労働省のロジカル・モンスター白鳥の部下、姫宮からアドバイスを得て、調査を始めた田口。警察、法医学会など様々な組織の思惑が交錯するなか、エーアイセンター設立の日、何かが起きる!?

 

 

これで漸くシリーズ終了らしいですわ

 

 

この呪縛から溶けたかと思ったけどね、そんなに甘くないかな

 

 

 

螺鈿迷宮はもちろん必読だし(読んでおいて良かった)、ブラックペアンも必読(こちらも読んでおいて良かった)、問題解決と思いきやシコリ残りまくり。。。。。

 

 

これは「輝天炎上」読まなきゃスッキリしないよね。

 

 

 

ホントはね、剣道の話から「光の剣」とか、大阪府知事&スカラムーシュ彦根&斑鳩絡みなのか「ナニワモンスター」も気になるところ。

 

 

過去を推測するための「ブレイズ・メス」とか、映像で知った気になっている「ジーン・ワルツ」シリーズとか、「玉村警部補の災難」とか。。。。。。

 

 

もうキリがないんで勘弁して下さい

 

 

 

ストーリー的にあまり派手さはないけどラストに面白さ爆発

 

 

これはファンなら必読だね。

 

 

一応義理で?「輝天炎上」は読む予定です。

 

 

これで終われるか不安だけどね

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアナと伝説の海

2017年03月28日 | 映画鑑賞

監督  ロン・クレメンツ

    ジョン・マスカー

 

 

南の島で育ち、“海に選ばれた少女”モアナの冒険を描く、ディズニー・アニメーションによる神秘的なストーリー。

『リトル・マーメイド』や『アラジン』といったヒット作を送り出してきたロン・クレメンツ&ジョン・マスカーが監督を務め、命を吹き込まれたかのような海を描く映像美と、ミュージカルナンバーで物語を盛り上げる。

 

 

ちょっとハワイの歴史について勉強してみたくなるね

 

 

映像も素晴らしいし、ストーリーも悪く無い。

 

 

歌も最高だったね

 

 

一見の価値ありだね

 

 

 

余談ですが、モアナがうちの姫1号に似ててなんか笑っちゃいました

 

色黒で太い眉、大きな目とちょっぴり厚めの唇に丸い鼻。。。。。

 

言ったら怒るかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気も良いし・・・・

2017年03月26日 | ぴかの戯言

3月26日

 

 

 

何が良いって、天気が良い

 

 

って事で、今年初の海へ出撃

 

 

・・・・・・と言いたいところなんだけど、メバルの釣果は聞こえてこないし、運が良ければサゴシ程度らしいし、海でサクラマス狙うほどの希望もないし。。。。。

 

 

要するに未だ腑抜け状態です

 

 

 

 

それでも春も近づいてるっぽいし、春の準備でもって事で・・・・・

 

 

 

長年使い続けた油圧ジャッキが去年壊れたんで新たに購入。

 

 

 

 

¥3480也

 

 

ミニバン用に3トン耐用が欲しかったけど、一本ずつ上げれば良いでしょ?・・・って事で2トン用です。

 

 

上げるのオレなんだけど。。。。

 

 

しかもそんなこと言うならお金出してくれるのかと思いきや誰も出してくれない模様。。。。

 

 

俺ってなんなんだ

 

 

 

それでも文句も言わずタイヤ交換、嫁とオレの2代分・・・・

 

 

親父は先週自分で変えたみたいだし、母はもう運転しないみたいだしね。

 

 

 

 

ミニバンって重いね

 

 

どうせオレが金出すなら次は絶対3トンだな!

 

 

その時ミニバン乗ってればだけどね。

 

 

 

 

帰ってきてから今度は姫1号の自転車のパンク修理・・・・・・

 

 

 

 

ぴか「お~い、自転車直しておいたよ~」

 

1号「あぁ、は~い・・・・・」

 

 

 

特に感謝されず・・・・

 

 

 

 

 

なんか疲れたんで、昼からビール煽ってやりました

 

 

嫁の作ったパスタとビールと焼酎飲んで、すでに酔っ払いの出来上がりでしゅーーーー

 

 

 

 

 

でもこれから姫2号と約束のバトミントンしないとなんだよな。。。。。

 

 

 

雨降れ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らが本気で編むときは、

2017年03月25日 | 映画鑑賞

監督  萩上直子

 

 

『かもめ食堂』の荻上直子監督が、新しい家族の形を描く人間ドラマ。

母親に捨てられたも同然の小学生が、叔父とトランスジェンダーの恋人との奇妙な共同生活を通して、成長していく姿をつづる。

物語のカギを握るトランスジェンダーのリンコを生田斗真が演じて新境地を見せるほか、その恋人役を桐谷健太が演じる。

 

 

「チョコレート・ドーナツ」を日本仕様にリメイクしたような映画だね

 

 

二番煎じ感は否めませんが、個人的にはとても興味深く素敵な映画だったと思いますよ。

 

 

性に敏感になり始めた11歳の少女を取り巻く環境が、渦巻く世界に複雑に絡んでいくトランスジェンダーのお姉さん?と友達?が、少女の心を安定させてくれる。

 

しかしその安定に波打たせる不理解の大人たちとの葛藤・・・・・。

 

今のところ、正直人ごとなんで対岸を眺めてる気分です。

 

ただ、理解はしてるつもりなんだけど、身近に事が降りかかってきたら、冷静に対処出来るかは分かりませんけどね。

 

人間ってそういうもんでしょ?

 

 

ちなみに先日、「リリーのすべて」をDVDで鑑賞しました。

 

良い映画だったんで「チョコレート・ドーナツ」と共に後日綴ってみようかな。

 

トランスジェンダー三昧でお腹一杯になりそうですが

 

 

 

それから”リリィ”さん、これが遺作になったのでしょうか・・・・・。

 

お悔やみ申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしきかな、人生

2017年03月23日 | 映画鑑賞

監督  デヴィット・フランケル

 

 

 

3人の男女との出会いを通し、深い喪失感から立ち直っていく男を描く、ウィル・スミス主演の人間ドラマ。

主人公の前に現れる男女をヘレン・ミレン、キーラ・ナイトレイ、ジェイコブ・ラティモアという世代の異なる実力派が演じ、物語に深みを与える。

監督は『プラダを着た悪魔』のデヴィッド・フランケル。

 

 

 

個人的感想ですが、悪く無い映画だったと思います。

 

 

色々と綴りたいところですが、きっと何を書いてもネタバレになりそうなんで敢えて語りません。

 

 

世の中のお父さんお母さん、想像してみて下さい。

 

 

明日、自分の息子、あるいは娘が死んでしまう事を・・・。

 

 

そんな映画だったと私は思います。

 

 

役者陣の素晴らしさも見どころかな

 

 

邦題の疑問は相変わらずだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリミナル 2人の記憶を持つ男

2017年03月22日 | 映画鑑賞

監督  アリエル・ブロメン

 

 

 

ケヴィン・コスナーが死亡したCIAエージェントの記憶を移植され、壮絶な戦いに巻き込まれる死刑囚を演じるスパイ・アクション。

道徳心のかけらもなく、人を愛した事がなかった男が、別人の記憶の影響を受けて変わっていく姿をコスナーが繊細に体現。

ゲイリー・オールドマン、トミー・リー・ジョーンズといった名優が共演する。

 

 

 

ありがちな映画ではあるんだけどね、多少複雑化することによって今っぽくなってるのかな?

 

 

たいしたストーリーじゃないんだけどね、それなりの役者陣を揃えたことによって深みは確実に増しましたね

 

 

意外に?サスペンス色が強めだったけど、後半はアクションが良い感じかな?

 

 

特に期待はしていなかったけど、とりあえず観ておいても良かったと思える映画でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉舞う週末。。。

2017年03月20日 | おでかけ

天気も良いし、初釣りにでも行こうかな~・・・なんて考えつつ、でもメバルを釣るには波高いかな・・・・・。

 

 

でもサワラくらいならいいかな・・・・・と、ウダウダしてたら結局行かず仕舞い。。。。

 

 

まあいいや

 

 

せっかくの連休最終日なんでお出かけでも・・・ってことで田上のYOU・遊・ランドへ行って来ました。

 

 

姫1号はお友達と遊びに行ったけどね。。。。

 

 

午前9頃到着。

 

 

天気が良い!気持ちいい!・・・・でも花粉が凄い

 

 

マスクと眼鏡でガードするも全然効かない。。。。。

 

 

子供達は関係なく遊んでますけどね

 

 

 

 

一番乗りのため縦横無尽にソリ滑りを楽しむ姫2号

 

 

 

 

ビックリハウスで気持ち悪くなったり

 

 

 

アスレチック・・・・

 

 

全部制覇して・・・・

 

 

鐘を鳴らして終了。

 

 

 

アタチモガンバッタヨ~

 

 

一通り遊んだんですけどね、

 

 

 

 

まだ雪が残ってるくらい寒いんですよ

 

 

お昼のお弁当食べて、嫁が寒さで心折れ、私は花粉で心折れ、お昼で撤収してきました

 

 

花粉症ってもう治らないんですかね。。。。

 

 

なんとかならんかな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場のコックたち

2017年03月18日 | 読書

深緑野分 著

 

 

1944年6月、ノルマンディー上陸作戦が僕らの初陣だった。

特技兵(コック)でも銃は持つが、主な武器はナイフとフライパンだ。

新兵ティムは、冷静沈着なリーダーのエド、お調子者のディエゴ、調達の名人ライナスらとともに、度々戦場や基地で奇妙な事件に遭遇する。

不思議な謎を見事に解き明かすのは、普段はおとなしいエドだった。

忽然と消え失せた600箱の粉末卵の謎、オランダの民家で起きた夫婦怪死事件など、戦場の「日常の謎」を連作形式で描く、青春ミステリ長編。 

 

 

 

とてもよく勉強して描かれている一冊だと思います。

 

・・・・なんて言うと偉そうで申し訳ありませんが

 

 

第二次世界大戦が題材となっていることから、かなり壮絶な描写が多く、戦争の怖さももちろん感じますが、所々で起きる問題を仲間と解決していくそれは探偵染みてて少しだけ心が安らぐ。

 

 

でもやはり戦争の悲惨さは際立っていて、胸が締め付けられる思いを何度もしてしまうことは間違いない。

 

 

さっきまで冗談を交わし合っていた仲間が次の瞬間、頭ごと吹き飛ばされていたり、優しく接してくれていた民間人が町もろとも空爆を受け命を落としたと見聞きしたり、戦争の怖さを痛感させられる。

 

 

 

一応、コックの視点から描かれている・・・ってのがフレコミみたいなんですけどね、あんまり関係ないかな?

 

 

そんなことは関係なくとてもいい一冊でしたけどね。

 

 

とにかくラストが良かったかな

 

 

戦争ものにハッピーエンドはあり得ないけど、これはこれで悪く無いと思うんだよね。

 

 

活字で見る戦争ものもいいんじゃないかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーは・・・・

2017年03月15日 | グルメ

昨日はホワイトデーでした。

 

 

お返しはしないとね~・・・・ってことで

 

 

会社の近くにある、中条たまごさんで美味しいプリンを購入~

 

 

 

 

一個¥300+税、五個購入

 

 

 

ちょっぴり大人の味だけど、どうかな~・・・

 

 

 

 

・・・・・ん?

 

 

 

 

美味しい~~~

 

 

 

姫達ご満悦でチッチも買ってきた甲斐がありましたわ。

 

 

 

他にもね、美味しそうなプリンが沢山あったし、今度は家族連れて買いに行きたいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする