フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ビミョ~なサイズだけど。。。。

2017年05月29日 | 釣り

5月29日  18:30~

 

 

 

どうやら今年は平べったいのが結構釣れるらしい・・・・。

 

 

そんな情報を聞きつけると、やはりサーフが非常に気になるんですよ

 

 

じゃあサーフに行ってみようかと思ったら週末は雨と波高。。。。。

 

 

ついでに子供達の運動会などもあり断念。

 

 

そして今日、仕事終わりにサーフの偵察に行って来ました。

 

 

ホント、偵察程度なんですけどね。

 

 

毎年、一発目のサーフはきっちり確認しておかないと釣りにならない事が多いのでぶっつけ本番はしないようにしています。

 

 

現場に行ってみると、すでに良いサイズのヒラメを吊してるおじさん発見・・・・オレもおじさんだけどね

 

 

おお、やはり今年は良いんじゃないんすか

 

 

わたしも早々にエントリーし、まずはワームで丁寧に攻めてみるも無反応。。。。。

 

 

 

しばらくラン&ガンするもアタリがない。。。。。

 

 

う~ん、やっぱりそんなに簡単じゃないよね

 

 

太陽が佐渡島に沈んだ頃、そろそろ帰るかって事で引き返しながらのラン&ガン

 

 

惰性気味でミノーを引いてたところに待望のヒット~

 

 

そこそこ引くけど、なんとなく甘いな。。。。

 

 

 

 

微妙なサイズ。。。。

 

 

一応、自分の中で40cmがリリースのボーダーラインなんだけど、どうだろう。

 

 

計ったみたら・・・38cm。。。。

 

 

マジ微妙じゃん

 

 

最近、ヒラメ食ってねぇな・・・、旨いんだよな・・・、どうすっかな・・・・

 

 

今回はキープさせていただきました

 

 

美味しく頂かせてもらいます

 

 

その後は即撤収。

 

 

まあ、偵察なんでね

 

 

 

 

 

 

最近、魚を沢山食べてますよ~♪

 

 

 

 

カサゴのアクアパッツァ!

 

 

シジミってのが我が家らしいけどね

 

 

 

 

メバルの姿揚げとキノコの餡かけ!

 

 

 

 

ワラサのカツ丼!

 

 

サイズのわりに脂がのってなくイマイチでした。。。。。。

 

 

フライは美味しかったです。

 

 

 

 

 

今のところ、今年はまだボーズがないんだよね

 

 

そろそろボーズくらいそう

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス

2017年05月24日 | 映画鑑賞

監督  ジェームズ・ガン

 

 

 

マーベル・スタジオのキャラクターの中でも最もユニークなヒーロー・チーム、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの活躍を描く、人気シリーズの第2弾。

チームのリーダー、ピーターにドラックス、ガモーラ、ロケットといったおなじみのキャラクターに加え、グルートの体から生まれたベビー・グルートら新たなキャラクターも登場する。

 

 

前作はもちろん鑑賞済みだったんだけど、正直あんまり細部は覚えてなくてかなり混乱しました

 

 

まあ観てれば慣れてくるかなと思ったんだけど、もう名前すら一致しない自分に切なくなるよね

 

 

その辺は個人的な感想なんでまあいいか。。。。

 

 

今度時間があったら観なおしてみようかな

 

 

 

前作同様に70~80年代の音楽をバックにノリで宇宙を救っちゃう

 

笑いあり涙あり、つまんないギャグありでなんだかんだで面白かったね

 

 

前回のヒーロー、グルートが一気にキュートなベビーグルートになって帰って来たところも見どころだよね。

 

 

続編も決まってるみたいだし、今度はアベンジャーズに入っちゃったり?

 

 

エンドロールも色々楽しめますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴが出来たよ~♪

2017年05月22日 | ガーデニング

イチゴが赤く染まりました

 

 

ちょっと前からだったけどね

 

 

子供達、ちょっとずつだけど美味しく頂いてます。

 

 

 

 

だからって訳じゃないんだけどね、母の誕生日も近いんで・・・・

 

 

 

今日、中条たまごでイチゴプリンを購入。

 

 

先日、色々ありましたが誤解は解けたのかな?

 

 

でも逆に父親がおかしな事に。。。。。

 

 

まあ、親父の方はどうでもいいさ

 

 

昔から我が儘放題な人間なんで、突っ込みどころは盛りだくさんで思わず笑ってしまう有様

 

 

時を見て徐々にね。

 

 

ちなみにプリンは食べたらしい

 

 

歳を取ると色々と難しいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫3号「ひとりで出来たよ~♪」

2017年05月21日 | 家族

前日、ちょっと遅くまで起きていたためもちろん釣りには出撃出来ず。。。。

 

 

まあ、最初から行く気もなかったんだけどね

 

 

朝ゆっくり起きてゴロゴロ・・・・・

 

 

お姉ちゃん達は2人とも出かけて行ったんで、姫3号連れて久々にみなと公園へ行って来ました。

 

 

今日は天気も良く、かなり日差しも強かったんだけど、海辺だから良い風が吹いてきて気持ちいい気候のなか遊べましたよ

 

 

 

滑り台も1人で並んで1人で滑り降りて来れるようになりました

 

 

 

10回くらい滑ったかな?

 

 

 

 

また滑り台。

 

 

 

 

ぐるぐる滑り台も1人で出来たよ~

 

 

 

 

綱渡りも1人でできるもんね~

 

 

 

 

このブランコはちょっと怖くてこの後ビビって泣いちゃったけどね。。。。

 

 

 

午後から私の美容院の予約が入っていたので、早めにお弁当食べて帰宅。

 

 

 

 

髪を切ってスッキリしたところで炎天下で嫁の車を洗車

 

 

早めにシャワー浴びて・・・・・

 

 

 

・・・・

 

 

昼から呑むビールは堪んねっすわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラサは突然に!

2017年05月20日 | 釣り

5月19日  18:30~

 

 

 

今週末は釣りに行けなそうなんで、平日仕事終わりに行ってみました。

 

 

ちょっと前までは色々と沢山釣れてたんだけど、情報ではここ数日で随分下降気味という噂。。。。

 

 

最後のおこぼれ頂戴出来ればくらいでの出撃です

 

 

とりあえずまだ明るいんで、シーバスとかサクラマスでも釣れないかな~・・・・なんて妄想しながらミノー投げてたらいきなり「ドンっ

 

 

おおおぉぉぉーーー!めっちゃ引くーーー!

 

 

エラ洗いしないからシーバスじゃなさそうだし、何が掛かったのか全然分からん!

 

 

とにかくひたすら耐えて、ちょっとずつ引き寄せてなんとかネットイン。

 

 

 

 

おお、これは最近皆さんが釣ってるワラサってやつじゃないですか

 

 

計ったら66cmあったからワラサだよね

 

 

エギングロッドでなんとかキャッチできました

 

 

ヒットルアーはラパラのテールダンサーです。

 

 

知ってますか?

 

 

こんな感じで突然ワラサと出会えとはね

 

 

 

この後、また釣れても持って帰るの大変なんで、バグアンツにて根魚狙い。

 

 

海の底をズルズル、ピョンピョン、ヒラヒラさせてるけど全然アタリがない。。。。

 

 

暗くなりかけてきて、そろそろメバリングに切り替えようかと思った頃に漸く・・・・

 

 

 

 

 

カサゴ~♪  良いサイズですよ~(28cm)

 

 

 

今度こそホントにメバリング開始。

 

 

するとすぐに・・・・「プルプル~」

 

 

 

小さいけど釣れました(リリース)

 

 

な~んだ、意外とまだ全然釣れんじゃん

 

 

今日も余裕だな・・・・なんて思っていたらこの後パッタリ。。。。

 

 

全然当たらない

 

 

唯一反応があるのがベタ底のデッドスローのみ。

 

 

やっぱりそろそろメバルも終わりなんでしょうかね

 

 

21時、隣のエサ釣りの青年のラインにクロスしてしまい平謝りしたところで心折れ撤収

 

 

 

 

メバルは4尾、21~28cm、リリースは3尾くらいだったかな?

 

 

数はやっぱり出ませんでした。

 

 

厳しいな~。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

グロシーン注意

 

 

ワラサを捌いてたらお腹から15cmほどのアジ

 

 

 

綺麗な状態なんでまだ食べれそうでしたよ。

 

もちろん食べないけどね

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリット

2017年05月18日 | 映画鑑賞

監督  M・ナイト・シャマラン

 

 

 

撃的なストーリー展開がウリのM.ナイト・シャマラン監督によるサスペンス・スリラー。

23もの人格を持つ謎の男に誘拐・監禁された3人の女子高生たちの運命が描かれる。

『X-MEN』シリーズのジェームズ・マカヴォイが多重人格の男を、アニヤ・テイラー=ジョイやヘイリー・ルー・リチャードソンら期待の若手が女子高生役を演じる。

 

 

 

狂気に満ちた世界観を表現した映画、個人的には大好きですが、上手いこと表現してくれないと簡単にB級映画に成り下がってしまう難しさはありますよね。

 

 

まあ、B級映画の面白さもありますけどね

 

 

 

 

映画を観すぎているが余り、個人的な感覚の欠乏なのかもしれませんが、どこかに緩さを感じてしまう。

 

 

きっとこいつは助かるんだろうな・・・・という感覚が常に付きまとうんだけど、終わってみれば中々興味深いものがあったんじゃないかな。

 

 

これは映画を沢山観ている自分の悪い癖。。。。

 

 

感情が時々途切れた瞬間に先を予測出来てしまうんだよね

 

 

このコントロールが非常に難しいんだな

 

 

集中力に欠けた私の負けを感じつつも、これはこれで面白い映画だったんじゃないかと思います

 

 

 

あまり説得力はないかもですが観て損は無いと思うんだけどな。

 

 

 

とりあえず、「アンブレイカブル」を観なおしたくなりました

 

 

 

エンドロールで席を立たなければこの意味が分かると思いますよ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーニング・オーシャン

2017年05月16日 | 映画鑑賞

監督  ピーター・バーグ

 

 

 

2010年4月、メキシコ湾で作業中だったBP社の石油掘削施設ディープウォーター・ホライゾンで起こった大事故を映画化したスペクタクルドラマ。

施設内に閉じ込められた作業員たちの決死の脱出、救出活動の行方が描かれる。

命の危険を顧みずに救出作業に挑む主人公マイクをマーク・ウォールバーグが演じる。

 

 

 

この映画が本当に正しく再現されているのであれば、BP社はクソだし、ジミーは理想的な正義感あるリーダーだし、マイクは命を省みない真のヒーローだね。

 

 

とにかく爆発音や機械の悲鳴や揺れ動く生々しい音声が観ている者の恐怖感を煽っていて迫力は凄いと思います。

 

 

実際に起きた事故だと考えると、主任のジミーはもちろん、主演のマイクの仲間を助ける正義感は素晴らしいね。

 

 

突然の事故の中、迫り来る恐怖に作業員が緊迫の中で取る行動の臨場感は半端ないです。

 

 

自分が事故現場に放り込まれる事間違いなしですよ!

 

 

 

・・・・なんて言うと不謹慎かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟空港まで歩いてみた

2017年05月15日 | おでかけ

土曜日の夜、なんだか心が凹んでしまい、日曜は朝から家でゴロゴロ。。。。

 

 

でも天気も良いし、なんかな~・・・・、このままじゃイカン!

 

 

昼過ぎ、フラフラとりあえず家を出てみる。

 

 

覚束ない足取りでなんとなく通船川へ・・・・

 

 

 

 

フナ釣りの方が数名おられましたが、しばらく見学してたけど釣れてませんでした。。。。

 

 

ちょっと覗いて見ると・・・

 

 

 

大きい鯉が沢山泳いでる

 

 

遠くでなんか跳ねてるな~、と思ったら!

 

 

 

 

分かんないね

 

やっぱりボラでした。

 

こんな所までボラ来るんですね

 

 

 

 

しばらく川を見つめながら考え事してたんだけど、北側の空にヘリコプター発見。

 

 

ああ、飛行場があっちにあるな~・・・・と思った次にはそちらに向かって歩いてました

 

 

 

30分ほど歩いたかな

 

 

 

 

午後4時頃、新潟空港到着。

 

 

見学料¥100払って四階へ・・・・

 

 

 

 

国内線、FDAとANAの飛行機が丁度入ってきました。

 

その奥によく見ると佐渡へ向かうフェリーが・・・・。

 

 

しばらく黄昏れてたら、国際線のANAが入ってきました。

 

 

 

・・・・・だからなんだ!って突っ込みは受け入れます

 

 

この後、スマホの電源切って帰路に着く・・・・。

 

 

家に着いたのは夕方6時半頃かな。

 

 

昨日の今日で嫁さんがかなり心配してたようで、連絡が沢山来ててちょっぴり・・・って言うかかなり反省

 

 

ゴメンね

 

 

 

何が言いたいのかグダグダな記事になりましたが、とりあえず元気です

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日。。。。

2017年05月14日 | 家族

今朝は絶好の釣り日和~・・・・だけど前日に色々あって今日は釣りに行きませんでした。。。。

 

 

まあ、魚は冷蔵庫に沢山あるからいいけどね

 

 

 

昨晩は、都合により一日早い母の日パーティー&父の誕生パーティーでした。

 

 

じじばば呼んでみんなでご飯。

 

 

 

 

メバルの薄造り~・・・・写真だとキレイに見えますね

 

一応、自分でやってみたんだけどよく見るとグズグズです

 

 

 

 

嫁の作った、カーネーションに見立てたケーキ

 

 

凄いね

 

 

 

 

 

私の父母の為にいつも沢山の美味しい料理を作ってくれる嫁に感謝です

 

 

旬のワカメも沢山並んでますよ~。

 

 

 

楽しい時間を過ごしました・・・・・が、私が冗談で言った一言が母の逆鱗触れたらしく、泣くは喚くはで大変な事に。。。。。。

 

 

謝っても全然話を聞いてくれない・・・・。

 

 

まあ、子供の頃から母に話なんて聞いてもらったことないけどね

 

 

嫁が取り持ってとりあえず落ち着いたみたいだけど、私は当分許されることはないみたいです

 

 

・・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もメバルがいっぱい♪

2017年05月13日 | 釣り

5月13日  3:50~

 

 

 

小雨が降っていた為か人は少なめ

 

 

要せず良ポイントへ入る事ができました。

 

 

しかし今日は全くアタリがない。。。。。

 

 

ポイント選択誤ったか?

 

 

しばらく探って当たらなかったら移動を・・・・なんて考えてたら漸く反応が!

 

 

アジだったけどね

 

 

それでもアジに見つからないようにテトラ際とか周囲の穴の中にワームを漂わせて・・・

 

 

 

まずまずの良型~♪

 

 

 

ワームがっぷりいっちゃってます。

 

 

いつものようなボイルは全く無いけど、繊細に攻めれば結構反応してくれるんで楽しいです。

 

 

デッカイのキターーーー・・・・と思ったら・・・・

 

 

 

セイゴでした(37cm)。。。。。

 

 

 

明るくなり、ほとんど反応しなくなったんだけど、今日はちょぴり延長戦。

 

 

試しに底叩いてみようかとジグヘッドを7gにしグラスミノーMをキャスト

 

 

一投目、「ゴンッ!」こりゃ~ソイだな

 

 

もしこれがメバルならかなりデカいぞ!・・・なんて妄想しながら寄せてきたら・・・・

 

 

 

 

わっ!メバル!

 

今日も尺メバル来た

 

 

測定してみたら、なんと!・・・・・29.5cm

 

 

十分デカいけどね

 

 

次の一投でもデカいのヒット!・・・・しかし今回はしっかりソイでした

 

 

 

 

 

メバルは28cmアップが3尾とまあまあサイズが揃いました。

 

 

リリースは7匹くらいだったかな?

 

 

ソイは28cm、アジは大きいのだけ2尾お持ち帰りでした(25cmくらい?)。

 

 

 

明日はどうしようかな~・・・・。

 

 

もうメバルは沢山ありすぎるし、のんびり青物でも狙って見ようか。

 

 

ワラサなんかもいるみたいだしね

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする