八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

全日食担当者6月末のおすすめ商品

2021年06月30日 19時44分00秒 | 全日食
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く、曇のち雨、波2.5メートルうねりを伴う、気温は21~25℃の予報です。
※雷・濃霧注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。3便は欠航です。

思いがけず日中は良いお天気になりましたね。6月30日(水)です。八丈島便は到着しましたが青ヶ島へ行くヘリは連日欠航です。青ヶ島へ帰る知人が足止めされていて気の毒です。明日も難しそうですね。八丈島も明日は一日雨の予報です。

昨日はブログを更新できず、大変申し訳ありませんでした。代わりに月曜も更新しますので、よろしくお願いいたします。

わが家のWi-Fi環境はやっと復活しました。この間、埋め込みやリンクができず、ご迷惑をおかけしました。重ねてお詫びいたします。


全日食の内倉さん(あさぬま担当)

さて、緊急事態宣言が解除され、昨日は2ヶ月ぶりに全日食の担当者と打ち合わせすることができました。おすすめの商品も聞きましたので、早速あさぬまのツイッターよりご紹介いたします。


八丈島は蒸し暑くなったり寒くなったり気温の変動が激しいです。そろそろ水分を心がけて多めにとってくださいね。飲みやすくてたくさん飲みたくなるアイスコーヒー入荷しております!


くらし良好ブランドの中では素麺がよく売れてるそうです。使いでがありお得です。ご利用くださいね。


ビールやサワーもちょこちょこ新商品が入荷してきます。チェックしてくださいね!


イチオシはこちらです。コカ・コーラ社が力入れてる新商品です。ぜひご賞味を!


そら豆のお菓子がいま人気だそうですよ~もう食べましたか?


令和のバリキャリ女子が選ぶご褒美グルメランキング1位もすごいけど、個人的にはドバイ産に惹かれます。富豪が多い国の富豪向けに開発された商品らしい?ですよ。気になるー!


食の情報サイト「えん食べ」でも話題になってました。


アイスのおすすめはこちらです!蒸し暑い日にぜひお召し上がりください。


内倉さんといえばお菓子です。思いがけない商品をおすすめしてくれるので楽しいです。懐かしいドーナツおやつにいかがですか?


五家宝はわたしもめっちゃ大好きです。意外と好きな人が多い人気商品ですね。

内倉さんがおすすめの商品ぜひお試しください!😊


それと、キャンドウに棚が増えて、増えた分だけ商品いろいろ入荷してました。こちらもぜひチェックしてくださいね!

皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさりブダイのトマト煮と今夜のおつまみ

2021年06月27日 19時34分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨、気温は19〜21℃の予報です。明日も雨の予報です。
※雷・濃霧注意報が出ています。定期船とANA1便は到着しましたが、2便は上空引き返しで欠航となりました。3便は減便です。


台風は更に逸れました。6月27日(日)です。良かったですね。明日の定期船は条件なしで到着予定です。わたしのWi-Fiルーターも届いてほしいです。



さて、お友達から真空パック入りのブダイのトマト煮をいただきました。自分で作って真空パックのテスト中だそうです。


ブダイのあっさりトマト煮

テスト中なので1日冷蔵庫に置いてから温め直して食べました。ずいぶんあっさりしてるので作り方を聞いたら、特別な調味料は入れてなくて、唐辛子、ロリエ、塩だけの調味だそうです。ブダイのトマト煮は初めて食べましたが、臭みもなくて食べやすく美味しかったです。

お友達は料理人で八丈島に最近移住しました。現在お店を準備中なので、オープンしたらお知らせしますね。😊


手羽先の唐揚げ

こちらはわたしが作った手羽唐です。こちらもカリッと香ばしくジューシーに美味しくできました。


最近よく使うエスビーのねぎ・しょうが・にんにくミックス。これと中華調味料、塩胡椒、酒、醤油をポリ袋に入れて手羽先に揉み込んでおき、



袋を閉じて、しばらく味を染み込ませておき、片栗粉をつけて揚げました。

タコもずく酢

もう一品はタコ入りもずく酢です。市販のもずく酢にいろいろ入れて酢の物にして食べるのにハマってます。簡単で美味しいですよ😋


今夜のおつまみ

ビールがすすむおつまみセットができました。🍺

明日のブログはお休みです。
また火曜のブログでお会いしましょう。😊


iPhoneより更新
ギガが足りなくなって課金しました。
早くルーター届いてほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜市ありがとうございました!

2021年06月26日 20時00分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り、気温は20〜25℃でした。
※雷・濃霧注意報が出ています。定期船とエア便は通常通り、3便は減便です。



台風は更に東に逸れる予報になりました。6月26日(土)です。台風の取材に来たテレビ局が、台風で荒れる八丈島の様子を撮れなくなったので、あさぬまの島市を撮ってくださいました。取材の様子をお伝えしたかったのですが、それはNGでした。残念。明日のニュース番組で放送されるかもとのことでした。



島市は念のため、テントでなく隣店舗に用意しましたが、雨風なく穏やかなお天気で開催できました。多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!🙏😊


島市は今日は野菜が少なめでしたが、目玉商品として、西野園芸さんの豪華なユリが3本500円と激安で出ました。市場価格は1本が500円〜1000円ぐらいする高級ユリです。



わたしは2束買って、早速ダイニングに飾りましたが、ダイニングへ行くとユリと桃の良い香りがして幸せな気分になります。(今日は桃も激安特売でした)



八丈島産野菜は、星型・ハート型のきゅうりが出ていて、すかさず買いました!⭐️❤️星型きゅうりで七夕素麺の写真を撮ります。


坂井農園さんのお友達が作った黒にんにくも出てました。作るのかなり時間と手間がかかるので、赤字商品だと仰ってましたよ。


他には大葉、トマト、きゅうり、にんにく、じゃがいも等が今回はたくさん出てました。


野菜やハーブの苗もたくさん出ました。🌱
わたしはミントの苗を買いましたが、ネリの苗がやはり人気でしたね。


土曜日は毎回、ペーパー類、お米、ビール等が大変お安くなります。

※いまPCが使えなくて、Twitterの埋め込みができないので、画像を貼りますね。









魚は解凍の飛魚が出てました。



手頃なサイズの(価格も安い!)丸のオナガもありましたよ。わたしも買いたかったけど、いただき物の魚がたくさんあるので断念しました。こういうの見つけたとき、ぜひお求めになり、お魚おろす練習してください。最適なサイズでした。


お刺身盛り合わせは午後の遅い時間に出ました。鮮魚部は人手不足でチーフが1人でお魚おろしてますので、ご理解お願いいたします。


桃が安かったですね。お客様に、「安いけど美味しいのかしら?」と聞かれて、「担当に聞いたらけっこう美味しいと言ってました」とお答えしました。「けっこうか〜でも安いよね」とお客様。「わたしは買います!」とわたしが買ったらお客様もお2人とも買われました。室温で少し追熟して食べます。良い香りがしてるから、きっと美味しいはず!😊





ベーカリーは土曜市は10%引きです。毎回、スペシャルなパンが出ます。今回はクリームパンセットでした。




お惣菜は、冷やし中華とサラダうどんが出始めました。わたしは迷いに迷って(どちらも食べたい!)


サラダうどんをお昼に食べました。


あー!夏が来た気がします。😊



デザートは特売中のこちらにしました。めっちゃ美味しくてあと引きます。😋

八丈島へ移住したばかりの方々がたくさんいらっしゃるので、今日は土曜市の商品をご紹介しました。

あさぬまでは、毎月第2土曜が八丈DAY、第4土曜に土曜市を開催しております。毎月この2回は激安日です。覚えておいてくださいね。😊

iPhoneより更新。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おうちランチ】海風椎茸の肉詰めフライ

2021年06月25日 20時05分00秒 | 昼食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り、明日は曇りのち雨の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。3便は減便です。

台風はまた進路が東に少し逸れる予報に変わりました。6月25日(金)です。明日の定期船は到着予定で、土曜市も予定通り開催します。午前中は降水確率20%で、風もそれほど吹きませんから、ぜひ午前中にご来店ください🍀😊

【お詫び】
うちのWi-Fiのルーターが壊れました。すぐ新しいのを注文して、月曜到着予定ですが、台風の影響で遅れてしまうかもです。到着までiPhoneで更新しますが、PCでないとできないことがあります。通常通りにいきませんが、しばらくお許しください。🙇‍♀️


先日作ったハンバーグの残りの種で海風椎茸の肉詰めフライと茄子の挟み揚げ(フライ)を作りました。

ハンバーグを作るときは必ず多めに種を作り、肉詰め、肉団子、メンチカツ、ロールキャベツ等使い回します。種さえあれば簡単にできるのでおすすめです。種は空気が入らないようぴっちり密封して、チルド室でも3〜4日はぜんぜん問題なく使えますよ。


椎茸の傘が深いものをなるべく選び、軸を取ってからハンバーグの種をのせて普通にフライにするだけです。茄子は縦半分に切ってから種を挟めるように上の部分だけ残して切り離し、種を詰めてフライにします。

海風椎茸の大竜ファームが運営する「男めし食堂」でも大人気のメニューです。海風椎茸が肉厚でジューシーな椎茸ですから、椎茸とミンチのジューシーさが相まって、最高においしい肉詰めフライになります。ぜひお試しください。👩‍🍳



半夏生(7月5日〜5日間)の記事を読んでいたらタコ🐙が食べたくなり、昨夜はタコわさを食べました。残りのタコとトマトをサラダにしました。カットして盛り合わせ、お好みのドレッシングでお召し上がりください。バジルの葉を散らすとおいしいです。😋



明日の島市で坂井農園さんがバジルの苗を販売します。2〜3本買って植えておくとひと夏楽しめますよ。プランターで大丈夫です。



明日葉加工工場さんの紫芋フレークでポタージュを作ってみました。小麦粉をバターで炒め、紫芋フレークを加えて牛乳でのばし、コンソメ顆粒と塩胡椒で調味しました。

※レモンフレークは販売終了しました。

紫芋はペーストを作って冷凍保存してましたが、フレークがあると簡単にいろいろ使えますね。どうぞお試しください。



おいしいおうちランチいただきました♪😋
海風椎茸の肉詰めフライは本当においしいので、ぜひハンバーグのついでに作ってみてくださいね。

明日の土曜市、ご来店をお待ちしております!🙋‍♀️


※Twitterのリンクが貼れませんがお許しください。🙇‍♀️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目の夏◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシ◆八丈島情報

2021年06月24日 20時00分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、曇り、波2メートル、気温は18~25℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、本日の定期船とエア便は通常通りです。3便は減便です。


今日もきれいな夕暮れでしたね。6月24日(木)です。セミの鳴き声報告がいくつか上がってましたが、わたしはまだ聞いていません。もう聞きましたか?


気になる台風情報です。若干東へ逸れましたね。もっと東へ逸れて、Uターンしてほしいですね。


八丈島へ移住してきたばかりのお友だち(ユニキャンスタッフ)の八丈島の梅雨の感想です。やはり自然をそのまま感じられる環境はありがたいですよね。😊

今日は大島からヘリでご来島された方とお会いしました。いつもあさぬまのツイッターをご覧くださってるので、お会いしてご挨拶させていただきました。大島と八丈島間はヘリという手もあったのかと再認識しました。途中で三宅島と御蔵島を経由して、1時間かからずに到着するそうです。東京経由するよりかなり早いですね。島民割引を使うとヘリの方が料金も安いそうですよ。

週末特売チラシです。



コロナ禍2年目の夏がもうすぐやってきます。八丈島への来島者数は今年はどのくらいになるでしょう?観光は7月からぼちぼち団体客が入ってるそうです。ワクチン接種が八丈島でも進んでますね。対応が早いという声を聞いています。福祉健康課の皆様、お疲れさまです!早く8割達成できるといいですね。

※ワクチンを接種された方でも、ご来店時はマスクの着用をお願いしています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

※緊急事態宣言は解除されましたが、あさぬまの特売チラシは、まだしばらく週末だけの発行となります。よろしくお願いいたします。

土曜市特別チラシです。



月に一度の土曜市です。島市が出てベーカリーが10%引きになります。他にもいろいろお安くなりますので、ビール、お米、ペーパー類など、この機会を逃さずお安くゲットしてくださいね!皆様のご来店をお待ちしております!


***八丈島情報***


神港つり具さんから「凄いラインナップ。さすがあさぬま鮮魚部」とお褒めいただきましたが、今日はほんと感動するぐらい八丈島産のお刺身が種類豊富でした。台風の影響で海が荒れるとお出しできるお刺身も減ってしまいます。いろいろあるときに、ぜひお召し上がりになり、お好みのお刺身を見つけていただきたいです。ちなみにわたしはスマガツオを買いました。(大好き)😊


八丈島で撮影されたドラマ『ライオンのおやつ』が6月27日(日)[BSプレミアム][BS4K]後10:00 スタートします。原作は本屋大賞ノミネート&新井賞受賞の話題作です。BSプレミアムご覧になれる方はぜひ見てくださいね!

*ドラマ ライオンのおやつ(1)小川糸さん原作。いま人生が愛しい。感動の物語 - TVer
TVerでも見られるようです。やったー!わたしも見ます!


社協で椿油の販売が始まりました。


お一人様1本の販売です。


観光協会から町営バスの運行に関するお知らせです。キャンプ場にバス停できたの良かったですね。


中之郷の温泉行きバスは運休するようです。お気をつけください。


6月25日~7月16日、空港駐車場の一部が閉鎖されます。お気をつけください。


明日オンラインツアー開催です。八丈島の自然ガイド「椎」(しいのき)のゆりちゃんがご案内するそうです。ぜひご覧ください。


しいのきさんの場所は八丈ビューホテルの上の方です。


レンタルスペース【みんなのひみつ基地】が三根にオープンしました。


スタッフも募集中です。


八丈町が獣医師を募集してるそうです。良い獣医さんが来てくれるといいですね。


服部屋敷さんは6月中はお休みです。


おくやま建設さんがツイッター始めました。新築建売のご案内です。


八丈島乳業さんから、信組クラウドファンディングのお知らせです。ご支援できる方はお願いいたします。


ゆーゆー牧場はこれから出産ラッシュだそうです。みんな元気に生まれますように。


西野園芸さんから産直ユリのご案内です。お中元や暑中見舞いとしてもよく売れてるそうですよ。


八丈書房さんからのお知らせです。付録付き雑誌で、保冷バッグやトートバッグの付録は大人気です。お早めにどうぞ♪


中之郷の美容室「Hale」さん、人気ありますね。


佐々木住設さんで、無料お試しキャンペーン中です。


ひよこクラブ、活動再開しました。


八丈高校やろごんプロジェクトからのご報告です。


八丈高校園芸科からのご報告です。


八丈高校定時制からのご報告です。カメラマンの平田さん、大活躍ですね。


都立青鳥特別支援学校八丈分教室からのご報告です。


あさぬまでも販売中の紫いもふわふわフレークの楽しい使い方。どうぞお試しください♪


わたしが以前にYouTubeチャンネルにアップしたインタビュー動画の書き起こし版です。みさきさんが書き起こししてくださってます。文字で読んでみたい方はリンク先からお読みください。


こちらは町営バスの運転手さんのインタビュー文字起こし版です。

今日はここまで。
八丈島ではツイッターを始める方が最近急増していて、毎日毎日本当に多くの島内情報が流れてきます。この多くの情報の中から皆様になるべくお役に立つ有益な情報をわたしが選んで、2つのアカウントに集約してお届けしています。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!

こちらの2つのアカウントです。その中から更に選んでチラシ記事に貼り付けて【八丈島情報】をお届けしています。毎日のツイッター情報を選ぶ作業は、1日数回チェックしていますので、毎日2時間程かかります。ブログは毎週月曜日にお休みさせていただいてますが、ツイッター情報は始めてから一度も休まず365日続けています。飲食店情報は特に多いので、ブログには掲載してない情報がアカウントにはたくさん出ています。アカウントを直接ご覧になり、ぜひ毎日の島暮らしにお役立てください。

良い週末をお過ごしくださいね。😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする