八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

1週間の朝ごはん⑥

2024年05月21日 19時09分00秒 | 朝食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後北西の風、曇り時々晴れ、波1.5m、気温は18~25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は北東の風後東の風やや強く、曇り時々晴れ、波2m後1.5m、気温は19~25℃の予報です。

暖かくてのどかな日でした。5月21日(火)です。
明日も同様のお天気のようです。今週はほぼ雨予報でしたが、予報が変わって良かったですね!お洗濯がはかどって助かりますね。😊

さて、今日のブログは朝ごはんまとめです。
1週間(7日分)の朝ごはんをご紹介します!

①梅紫蘇ささみの朝ごはん

いちごジャムトースト、ベーコンエッグ、梅紫蘇ささみ、ブロッコリー、りんご、キウイ、ミニトマト、野菜生活100日川白鳳

蒸した鶏ささみが残ってたので、梅を塗って大葉で巻いてマヨ焼きにしました。日川白鳳は濃厚でさすがに美味しかったです♪😍 

②ツナマヨトースト

ツナマヨトースト、鶏ささみとひじき枝豆サラダ、ミニトマト、焼き南瓜、キウイ、オレンジ、レモンティー

ツナと新玉ねぎのスライスをマヨネーズで和えて、食パンに塗って焼きました。


③コンビーフポテトの朝ごはん

いちごジャムトースト&あんこトースト、コンビーフポテト、カリカリベーコンサラダ、ゆで卵、キウイ、野菜生活100、牛乳

カリカリベーコンサラダの野菜と錦糸卵は、前夜の冷やし中華の残りです。

ゆで卵は時間を計って作ってます。わたしの好みは8分!😊 

新じゃがを茹でてスライスしてコンビーフと炒め、塩胡椒と粉チーズをふりかけたコンビーフポテトが美味しいのでおすすめです!😋 

ジャージー牛コンビーフ(八丈島乳業)

八丈島乳業から試供品をいただいたので、ジャージー牛のコンビーフでいろいろ作ってみています。コンビーフは日頃あまり使いませんでしたが、使ってみると便利で美味しいですね。


④おにぎりの朝ごはん

おにぎり二種(たらこ・焼きおにぎり)、漬物、ハムエッグ、アボカド、オレンジ、豚汁、牛乳

朝はパンにしてほしいとの希望があり、パン食にしてますが、たまにはおにぎりもいいですよね。焼きおにぎりは冷食です。

⑤ミニピザの朝ごはん

ミニピザ、ゆで卵、蒸し野菜(新じゃが・人参)、トマト、オレンジ、野菜生活100、牛乳

冷食の3枚入りミニピザが便利です!



お手頃価格でトッピングが物足りないので、溶けるチーズとウインナー、コーン、ピーマンを増し増ししてから焼きました。オーブントースターで焼けるサイズ感が便利ですね。


⑥バターロールサンドの朝ごはん

バターロールサンド二種(卵・カリカリベーコンとコールスロー)、南瓜サラダ、しらす小松菜炒め、トマト、オレンジ、りんご、天然水グレープフルーツ、牛乳

南瓜サラダは市販品です。お惣菜コーナーのケースにございます。このシリーズ美味しいので時々利用しています。南瓜もごぼうサラダも美味しいですよ。😋 

⑦フライパンホットサンドの朝ごはん

フライパンホットサンド、ささみと小松菜の胡麻和え、茄子のカンタン酢炒め、オレンジ、野菜生活100、牛乳

フライパンホットサンドはYouTubeのショートでめちゃめちゃ流れてくるので作ってみましたが、思ったよりきれいにできませんでした。😅 

胡麻和えは野菜で作ることが多いですが、鶏ささみを加えるとボリュームが出て良いですね。



野菜生活100はいろんなのを買ってますが、こちらも美味しかったです!

もっとまとめてご覧になりたい方はぜひそちらをご覧ください。😊

午前中の頭と体を気持ちよく動かすため、朝ごはんをしっかりお召し上がりください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする