八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

樫立のクリスマスハウス

2015年11月29日 15時51分18秒 | 島の暮らし

上ノ山正夫くんのクリスマスハウス

樫立の上ノ山正夫くんのクリスマスハウスが今年もオープンしました!
オープンといってもお店ではありません。
「庭に車を停めてイルミネーションを自由に見てください」
ということで、見学をオープンしたという意味です。
正夫くんが毎年少しずつ買い足してますますにぎやかになった
クリスマスハウスをどうぞお気軽に見に行ってくださいね!

場所は、樫立の富次朗商店駐車場の脇の道を下りていき、
突き当りを右に行くと左側にイルミが見えます。


今年はくじが引けるよ♪

見に来てくれたお子様用にはプレゼントを用意してあります。
今年は進化して、小学生以下はくじ付きになりました。
小学生以下はくじ付き、中高生にはくじなしのプレゼントがあるそうです。
また、写真撮影大歓迎で、撮影台もあるとのこと。
「写真撮って、どんどんネットにUPしてください」とのことです。



今年第一号のお客様?寒いから温かい格好でお出かけくださいね!

※12月1日~3日はお休みするそうです。


※日月特売チラシはブログ掲載ありません。レジカウンターでご覧くださいね。

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木島平のきのこ汁

2015年11月29日 13時37分01秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、晴れのち曇り、
最高気温17℃、最低気温12℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

穏やかな日曜日です。
今日の夢伝は快適に開催できたでしょうね。

あさぬまには本日商品が入荷しました。
このところの海上不良で商品入荷がスムーズにいかず、
昨日の土曜市は商品不足で申し訳ありませんでした。
到着しなかった特売品は本日より特売しておりますので、
よろしくお願いいたします。


木島平のきのこセット

昨日の土曜市で購入した木島平のきのこセットです。
かぶとりなめこが大きくてつやつやでおいしそうでしたね。
せっかくいいきのこを入手できたので、きのこ汁を作ろうと思ったのですが、
考えてみたら本格的なきのこ汁は作ったことがないので、
作り方になにか特別なルールがあるのか調べてみました。

きのこ汁は基本的にはお肉を入れず、きのこの種類を多く入れて、
きのこのだし(旨味)を味わうためのもののようです。(鰹だしは使います)
味付けは醤油味と味噌味とどちらも作られているようです。


魚沼きのこ汁|南魚沼市女子力。観光プロモーションチーム

きのこだけで作るきのこ汁もありますが、こういうけんちん汁ぽいのがおいしそう。
わたしは具沢山の汁物が好きなので、魚沼きのこ汁ぽいのを作りました。



使ったきのこは、木島平のなめこ、しめじ、エリンギ、えのき、
それに八丈島産うみかぜ椎茸も入れましたよ。
その他に、牛蒡、人参、大根も入れました。



そして、オキテ破りですが、これも入れちゃいました。
あさぬまで販売中の鶏団子。軟骨入りと蓮根・牛蒡入り。



それから竹輪も入れました。これだけ入れるときのこ汁というよりきのこ鍋かな?



しかし、メインはきのこです。きのこどっさり入ってます。味付けは醤油味です。



最後に小葱を散らして完成です。


木島平のきのこ汁

熱々をおかわりしていただいて、とってもおいしかった。
昨日、きのこをたくさん買われた方は作ってみてくださいね。


木島平のきのこ汁うどん

そして、遊びに来たお友だちには、うどんを入れて山盛りきのこ汁うどん。
こちらもおいしかったそうです。ぺろっと平らげてました。

大粒なめこはホイル焼きもおいしいと昨日の販売の方が仰ってましたよ。
うちにはもう1パックあるから、ホイル焼きも作ってみますね。(^^)/

皆様はどんなきのこ料理を作られましたか?
おいしいきのこ料理があったら教えてくださいね!
木島平のきのこは、あさぬまでまた販売する機会があるようです。
昨日買い逃した方は、次回をどうぞお楽しみに!


※日月特売チラシはブログ掲載ありません。レジカウンターでご覧くださいね。

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこセット完売!土曜市開催中!

2015年11月28日 10時38分26秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温16℃、最低気温12℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。

朝からにぎやかな土曜日です。本日、あさぬま土曜市を開催中!
お天気も回復してよかった!清々しいお天気になりました。



朝から多くのお客様にご来店いただいています。ありがとうございます!



木島平の販売コーナー活気があります。八丈町からも応援が出ています。


八丈町長(左) 木島平前村長(右)

八丈町長も応援に駆け付けて、「こんなに買ったよ!」と見せてくださいました。
木島平からは前村長もみえています。八丈町長と木島平前村長のツーショットです。



きのこセット500円が大好評で!1時間ちょっとで完売してしまいました。
ありがとうございました!後からのお客様には大変申し訳ございません。
朝にはたくさんあって、3時頃までに完売の目標だったそうですが、
2つ3つと買って行かれる方が多くて、すぐになくなってしまいました。



信州りんごはまだありました。蜜が入ったおいしいりんごです。



おいしいと評判の木島平米もお試しサイズでお安くなっています。
この機会にどうぞ食べてみてくださいね。おすすめです!



島市も元気に開催してますが野菜が少なめですね。



ミニトマトもそろそろ終わり。



義郎さんのお花の苗も出てます。



店内もいろいろお安くなってます!



今日はイチゴもお安くなってます!



ベーカリーは全品10%引き。今日はドーナツも出てますよ!



皆様のご来店をお待ちしています!(^^)/


木島平産直フェア★土曜市★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島週末イベント情報

2015年11月27日 15時09分53秒 | イベント情報
今日はものすごい西風で、真冬のような八丈島ですが、
この風は少しずつ弱まり、明日は今日より過ごしやすくなりそうです。
週末はまずまずの予報でホッとしました。明日はあさぬま土曜市です。
木島平の方々が店頭販売しますから、風ビュービューだと気の毒ですよね。

島内の週末イベント情報をお知らせします。

◎先週末は樫立のお祭りと演芸会がありましたが、
今週末は、中之郷三島神社例祭+演芸大会が行われます。
中之郷三島神社にて、
11月28日(土)お神輿 12時集合
11月28日(土)宵宮祭 17時から
11月29日(日)演芸大会 13時から(神社境内、雨天時は中​之郷屋内運動場)

中之郷の演芸会は昼間に野外でやるんですね。
【追記】演芸会は中之郷体育館に変更になったそうです。
中之郷の演芸会はだれが出るのかな~見たことないから見てみたいな。



第30回浅葉杯八丈島全島卓球大会が行われます。
11月 28日(土)~ 29日(日) 三根小体育館で、
28日(土)10:00~交流ダブルス・地球​リレー 小学生シングルス
29日(日) 9:00~ 開会式、男女一般シニア単



◎第27回浅葉杯全島卓球大会の模様はこちらからご覧ください。
卓球が盛んな八丈島の大イベントです。ご参加の皆様がんばってくださいね!



11月28日(土)~30日(月) 13:00〜17:00(各日)
空間舎でキャンドルとクリスマス雑貨のイベントがあります。
空間舎×雑貨屋ラミ×Switcheroo(キャンドル工房)
空間舎でお茶しながら一足早いクリスマスムードをお楽しみください。

*雑貨屋ラミ|facebook
*Switcheroo/Candle|facebook



11月29日(日)9:00~13:00
今年も大潟裏園地で、第13回夢伝大会が行われます。
参加申し込みはもう終了してますが、沿道でのご声援をお願いいたします。
増田明美さんも毎年来島されて、一緒に走っています。
今週末もイベント盛り沢山の八丈島ですね。お天気が崩れませんように。

※この他のイベントは八丈島文化協会のイベントカレンダーでご覧ください。



そして、明日28日(土)はあさぬまの毎月恒例土曜市です!
毎月一度の大特売。のんびり島市とえこ・あぐりまーとの店頭販売もありますが、
今月は特別に、木島平からの出店があります。お米、キノコ、りんご!
木島平のおいしい物産を産直販売しますので、どうぞお楽しみに!
こちらもどうぞご来店くださいますよう、お願いいたします。

皆様、どうぞ楽しい週末をお過ごしください。


木島平産直フェア★土曜市★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラザニエッテホワイト

2015年11月27日 14時01分24秒 | チーズ/グラタン/ドリア
空は晴れてきましたが、風ビュービューですね。
寒くて真冬の格好しております。


ラザニエッテホワイト

◎昨日はオーマイのラザニエッテを作ってみましたが、
一緒にホワイトも購入しましたので、こちらも作ってみました。
おいしそうでしょう?こちらも簡単熱々うまうまでしたよ♪



同じく素材を炒め、パスタ、水、こちらは牛乳も入れて煮て、
同じく表示より水分多めにして長めに火を通します。
わたしは指定のしめじの他に、鶏肉を小さめに切って使いました。



後混ぜする添付のソースの味がしっかりしてるので、
水分多めにしないと味が濃くなりすぎます。



溶けるチーズをのせて焼いた方がおいしいのですが、
ここでチーズの塩分がさらに加わりますから、元の味を調整してくださいね。



オーブントースターで焼いて簡単にできました。クセになりそうな簡単さです。



熱々でおいしいです~今日みたいな寒い日に最適ですね。



全日食がおすすめするオーマイラザニエッテとラザニエッテホワイト。
今日見たらもう2箱しか残っていませんでした。お求めありがとうございます。
また入荷しましたら、よろしくお願いいたします!(^^)/


木島平産直フェア★土曜市★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする