okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ベリーズティールーム オレンジのケーキ

2016-11-30 23:24:40 | ケーキ

 こちらは、「三越 英国展」(9/14~20)。

 といっても行けなくて、オトモダチからの差し入れです★

 杉並区浜田山の「ベリーズティールーム」のオレンジとポピーシードのケーキ。直径9センチほどです。

 これね、すっごくふんわりしてて♪ 半分こして食べようと思ったけど、フォークがとまらず、あっという間にぜんぶ食べてしまった!!!自分でもびっくり(笑) 初めてのお店でしたけど、きっとほかのお菓子もおいしいと思います!

 英国展も大人気だったようで、オトモダチもスコーンを買いたかったけど、もうどこも売り切れだったみたい。行けなくてちょっと残念!

 

ベリーズティールーム

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越フランス展 アルザスパフェ

2016-11-30 00:33:30 | フランスのおやつ

 先月の日本橋三越でのFRENCH WEEK(10/5-11)。 

 ヨシミアサノリさんのアイスクリームと、フェルベールさんのジャムのコラボパフェが登場してましたよ

 大きなチョコレートがデコされた、アルザスパフェ(¥1890)

 バニラ&パンデビス風味のアイスクリームの上には、たっぷりとしたあんずコンポートに、あんずジャム、さくらんぼジャム。ピンク&白のミニマカロン。サブレプレッツェル。さらに、グラスの中には、アプリコットのソルべに、塩味のサブレ、バナナフィナンシェ。生クリームもベルガモット風味というおしゃれパフェです。 大満足ー♪ おいしかった!

 この他、マロンや洋梨のパフェなどもあって、どれもおいしそうだったな♪

 こちらは、ボルディエ×ドミニク・ドゥースのコラボおやつ。

 ミニフィナンシェ(¥151)とサブレブルトン(¥300)。

 これね、すっごくおいしかった。 フィナンシェはしっとり、サブレはざっくりと バターをたっぷり、使っているのでしょうね。

 箱もカワイイ。

 それと、ジャンキルシャーというお店のクロワッサン(¥380+税)。

 エシレバターのクロワッサン。芳醇な香りです。

 ワインの試飲もたくさんやっていて、フランスに行ってきたつもりになれる、楽しいイベントでした♪ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RITUEL リチェル クロワッサン

2016-11-27 23:27:11 | パンのおやつ

 先月だったかな、銀座三越ですてきなパンを発見!

 期間限定で出店していた、青山のRITUEL リチェルのクロワッサン(¥350)です♪

 かぶりついてみました。 サクサクサクッ♪ おいしいーーー これがフランス有機小麦の味?味わいがあって、ほのかな甘みも。

 そして、「エスカルゴ オ マロン」(¥391)。マロンフィリングとマロン粒をデニッシュ生地でロール。パリパリ感がすごくて、すぐくずれちゃう

「 ショソン ア ラ ポム フレッシュ」(¥591)も買ってみました。

 中に・・・皮つきりんごがまるごと!

 ほら!

 少し酸味もあって、でも甘くて。りんごの味をそのまま。お砂糖はつかってなくて、自然な甘みです。

 青山のお店・・・表参道の交差点からすぐのところにあるのね。気がつかなかった。今度いってみようかな。

 

RITUEL par Chistopho Vassenr

東京都港区北青山3-6-23 TEL 03-5778-9569 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pain d' ESQUISSE for WAKO

2016-11-26 22:46:44 | 銀座のおやつ

 そういえば、和光で売ってるパンが人気になってるみたい?と思って、ちょっとのぞきにいきました。

 こちら、「クロワッサン」(¥300)と「パボ」(¥380)。

 うわ、サクサク! 繊細なクロワッサン生地なのに、中はしっとり&もっちり。 美しく、そしておいしい しかも大きくて!幅12センチ、高さも7センチぐらいありますよ。昔の牛乳の三角パックのような♪  

 けしの実いっぱいの「パボ」は、粒あんいりのデニッシュ。黒豆もはいっているのかな?こちらもさっくり生地です♪

 で、お店の方のイチオシだったのが、食パン(¥700)。

 じゃがいも入りなんですって。トーストしていただくのがおすすめ。

 たしかに、このもっちり感・・・おいもなのかも。なんとなく、甘みもあるし。どっしりとした感じもありますが、トーストすると、ふんわり~なんですよ 他の食パンとはたしかに違う! 

 厚さは4枚スライスのみ。いちばんおいしく食べられる、シェフこだわりの厚さなんだそうです。 

 厚さのせいなのか、もっちり感のせいなのか・・・とにかく食べ応えもあって、大満足♪ 

 ショップの奥のパン売り場。

 ワタシ、全然しらずに行きましたが、星付きレストラン「ESQUISSE(エスキス)」 とのコラボパンやさんだったのですね。

 おいしいはずです

 いつもなら、¥700の食パンにはなかなか手を出せないけれど・・・これならまた食べたいな。

 

和光 銀座アネックスケーキ&チョコレートHP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエール・エルメ マカロン

2016-11-26 22:10:36 | 焼き菓子

 久しぶりのエルメのマカロン♪

 ランチデザートをいただくかわりに、あとで、みんなでこれをおやつにしたのです

 ローズに、ピスターシュ、カラメル、シトロン、イスパパン・・・どれもほんとにおいしそう!選ぶの、真剣に困りますね

 結局、ワタシは、パションフルーツのガナッシュの「モガドール」をお味見。 

 ・・・やっぱり、エルメのマカロンはおいしいですね ガナッシュもたっぷり。 これぞ、マカロン!という気がします。

 10個で¥3500+税でした

 

PIERRE HERME PARIS ピエール・エルメ・パリ HP

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIOTTO シュークリーム

2016-11-25 00:18:41 | ケーキ

 ある日、仕事にいく前に三越をのぞいたら・・・GIOTTOのシュークリームがありました!

 1日2回の限定販売。すぐ売り切れて入手困難なシューなので・・・思わず、買ってしまった♪

 だれかきてるかな、と思ったけど、この日は誰もきておらず。 ・・・仕事前に、エネルギー投入!

 とろとろクリームがたっぷり カリッとアーモンドも香ばしくって。おいしかった!さすがのワタシも1個で大満足

 3つで¥660+税です。お得感ありますね♪

 

GIOTTO ジョトォ  GIOTTOのケーキ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CROSSING CAFE MACCI-ART NISSAN CARS

2016-11-23 22:42:27 | 銀座のおやつ

 GINZA PLACEのNISSAN CROSSING(日産ショールーム)2階にも、小さなカフェがありますよ♪

 こちらでは、日産車のラテアートをオーダーできるんです

 GT-Rにしてみました せっかくなので、高級車のイメージで

 画像は、セリナ、リーフなど9種類の車の中からすきなものをセレクト。車好きな方ならずとも迷いますね。

 ・・・写メした自分の顔なども、ラテアートしてもらえます 好きなキャラも画像があればやってもらえるのかな?

 MACCI-ART NISSAN CARS マキアートは、¥400。ザクザクと食べ応えのあるオートミールクッキーは¥350。これ、小腹がすいたときにもちょうどよさそう♪ 

 

 ビルと同様、スタイリッシュな空間。広くはないけど、ちょっとした休憩にちょうどいい場所ですね。平日ならすいていますよ!

 2階にも日産車が展示してあります。・・・これは、デザイナーさんとのコラボ仕様だったかな?

 銀座の新しいスポット、どんどんできていますね!・・・次は、松坂屋の跡地かな。

 

CROSSING CAFE

東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE2階 03-3573-0523 10:00-20:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

common ginza RAMO FRUTAS CAFE  アップルモンキーブレッドパイ

2016-11-23 00:48:15 | 銀座のおやつ

 今年9月にオープンした、銀座4丁目の日産のショールームビル「GINZA PLACE」。

 各階にレストランやショールームがあるのですが、3階にはフルーツメニューがおすすめのカフェも新登場。

 こちら、アップルモンキーブレッドパイ(ドリンクセットで¥1188)。

 りんごがゴロゴロ、パン生地もぎっしり。ぎゅっとしたりんごケーキですね。ピーカンナッツもまるごと!

 それにしても、銀座4丁目を見下ろす絶好のロケーション テラス席は、若干、交差点の車の音などがありますけど・・・この眺めを堪能できるのなら、ワタシは大丈夫

 ・・・休日出勤が続いていたとき、元気づけにちょっと立ち寄ったのでした アルコールもあるので、軽く飲んでもよかったかも!

 和光側からみたGINZA PLACE。ずっと工事が続いていたので、いつできるのかな、と思っていて。ぐっとおしゃれになりましたね。

 地下には、ライオンのビアホール&ブラッスリーができてて、今度いってみたいな、と思ってます♪

 

common ginza RAMO FRUTAS CAFE  

東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE3階 03-5537-5506 10:00-21:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リール銀座でランチ

2016-11-22 07:33:10 | 銀座のおやつ

 ミキモトブティックにあったミキモトラウンジが、ビルの改修を機に移転・オープンしたのがこちらのカフェ。 東銀座側なので、ちょっと遠いなーと思って行けずにいたのですが、オープンから1年ということで、のぞきにいってみました。

 週替わりランチのオムライス(¥1500、ドリンク、デザート付)。ちょっと小ぶりなのが、女性向けですね。ごはんは塩味系。大分・杵築から取り寄せたお野菜もたっぷり。この他、栗かぼちゃのスープもつきますよ。ランチは、サンドイッチやキッシュなどもアリ。

 そして、デザートとドリンクも

 チョコレートとヘーゼルナッツのムースとマカロンのミニデザート。赤いソースは・・・クコの実?

 オープン1周年記念にプチプレゼントをいただきました

 パウンドケーキと中国茶♪

 ここ、横田秀夫シェフのスペシャルデザートが看板なのですが、いつもランチばかりで食べたことがなかったな。次はぜひ、いただいてみよっと♪

 

Rire GINZA  リール銀座

東京都中央区銀座3-10-14 2階 03-6278-8270 11:30-21:00(日祝-20:00) 休:月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

itoya cafe Stlyo ホールウィートのパンケーキ

2016-11-21 00:25:27 | 銀座のおやつ

 昨年6月にリニューアルオープンした伊東屋さん。12階のカフェに行ってみました。

 ホールウィ―トのパンケーキ(¥1200)。全粒粉で味わい深く。ごはん替りにいいかも。・・・3枚もでてくると思わなかった!結構、ボリュームあります。ふわっふわのホイップバターですよ ひまわりの種、オレンジピールも入ってるのかな? さわやかです♪

 コーヒー、カフェラテは¥680。

 エッグベネディクトやサンドイッチ、サラダなどの軽食もあるけど・・・基本的にちょっと高めかな。すっかり銀座価格になっちゃいましたね 雰囲気も、ちょっと大人向けな感じ。

 売り場も、前とすっかりかわってしまいました。

 きれいにはなったけど・・・商品がかなり少なくなって、モノを厳選している印象。以前の方が、楽しいものがたくさんあってすきだったけどな。

 この日のお目当ては、伊東屋オリジナルのカード。白のカードをメモ帳がわりにつかっているのです。

 こんなきれいにディスプレイになったんだ!

 サイズもいろいろあって、ワタシはマーメイドのハガキサイズを愛用。二つ折りとか、A4サイズなどもあって、前は自分で必要な枚数を数えてレジにもっていくスタイルでしたけど、今は、店員さんに伝えて用意してもらいます。

 白系だけでもたくさんあります! ・・・いろんな色に囲まれていると、ちょっとテンションあがります♪ 

 

 伊東屋 HP

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする