Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

早く過ぎた1週間。

2012-02-26 | ドイツ生活
早番が5連であった今週。
夜は小学生のように8時過ぎには寝ていました。(笑)
5日目にはかなり疲れもたまっておりました。
今日1日休んだ後は、4連で仕事。
そう、なぜかかなりきついシフトな日々です。

まあ、来週は従兄弟がオランダから遊びに来るので、
長めの週末を有意義に使う予定です。


仕事だけでなく、家のことでも結構ストレスになっているんです。
そう、トイレのタンクからトイレに水流れるところの
パッキングが壊れて、水を流すときれいな水がぽたぽたと落ちるのです。
大家に電話したら、業者に連絡するからと言われて・・・
日曜日までは連絡はなく。
そう、かなりいい加減なんです。
早く修理に来て欲しいな・・・・。

家の向かいの業者に頼もうと思っていたのですが、
請求書を送っても私は払わないので。
と言われてしまいました。

そう、結構曲者なのです私の大家。
まあ、それは隣人たちの中でも有名。

そろそろ真剣に新しい家探しを始めないといけないかな?
と考えております。
(今年は日本旅行の後は休暇はナシだな・・・)







お休みの日曜日は
このあいだのパン生地でコーンマヨ、ぶどうパン
ベーコンパンを作りました。
私はもちろん生地は作っておりません。
なぜか私が作ると、生地がうまくいかないのです。(笑)
多分、ちゃんと捏ねられていないのと、発酵不足と思われます。


寒い日には味噌ラーメン。

2012-02-14 | 食いしん坊 自分で作るごはん
まだまだ寒い日が続いているドイツです。

お休みだったので、家のことをした後は
ゆっくりのんびり・・・

そして前から気になっていた
スパゲティーを重曹を入れてゆでるとラーメンみたいになる。
というのを試してみました。



もちろん、スープも自分で作らなければいけません。
友達に教えてもらった味噌ラーメンのレシピに初挑戦。


豆板醤とひき肉、人参とたまねぎのすりおろし
にんにく、しょうがといろいろなものが入っております。

トッピングには家にあったキャベツのいためたもの。


初めてにしては上出来かな??


ぼくちゃんのパスポート写真。

2012-02-13 | kaya
KayaぼくちゃんもEUの動物パスポートを持っています。
そう、私にとってのパスポートと同じようなもの。

写真を貼るところがあるのですが、
なかなかよい写真がなく・・・。
(ある写真は寝ている写真がほとんど)

近所の写真屋さんで、
シッターさんのお友達が仕事をしているので
写真を撮ってもらったのです。



おやつにつられてカメラ目線。


なかなか可愛い写真ができました。
(っておもうのは私だけかな??)



大きいバージョンは本棚に飾ってあります。

最近は本当に甘えたで、聞き分けもよく
手がかからなくなりました。

Kayaは可愛いよ!!


私の大好きなパン。

2012-02-12 | 食いしん坊 自分で作るごはん
ドイツの黒くてちょっとすっぱいパンも
好きなのですが、たまに食べたくなるのが
日本のようなふわふわパン。
お惣菜パン。


中でも大好きなのがカレーパン!!!
形がいびつなので、これから練習していかないと(笑)

でも、気長に発酵を待てない性格の私にとっては
パンづくりは苦手なこと
以前、こっちでHBを買って見たこともありましたが
生地がふわふわにならず、一度で挫折。(笑)

でも、元パン職人を目指していた人にとっては
おちゃのこさいさい。(笑)
機械に頼るより、ちゃんとこねるのが一番と言われて
いたので、一度作ってもらうことに。

もちろん生地は日本風。(笑)
そう、友達に借りたパンのレシピで作ってみました。





私がしたことは、前の日に作ったカレーを詰めることです。

生地はふわふわで、美味しい!!!
10個カレーパンを作った後は、
同じ生地でみつ編みパンを作ってもらいました。




ちょっと焦げてしまいましたが、中はふわふわ。

上にはお砂糖がかかっているだけのシンプルなもの。
今度は、シナモンとレーズンを入れて
ぶどうパンをつくろうっと。
(生地はもちろん作ってもらう予定。)
次回もお願いします、ライナー君。(笑)

こんなに寒い日々が続くときは
オーブンを使うのが1番です。

・・・となかなか充実した
冬の日々を送っている私です。

寒い、寒い、さむい・・・・。

2012-02-05 | ドイツ生活


今年の冬は暖かくて手袋も要らないな~
って思っていたのが嘘のように寒くなってくれました。
今日の気温 マイナス9度。
幸い、太陽が出ているのですが、
風があるので寒く感じる・・・



手袋はもちろん、毛糸の帽子、分厚い靴下は必需品です。
特に仕事へ行くまでのバス停までの道のり、凍えそうです。(笑)


Kayaとの散歩もかなりつらい。
Kaya君も少しでも立ち止まるとブルブル・・・・
よだれもツララになっておりました。(笑)


   
朝の散歩 
川も凍っております。

 v
白鳥も少し寒そうだ。

水の流れがほとんどない、ハウスボートの周りは
厚い氷がはっていました。



さて、さて1ヶ月ぶりの週末の連休の夕食は何にしよう??

  


ミックスフライ定食?を作りました。
そう、タルタルソースが食べたくなって。(笑)

土曜日の夕方にお魚屋さんに行ったので
ホタテはなかった・・・残念。
その代わりにイカをサービスしてくれて、
購入予定では、250gだったのに、
1Kgを2ユーロの特売価格にしてくれました。
(これでしばらくイカ料理が続きそう。)

明日は、4時半起き。
きっと寒いだろうな~マイナスだろうな~
Kayaとの散歩辛そう。。。

この寒さ、今週いっぱい続くそうです。