八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

白なすのチーズ焼き

2022年08月16日 11時45分28秒 | 野草・山菜料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、曇り時々晴れ、波3メートル、気温は27~31℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

台風後は涼しい日がありましたが、夏日が徐々に戻ってきましたね。8月16日(火)です。夏休みで帰省された皆様は無事お帰りになれたでしょうか。

※海はまだ時化ていて、ヤケンヶ浜・横間・乙千代ヶ浜(外海)は遊泳禁止です。お気をつけくださいね。


東京都産業労働局島しょ農林水産総合センター 八丈事業所普及指導センター

昨日はブログがお休みで、農水センターへ行ってきました。八丈フルーツレモンのことでちょっと気になることがあったので、お話を伺いに行きました。フルーツレモン開発時の担当者が戻ってこられていて、懐かしくレモンの話をいろいろ聞かせていただきました。

さて、お料理です。


白なすのチーズ焼き

前回の島市で買った白ナスを使い2種類のチーズ焼きを作りました。



白ナスを縦割りして半分の長さに切り、皮の方に切り目を入れて水に浸しておきます。(油の吸収を防ぎます)



この間にトッピングを作っておきます。ベーコン、にんにくをみじん切りにして炒めます。



いただいたハラペーニョがあるので種を取ってみじん切りにしたものを後から加えました。



唐辛子系は炒め過ぎないようにします。島唐辛子で代用OKです。辛いのが苦手な方は入れなくてOKです。



今回は2種類作るので、梅のたたきを作りました。梅干しの種を取り、みりん、醤油を少し加えて包丁でたたきます。市販の梅チューブでもOKです。



白ナスの皮を上にしてフライパンに並べ、オリーブオイルで焼きました。もちろん普通のナスでもOKです。



ほどよく焼けたら取り出してオーブンで焼いてもいいのですが、今回は時短のため最後までフライパンで調理しました。



半分にベーコンをのせ、あと半分には梅たたきを塗ります。



溶けるチーズをたっぷりのせます。



ベーコンの方にはローズマリーをのせて、梅の方には大葉を刻んだものをのせました。※パセリや他のもので代用OKです。何か色のあるものをのせて焼くときれいです。



蓋をして焼き、火が通ってチーズが溶けたら出来上がりです。※オーブンで焼いたほうがチーズに焦げ色ができるので、よりおいしくできます。少しだけ作るときはオーブントースターが便利です。



大皿に盛り付けました。晩ごはんのおかずにもビールのおつまみにも最高ですよ♪😊



ベーコンの方も梅の方もそれぞれの風味があって別のお料理のようです。わたしはベーコンの方が好きですが、交互に食べると更においしくてたくさん食べちゃいますね。


ペペロンチーノ

翌日に、ベーコントッピング用の残った具材でパスタを作りました。



残り具材のペペロンチーノめっちゃおいしい!パスタを茹でて混ぜるだけなので簡単にできますよ。😊



これをまとめて作って小分けして冷凍しておくといろんなお料理に使い回せてとっても便利なのでおすすめです!

この具材に少しのパン粉と溶けるチーズを混ぜ、牡蠣や蛤にのせて焼くとオイスターカジノ、クラムカジノというお料理になります。食パンにのせて焼いてもおいしいです。ピザソースと合わせてもおいしいです!

書いてたらまた食べたくなっちゃいました。ブロックベーコンとにんにくをフープロで粉砕したらもっと簡単に作れるかも。やってみますね!😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山菜】わらびのアク抜きとこごみの天ぷら

2022年05月28日 20時06分00秒 | 野草・山菜料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、晴れのち曇り、波2.5メートル後2メートル、気温は19~24℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。FDAも到着しました。


今日のあさぬま

良いお天気になりましたね!5月28日(土)です。
今日は町役場でのウクライナイベントがあり、にぎやかな土曜日でしたね。


今朝の島市

あさぬま土曜市にも多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!


八丈島産お刺身盛り合わせ

今日は久しぶりに八丈島産お刺身盛り合わせが出ました。海が凪ぎてくれて本当に嬉しいです。今日のお刺身は、アオゼ・キハダマグロ・カンパチ・コマス・メダイでした。土曜市と八丈DAYに出るこの盛り合わせは、本当にお買い得ですので、皆様どうぞお召し上がりください!


さて、先日ツイッターでめぐさんが「コゴミ食べる人がいますか?」と仰ったので、わたしは真っ先に手を上げました。コゴミ大好きなんです。コゴミは以前にあさぬまに入荷したことがありますが、基本的に国産の山菜はほとんど入荷しませんので、このチャンス逃すまじ!



そしたら、こんなにいただいてしまいました!ありがとうございます!



おいしそうなコゴミ!きれいな色ですね。



そしてワラビはアク抜きなどしたことがありませんが、「アク抜きできる?」と聞かれて、「はい!」と元気に答えてしまいました。ネットで調べればできないはずがありません。



山菜のアク抜きには重曹を使いますが、あさぬまに重曹はないので、ベーキングパウダーを使うことにしました。調べたらベーキングパウダーのアク抜きも出ていました。



2リットルのお湯を沸かし、大さじ1のベーキングパウダーを入れます。すかさずワラビも入れて、10秒したら火を止めます。これを一晩放置するだけですから簡単でした。



アクが抜けたら切り分けて、使わない分はジップロックに入れて冷凍しておきます。


わらびのおひたし

食べきれないのであちこちにお裾分けしました。これは島留学の旗風寮への差し入れです。コゴミの天ぷらとともにお届けしたら、ホストはお留守で生徒2名は元気にゲームしてました。😊



こちらはうちの分。出汁醤油をかけて、鰹節をたくさんふりかけていただきます。


こごみの天ぷら

こごみは天ぷらにしました。こんなにたくさん揚げました!



つまみ食いが止まらないほどおいしいです。新潟の春の幸!ありがとうございます!



天ぷらもあちこちへ差し入れしました。



こちらはうちの分です。島市で買ったいんげんも一緒に揚げました。


今日の晩ごはん

八丈島産鰹のお刺身・こごみと島いんげんの天ぷら・わらびのおひたし・蕪とらっきょう・冷奴です。



お蕎麦も食べました。



新潟と八丈島の幸で幸せの晩ごはん。とってもおいしかったです!ご馳走さまでした♪😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もらっきょう漬けました!

2022年05月27日 18時18分00秒 | 野草・山菜料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、雨のち曇り、波3メートル、気温は19~22℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船は到着しましたが、ANA1便は欠航しました。2~3便は到着です。


今日のあさぬま

雨が上がり、夕焼けがきれいでしたね。5月27日(金)です。
明日は晴れの予報となっています。明日は大きなイベントがありますが、あさぬまでも土曜市を開催します。島市も出ますので、ぜひご来店ください!


ユーアイファームの島らっきょう


鹿児島産らっきょう(左)と島らっきょう(右)

さて、梅雨前のこの季節はらっきょう漬けを作るシーズンです。あさぬまにもらっきょうが入荷しています。八丈島では昔かららっきょうを生産してるので、塩らっきょうやらっきょう漬けを作る方が多いですよね。わたしの母も作っていました。わたしもいつからか作るようになったら、毎年のお仕事のように思うようになりました。


らっきょう漬け

こんなにたくさん漬けましたw 瓶詰めはお友だちにあげるので、わたしの分は右側の2パックです。このくらいだとあっという間になくなるので、またせっせと作ります。らっきょう漬けを作るのは皮をむくのが面倒ですが、難しくないので皆様もぜひお作りください。



鹿児島産は少し芽が出ていたので大きくカットして皮をむきました。



テレビでも見ながらのんびりむくのがいいですね。わたしはTVerで「マイファミリー」を見ながらむきました。佳境ですよね。😊



むけたらきれいに洗って、熱湯に少しだけ浸します。10~30秒ぐらいです。熱湯をかけると書いてるレシピもありますが、わたしはちょっとだけ浸します。浸したらザルにとって水分を拭いておきます。


漬ける前に保存瓶を煮沸消毒します。「どのくらいの時間煮沸しますか?」とのご質問をいただきました。10~15分ぐらいです。



準備ができました。



保蔵容器に入れて、



らっきょう酢を注いで唐辛子を入れたら出来上がりです。わたしは島唐辛子を入れました。※こちらはユーアイファームの島らっきょうです。



こちらはわたしの分。😊 ※こちらは鹿児島産らっきょうです。



らっきょう酢は、市販のものを使ったらおいしいので、それからずっとこちらを使っています。だいぶ前に漬物の本を買い、そのレシピで作ったらぜんぜんおいしくなかったことがありました。その後にネットで見たレシピでも作りましたがイマイチでした。市販のこれで作るのが一番おいしくできちゃいます。



漬けてから2週間後から食べ頃だそうですが、わたしは3日ぐらい経ったら浅漬けを少しずつ食べちゃいます。いろんな献立に、らっきょうがちょっとあると嬉しいですよ。お試しくださいね♪


梅雨間近◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ茶の作り方

2020年02月02日 14時02分00秒 | 野草・山菜料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後北西の風、曇り、波3メートルうねりを伴う、気温は9~14℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。


予報は曇りですが雨が降り出しました。2月2日(日)です。青ヶ島の方から雨雲がやってきたのでしょうか。


今日は虹が出ましたね。ダブルレインボーをご覧になった方もいらっしゃると思います。


オリーブの葉

さて、今日はオリーブ茶の作り方をご紹介したいと思います。先日の『育てて楽しむオリーブ講座』でいただいたオリーブの葉を使ってお茶を作りました。

(うちにはオリーブの木はないから関係ないわ)と思わないでくださいね。お茶の作り方は素材によって多少違うところもありますが、共通点が多いので、他のお茶を作る際に知識が役立ちます。ぜひご覧ください。

八丈島で身近な素材でお茶を作るとしたら、よもぎ茶、桑の葉茶、ビワの葉茶、タラの葉茶、柿の葉茶、どくだみ茶、等々、お茶にできる素材がたくさんあります!もちろん明日葉茶もですが、これは売ってるからあまり作る人はいないかもですね。わたしは次は島セロリの葉っぱでお茶を作ってみようと思ってます。明日葉茶ができるんですから、もちろんセロリの葉っぱでも作れますよ。お茶づくりにハマりそうな予感です。



オリーブの葉は新芽と普通の葉っぱを分けて用意します。オリーブ茶を販売してるオリーブ園のサイトを見たら、葉はハサミで切り落とすと書かれてあり、最初のうちは丁寧にハサミで切ってましたが、「腱鞘炎になりそうね」と雑貨屋ラミちゃんに言われてハサミを放棄しました。オリーブ講座の先生は、葉の向きと違う方にしごけば簡単に葉が落ちると仰ってたので、手でむしり取ることにしました。



流水でよく洗います。



洗ったら湯通しをします。鍋にお湯を沸騰させ、オリーブの葉を入れて再度沸騰してから1分間湯通しをします。



乾いた布巾でよく拭きます。



布巾を変えて、水分をきれいに拭き取りました。ここで水分が残っていると発酵が進みすぎるそうです。



ザルや干物を作るときに使う三段の網に並べて風通しの良い日陰で干します。ここで日光を当てすぎるとせっかくのポリフェノールが失われてしまうそうです。



カラカラに乾燥して指でパキッと折れるほどに乾燥させます。乾燥させたら乾燥剤を入れた保存パックで保存します。



おいしくできるかな~♪いままだ干してる最中です。雨が降っちゃって残念ですが、室内に移して干してあります。



雑貨屋ラミちゃんが自宅のオリーブを剪定した葉っぱもいただき、まだこの倍量くらいありますので、まだまだオリーブ茶を作り続ける予定です。



最初に分けた新芽の方は、そのまま熱湯を注ぎ5分ほど蒸らしていただきます。葉っぱはたっぷり入れます。



オリーブ茶を飲むのは初めてだからドキドキワクワク♪色は淡めです。



ちなみに、以前キャンドゥで買ったポットマットもオリーブと鳩の絵柄。オリーブと鳩は平和の象徴ですよね。



いただきました。なるほどこういう味かー!と納得感激!ちょっと変わった風味で面白い味です。初めて飲む味。葉に油分が多いせいかまったりした口当たりで、鼻に抜ける独特の風味があります。めっちゃおいしいという感じではないですね。でもお友だち2人に飲んでもらったら、「普通においしいよ♪」と2人とも言ってました。とりあえず飲んだ人はみんな驚いてくれるはずですから、話の種には最高です。^^

オリーブオイルにはオレウロペインという成分が含まれていて、抗酸化作用、抗菌、抗ウイルス効果が強く、生活習慣病の改善に役立つと言われています。ところがオレウロペインは葉っぱの方が多く含まれてるそうですよ。オリーブ茶をたくさん作って毎日飲みたいと思います。

皆様は毎日お茶を何杯くらい召し上がりますか?わたしは最低でも5~6杯は飲みます。多いときは10杯以上飲みますね。認知症について勉強したときに、人の体は水分でできてるので、水分が不足すると脳の伝達が悪くなると知り、それから意識がけて飲む回数を増やしました。お茶は日本茶以外に、麦茶、明日葉茶、薬草茶、そば茶、黒豆茶、いろんなお茶を飲みます。それぞれに成分が違うので、バランスよく摂取したい気持ちもありますが、お茶は体にいいだけでなくおいしいので、いろんなお茶を毎日楽しんでる感じです。皆様も楽しみながらいろんなお茶を飲んでみてくださいね。


節分セール◆週末特売チラシ(4日分)はこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅だれ茄子のはさみ焼き

2019年08月22日 17時16分00秒 | 野草・山菜料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々晴れ、
波1.5メートル、気温は26~32℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、本日の定期船とエア便は通常通りです。


予報より晴れましたね。8月22日(木)です。
しまじろうさんが朝ランしてくれると底土も八重根も画像が見れて助かります。


梅だれ茄子のはさみ焼き

さて、某女性雑誌で見た茄子のはさみ焼きがおいしそうだったので作りました。
簡単でとってもおいしかったので、皆様もぜひお作りください。



茄子は縦にスライスして(わたしは4つ割りにしました)
5分水にさらし断面に軽く小麦粉を振ります。
豚バラ肉を3等分にカットして軽く塩胡椒して軽く小麦粉を振ります。
大葉は縦半分にカットして使います。



フライパンに茄子を並べて間に豚バラ肉と大葉を挟みます。



梅干し大1個を軽くたたき、酒大さじ3、胡麻油大さじ1、醤油小さじ1を合わせます。



梅だれをかけて強火にかけ、湯気が出てきたら弱火にして10分蒸し焼きします。


湯気が出てきた動画です。この時点で(焦げそう)と思ったので、
わたしはお酒を大さじ1足しました。臨機応変になさってくださいね。
超おいしそうですよね。



できました~♪このまま食べても梅の風味でおいしいのですが、
物足りない方はポン酢を少しかけると良いと思います。



わたしはポン酢と島スコをちょっとかけて食べましたが激ウマでしたー!
ビールにもよく合うし、ご飯もめちゃめちゃ進みます。
簡単なのにほんとにおいしいレシピです。お作りくださいね♪
わたしもまた人が集まるときに作りたいと思います。


八丈島JAZZフェスティバル★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする