okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ドーナッツプラント バニラあんドーナッツ

2009-04-30 21:57:25 | ドーナツ・パンケーキ

 

 ドーナッツプラントのあんドーナツですよ!?

 ちょっと興味津津。どんな風にあんが入ってるのかと思ったら・・・

 こんな感じでした!

 ふんわりイーストドーナッツの中にあんソース(ゆるめのあんこなので、あえてソースと言わせていただきマス)。少し少なめにみえますが、角はたややたっぷりめです★

 ・・・でもこのドーナッツ、後からレシートみて驚きましたが、¥410でした! DEAN&DELUCAで20%offだったので、つい買っちゃったけど・・・ちょっとよいお値段でしたね(笑)。

DOUGHNUT PLANT ドーナッツプラント HP

むむ。DEAN&DELUCA限定品や季節モノがたくさんあったんですね!あんドーナッツも季節モノだったのかな?ちなみに3月のお味見でした★ 4/20からは抹茶味がててますね。コレもおいしそう! 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOTSZEN BAKER'S KITCHEN 大分あんバター

2009-04-30 21:36:04 | パンのおやつ

 こちらもDEAN&DELUCAで買いました★

 大倉山のパン屋さん、TOTSZEN BAKER'S KITCHEN トツゼンベーカーズキッチンンの「大分あんバター」(¥180)です。

 パンがおいしいーーー!バターたっぷりのリッチなコッペパンに、あっさりした粒あんとバターがサンド。あんは、大分の和菓子屋さん、「なな瀬」のあんこらしいです。

 知ってるお店のお菓子やパンがDEAN&DELUCAにおいてあるのって、なんだかウレシイですよね ・・・でも、残念ながら、同店のパンの取扱いは3月末からしばらくお休みらしいデス。

TOTSZEN BAKER'S KITCHEN  okashihime

横浜市港北区太尾町389-9 045-9548-0568

・・・ん?お店のURLがなくなっている??? (不安・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Allegresse HIROO プチタルト

2009-04-29 23:15:44 | ケーキ

 DEAN&DELUCAで、かわいいプチタルトを買いました★ たしか・・・広尾のAllegrese HIROO アレグレス広尾のものだったと思いマス。

 上のが松の実のタルト(かぼちゃの種&松の実、アーモンドダマンド、ラズベリーのジャム入り)、

 左がキャラメルとカカオのタルト(スライスアーモンドの下はキャラメル風味のアーモンドダマンド&カカオチブのほろ苦味!)、

 そして右がポンヌフ。(1つ¥189)

 プチだけど、どれも本格的なお味です。これなら3つ食べても平気ですね

 しかも!閉店間際の時間だったので、なんと20%OFFだったんですよ!ラッキー♪ ・・・でも、残念ながら、同店のお菓子、今日、ミッドタウンのDEAN&DELUCAをのぞいたらショーケースになかったので、もしかしたら取扱が終わってしまったかもしれませんね・・・。(これも、1月ぐらいのコトでしたから・・・

Allegrese HIROO HP

 広尾(といっても恵比寿との中間)のお店にいったのはもうずいぶん前・・・オープン直後ぐらいの時期だったのですが、駄菓子やのように、子どもが小銭でお菓子を買いに来れるお店・・・を意識して、キャラメルなどの小菓子は100円以下の値段設定でした。お味ももちろんすばらしいのですが、お菓子業界の高級化が激しい中、こういうお店の存在はウレシイ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEAN&DELUCA アイスクリーム

2009-04-29 22:16:35 | コンビニアイスのおやつ

 DEAN&DELUCAのアイスクリーム。

 バルサミコフィグ(左、¥380)とシチリアンピスタチオ(右、¥280)です。

 フィグ、おいしかったー いちじぐのまったりした味とバルサミコの甘酸っぱさが妙によく合ってまして♪こういうアイス、初めて! ピスタチオもコクがあって、でも意外とさっぱりした後味です。

 都内の一部のファミマリーマートにも置いてありますよー。コレ、結構前に買ったので、今もあるかは不明ですが・・・ ストロベリーやバニラはヒルズのファミマにありました!

 ネット販売もしてますよ★

 DEAN&DELUCA HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツ

2009-04-28 22:28:24 | コンビニアイスのおやつ

 ・・・ここ2か月ぐらいの間に、ハーゲンダッツ、ずいぶん新商品がでてましたね!(このブログでも追いついてませんでした・・・

 まずはクリスピーサンドの「パンナコッタ&ラズベリー」。生クリームのなめらかアイスにあまずっぱいラズベリーのソースがさわやかで、オイシイー 上品なお味です。 

 ドルチェシリーズのは「ブルーベリーチーズケーキ」。一番に上にのってるブルーベリーソースがとってもなめらかで(冷凍なのにとろ~り。糖度が高い?)、チーズアイスにぴったりです。ドルチェシリーズで一番好き♪

 コチラはついこないだ食べました。「抹茶ラテ」と「バナナチョコレートクッキー」。抹茶ラテは、ミルクアイスと抹茶アイスが渦巻になっててキュートな感じ バナナ・・・は、バナナピューレ入りのアイスにチョコクッキーの粒々。バナナの甘い香りがします!

 ・・・そういえば、最近、バナナおやつ、流行ってますよね?笑 小枝もバナナ味もあってびっくりした!

 カップアイス、メロン味もでてましたよ★ 

 アイスクリームバーは、たしか2月頃だったと思う。

 アーモンドのクランチがたっくさんのチョコレートバー。アイスもチョコ味でした★

Haagen-Dazs ハーゲンダッツ HP & okashihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコ SUNAO 素直

2009-04-28 21:57:58 | コンビニ系のおやつ

 今の部署のお茶スペースには、グリコのおかしBOXがあるんですよ!

 ニュースとかで紹介されているのをみていましたが、うちの会社にもあるなんて知らなかったー! 

 半透明の引き出しBOXにおやつが入ってまして、1つお菓子をとったら、カエルの口に¥100いれます★ お菓子はグリコのおばさん?がときどき補充にきてくれています。

 グリコ製品じゃないお菓子もあるのが意外! 男性が多いからでしょうか。おつまみ系のおやつも結構ありますよ(笑)。あと、腹持ちがよさそうなクラッカーとか。

 で、ワタシの大好きながおやつが入ってました!グリコの「SUNAO素直」、バターがいっぱいのショートブレッドです。あまりCMでもみないですけど・・・レベルの高いお菓子なので、固定ファンも多いハズ! 10年ぐらい前から地味に販売していると思うのですけど・・・どうだったかな?

 青色はココア味だった記憶があるのですが、今もあるのかな?

 グリコ オフィスグリコ & ぜいたくバターのショートブレッド

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクビティ アーモンドココア

2009-04-26 21:59:12 | コンビニ系のおやつ

 明治のマクビティ、アーモンドココア味です。

 ワタクシ、夕方、必ずおなかがすいてきちゃうので、机の引出しにおやつを忍ばせております。そんな引出しおやつのひとつですが、コレ、ざくざくとしたビスケットなので、満足感も十分、グーグーいってるおなかにぴったりでした!しかも全粒粉入りなのでごはん代わりにしちゃったときの言い訳に・・・ならないか(笑)。

 会社は室内の温度調節が十分ではなく、日によってはめちゃくちゃ暑くなります。だから、チョコレートものはちょっと危険なので控えているのですが、コレはココア入りのビスケットなので、チョコ味を食べたい欲望も満たしてくれます★ 手も汚れなくてgood!

 

 ・・・次は、コレを持っていきます 新茶の季節ですね★

明治製菓マクビティ HP & okashihime

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治フラン パティスリー ミックスベリーとアプリコット

2009-04-26 21:11:56 | コンビニ系のおやつ

 Franフランのパティスリーシリーズ、春の新商品です。ミックスベリーとアプリコット。

 アプリコットのコンビニ菓子って・・・珍しいですよね!?お初なのでは? これだけでもうパリのお菓子屋さんっぽいです。

 それぞれ、ココアのビスケットに、ベリー(いちご、ラズベリー、ブラックラズベリー)系のチョコ、あんず味のチョコをコーディング。チョコが2層なのでたっぷり感もあるし、フルーツの風味もいっぱいで、食べてるだけでなんだか明るい気持ちになります! 

 このシリーズ、パッケージがよいですよねー。全体ツヤ消ししてあって、フランの絵のところだけ、ツヤがあって浮き上がってきます。・・・そして色がとってもキレイ!・・・お金、かかってそう・・・

明治Fran フラン HP & okashihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永 塩キャラメル

2009-04-26 21:00:57 | コンビニ系のおやつ

 仕事中に甘いモノが食べたくなったとき用に、机の引き出しにいれてます、このキャラメル。 

 「おかしのまちおか」にあったので、とりあえず買っておいたものだったんだけど、思ったより、コレ、ヒットでした!ハイソフトよりやわからな感じかな?ちょっぴり小さめだけど、味が濃厚なので、短時間で効果アリ!

 ・・・甘さとコクがしっかりしてるけど、ほのかな塩味でひきしまっているので、甘ったるさが残りません。ブルターニュの塩使用だそうです★

 また買いたいけど、おかしのまちおかが近くにありません・・・。モトスミにいかないと!?

 森永HP

 あ!西日本で本格販売してるんですねー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小枝のアイスとパン

2009-04-25 22:34:53 | コンビニアイスのおやつ

 最近のワタシのお気に入りアイスです!

 小枝のアイス♪ 今月、いくつ食べたかな~ コンビニで、いつもまとめ買いしてマス(笑)。

 小枝をおっきくしたみたいなカタチで、アーモンドクランチ&パフ入りのチョコレートで真白いバニラアイスを包み込んでいます。・・・アーモンド入りのパリカリしたチョコとバニラアイス、こういうの、大好きー。んー、また食べたくなってきちゃった(笑)。

 小枝のパンもでてたんですよ!

 

 小枝をイメージしたココアのパン。表面にチョコレートとアーモンドクランチをコーティング。たしか敷島製パンだったと思います。おもしろいですね、こういうコラボ。

 ・・・残念ながら、こちらはすでに販売終了の模様です。

小枝 森永HP & okashishime

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする