みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

水晶岳~金山~羽鳥峰 2

2024-05-21 05:01:32 | トレッキング

向こうに釈迦ヶ岳が見えています。


めっちゃわかりにくい分岐を水晶岳方面へ。


フデリンドウ発見!


しばらく上っていくと、


水晶岳山頂(954m)に到着です。
特に水晶がとれるわけではなさそう・・・。


分岐まで戻り進んでいくと、まだつぼみのイワカガミを見つけました。


釈迦ヶ岳を眺めながら下っていきます。


中峠に到着です。


上り返していくと、


釈迦ヶ岳のキレットがくっきり。
まだまだ初心者の時に、よくもまあ、あのキレットに挑戦したものかと・・・。


金山山頂(906m)に到着。
ここも特に金がとれるわけではなさそう。


先ほど歩いた、水晶岳が見えています。


このあたりは、あちこち崩落しています。


左側のうさぎさんのトピアリーみたいなのは、鹿さんの作品?


岩場に出ました。


上ってみると、眼下に羽鳥峰(はとみね)が。
「朝明富士」とも呼ばれる花崗岩が風化した砂礫(されき)の山です。


みんなで記念撮影。


ザレザレですべりそう。慎重に進みます。


これが噂の「羽鳥峰の地上絵」?


ハト峰峠を通過し、羽鳥峰を目指します。
つづく