OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

都電もなか

2017年09月22日 | ごはん・お菓子・パン他

随分前だけど義母のお土産、都電もなか。

なかなかちゃんと電車の形で

棒状だから食べやすい。

しかもちゃんと美味しい。

何個かセットで買うと車庫に入ってるそうです!笑

見てみたい♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先席

2017年09月21日 | 暮らしの中で

とある駅のホーム。



どこの駅だったかな、こんなところにも優先席。
貼っていなくても譲るべき人が来たら譲るし~・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で11周年☆

2017年09月19日 | ご挨拶・お知らせ・転機

ご訪問ありがとうございます!
ブログを始めて今日で丸11年が経ちました!
12年目突入です。

昨年の10周年では10年分を簡単に、しかし長々と振り返りました。
今回は短めに済ませますね笑。

ご覧下さる皆様がいるから、続けることが出来ています。
本当にありがとうございます!

会社は変わっていませんが担当していた自由が丘店の閉店に伴い、7月から現場(店頭や催事)を離れ、
催事事務や外回り・現場スタッフサポートなどに従事しています。
パソコン業務も久し振り・・・汗
常に社長の近くにいることで、今迄得られなかった知識や業界の常識など、学ぶこともあればあきれることもあるし
なかなか忙しく、色々な意味で毎日楽しんでます。

膝の痛みと相談にはなりますが、今後もいろいろ出掛けたいと思っているのですが・・
最近は街歩きもCafe・喫茶店も、外回りのついでになってしまってます。
でも、それだけでも幸せなことですね。

まだまだ更新頑張りますので、読んでいただけると喜びます!
今後ともよろしくお願いいたします



ちょっと前ですが、会社の女子からもらったポーチと、


今、同じ部屋で仕事する女子からもらった小銭入れ。

どちらもかわいい^^


別ブログ、ゆるゆる自然食Lifeは8周年を迎えました。
こちらもよろしくお願い致します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスタルジック東京17~神保町~

2017年09月16日 | ノスタルジック東京

古本・古書とカレーと純喫茶の街、神保町。
神保町の名が通った純喫茶は一部を除いて概ね訪問済だったので、ここのところ足が遠のいていました。
しかしちゃんと街中を撮影したことがなかったなぁと思い
仕事で都心へ行った際に立ち寄りました。

未訪問だった喫茶店で軽くランチして
記憶を辿りながら狭い範囲をぐるっと足早に散策。

時間が取れないため、ビル名などは調べておりません
画像だけですみません。
神保町交差点から靖国通り・さくら通り・すずらん通り・また靖国通りに戻っています。





























ちょっと歩いただけでこれだけのレトロな建物が見られるので、ちょっと脇道に入れば
もっと見付かるかもしれません。
有名な古い建物でなくても、昭和の面影を残した家屋など点在するのが都心の小さな町のいいところ。


過去に何度か訪問済なので、もう何年も行っていませんが「さぼうる」と「さぼうる2」。
「さぼうる2」の看板の横にある「めいぼや」とは何だろう?

さて、ここに一番近い7番出入口からいつも帰ります。
次はいつ来れるかな・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な葡萄いただきました。

2017年09月15日 | 暮らしの中で

秋の味覚、葡萄をいただきました。
葡萄用の袋(片面紙で片面ビニールのやつ)に入っていたので、ひと房だ!と思ったら
いろんな葡萄がひと房分でした!!
少しずつもぎ取ってくれて、袋にひと房分入っていたのです。なんという気遣い
これならいろんな味が楽しめます!

その人からは毎年、
「この時季に山梨から送られてくるので・・」と桃とか葡萄とかいただくのですが、
このようなアイデアは初めて。
私を含めて数人分やったらしいので、時間かかったろうと思います。
ありがとう


どれも美味しい!
夫が、巨峰が今迄にないくらいうまいと申しておりました~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浦和☆緑多い建物

2017年09月01日 | お出かけ

8月は浦和・北浦和・武蔵浦和と、浦和区に行く機会が多かった月でした。
(いずれも仕事)

そのうち、北浦和では少し駅周りを歩く時間があったので(無理やり作ったともいう)、西口と東口をウロウロ。

緑に囲まれた建物を撮影して来ました。


「nofu」というカフェです。
すごいなーー窓が植物で埋まっているし立体感がある。
それにしてもこれ、お隣のクリーニング屋さん?と、どちらの植物なんだろう・・


ライトがオシャレー
ポストも埋まってる^^;


こちらもカフェ。

定休日ではなかったのですが、門はかたく閉ざされていました。不定休なのかな?


商店街っぽい通りには、これまた緑に埋もれかかったすごい建物が。

青いタイル使いが昭和感あって好きだな~


室内のオレンジと黄色のライトも気になります!!


冬には枯れてしまうので、こういうのが見られるのも夏の散歩ならではですね。
暑くてしょうがなかったけど、ほかにもいろいろ見られました。


行ってみたかったカフェが3つほどあったのですが、お盆休みや定休日で全部フラれる笑。
あくまで仕事で行ったので下調べはしませんでした。
次回、浦和方面に来る時はしっかり下調べしてカフェに入りたいと思います!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする