みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

今度はジャガイモのニョッキ

2007-06-26 15:58:50 | 食べ物
夫はいよいよ料理に目覚めたか??
今回はジャガイモのニョッキが登場!!

わざわざ「ジャガイモの・・・」ってつけなくても普通ニョッキはジャガイモで作るのかな?
茹でたジャガイモと小麦粉を混ぜ、フォークを使って形を作っていく。
ニョッキってこういう風に作るんだ~!と感心しながら見学の妻。

あとは茹でてトマトソースとあわせて出来上がり
これまたグッド

我が家のシェフ、最近張り切ってます。

梅雨の晴れ間

2007-06-21 14:41:53 | 日記
明日から雨の日が続きそうだというので、今日ははりきって(?)布団のシーツなど大物の洗濯。
衣替えも中途半端になっていたのを思い出し、やっとこさ長袖を全部片付け(←遅いなぁ・・・)夏物と入れ替えた。
シーツなどが乾いたところでタオルケットなどを天日干し。

合間に部屋の掃除。
実は昨日、1リットル近い量のヨーグルトを床にひっくり返してしまったせいでどうも部屋がヨーグルト臭いのだ。
掃除もしだすとあちこち気になってついつい日頃いい加減な掃除をしているところにまで手を伸ばすことに。

なんとか一段落。
あっ、まだ扇風機が出てないや・・・。
まぁいいか、これは夫にお任せしよう。

夫特製、ジャガイモ入りフォカッチャ

2007-06-18 09:01:26 | 食べ物
夫がキッチンでごそごそやりだしたと思ったら、ジャガイモ入りのフォカッチャを作るという。
それは楽しみ~と妻が取りだめのビデオを見ているうちにいい匂いがしてきた。

おお~~!フォカッチャだぁ。
お味も
いかにもジャガイモ~っていう味ではなくて、もちもちっとしておいしい
表面のローズマリーやたまにカリッとくる粗塩もなかなかいい感じ。
料理の苦手な妻としては夫がいろいろやってくれてとてもありがたいです。

いたたっ・・・

2007-06-16 08:29:18 | 日記
なんだか足の裏が痛いな~と思い、ふと見てみると・・・
なんと、左足の土踏まずに丸い黒あざがぁぁぁ~

何も思い当たることがなかったら変な病気かと心配するところだけど。
あっそうだ、普通に歩いていたはずなのに、いきなりサンダルのかかとの部分で土踏まずを打ってしまったんだった。
確かにそのとき、かなり痛かったんだけどまさかこんなあざになってるとは。
びっくりしました~~

いよいよ買い替え時?

2007-06-12 13:59:45 | パソコン
我が家のデスクトップパソコンがず~~っと調子悪い。
ここ1年くらい、だましだまし使ってきたがそろそろ限界かも。
ただ、予備のノートパソコンでたいていのことはやれてしまっているので今ひとつ「さ~、買うぞ~!!」という気持ちになれていない。
とりあえず、無事なうちにデスクトップパソコンのデータをバックアップしていざというときのために備えてます。

北大路魯山人展

2007-06-08 16:55:27 | お出かけ
Hさんから招待券をいただいたので、瀬戸市美術館で開催中の「北大路魯山人展」に行ってきました。
駐車場がいっぱいだったので、おぉ~~、けっこう来てるなぁ・・・と思いながら美術館へ足を踏み入れてみると・・・。
人がい・な・い~~
あの車はみんな違うところに用のあった人たちなんだ、とびっくり。

北大路魯山人といえば、美食家として有名だが、陶芸、書、篆刻、絵画など何でもできちゃう人だったんだなぁとあらためて感心。
料理のお品書きの文字の達筆なこと。
陶芸に詳しいわけでもなんでもないのですが、目の保養になりました。

夫の特製パエリア!

2007-06-05 13:38:03 | 食べ物
夫が家にある材料でパエリアを作ってくれた。
出来上がりは・・・ジャ~~ン
見た目はなかなか
さてさてお味は?
これまたちゃんとパエリアだ~~!

やっぱり妻より夫のほうが料理の才能はあるな~と妙に感心。
作ってもらえるって幸せ~。
もちろん、おいしくいただきました

6月3日生まれ!

2007-06-03 17:02:27 | 食べ物
今年もまたまた誕生日がやってきました~!
ちょっと前に、長澤まさみちゃんが6月3日生まれと知って、ほぉ~~と思っていたら、あのカリスマ主婦と呼ばれてた(離婚しちゃったらしいのでもう主婦ではないね・・・)黒田知永子さんも6月3日生まれだということが判明。これまた、ほぉ~~

今年は夫が「カフェタナカ」のケーキを買ってきてくれた。
左がショコラ・ド・パリ、右がリヴ・ゴーシュ。
お高いだけあって(?)どちらも激うま~
ショコラ・ド・パリはメチャメチャ濃厚なチョコレートケーキ。
さすがのチョコ好きの私も半分くらいでちょっと休憩しましたよ。
リヴ・ゴーシュのほうは真ん中のとろけるような口当たりのチーズケーキとさくさくの台、そしてアプリコットが絶妙。
ほんと、おいしくいただきました。