北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2023年2月23日のツイート

2023年02月24日 09時59分38秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @minori054: ○グループ展のお知らせ○ 東京でグループ展に参加させていただきます🖼 [ 群青建築展2023+ ] 開催日:2023年2月24日(金)ー26日(日) 時間:11:00ー20:00(初日は15:00オープン、最終日は18:00クローズ) ※2月25日14:30にイベント準備を開始しますが、入場可能です。 会場:アーツ千代田3331 206 pic.twitter.com/QsHu5X7oD8
posted at 00:00:03


RT @masaki_kito: 本日2月22日、全国統一教会被害対策弁護団は、世界平和統一家庭連合=統一教会に対し、第一陣の集団交渉等の申し入れ通知書(通知人50名・請求総額約16億円→PDF www.uchigai.net )を発送>旧統一教会に16円億円超の賠償求め集団交渉申し入れ 被害対策弁護団 news.yahoo.co.jp/articles/3c8f1…
posted at 00:01:51


RT @knife900: これが本当なら日本の安全保障における大問題。 国会で問いただすべき重大な事案です。 〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/c21b7…
posted at 00:02:21


RT @minori054: つぶやきたいことたくさんあるのにつぶやいていいのかなって考えてるうちにつぶやきたかったこと忘れていくし、この1年日常生活で人と全く関わりがないのでリアル誰かに何かをつぶやくこともなく、発言しない癖がついて、発することが怖くなって、絵も見せれなくなって、みたいな感じ 不健康
posted at 00:02:42


RT @KanaLaru: 展示に参加させて頂きます 女流写真家展 F (エフ inチャオ) 2023年2月24日(FRI)~3月8日(WED) 毎年チャオさんで開催されていますF展に初参加することになりました。 今回は5人の女性フォトグラファー (それぞれジャンルが違います) 新作撮り下ろしもありますので、見に来て頂けると嬉しいです🥰 pic.twitter.com/IFEeVPOUdI
posted at 00:03:07


RT @minori054: 美術と美術作品ではなく、ただ表現をしている人たちとその人たちが生み出したものをそのまま掬えるような人間になりたいのに、まずはわたしが掬われたいって感じなので、どうしようもないです!
posted at 00:03:29


夜10時過ぎまで仕事しても終わらないので、引き上げた。帰宅11時でそれから晩飯。 あるいは、6時か7時ころに晩飯を食べてひと息つけばもっと遅くまで働けるのかもしれないけど、それはそれでイヤだな。
posted at 00:21:10


RT @nekonoizumi: 目次あり。「陶工・高原五郎七の伝説、高取焼の謎── 陶工が“渡り”をくり返して修業を重ね、新たな技術を得て業を磨いていく。同時にその移動は各地に技術を伝え、「国焼」を生んだ。…」 ⇒副島邦弘 『やきものと渡り陶工 発掘陶片にみる九州古陶磁の技術交流』 花乱社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978491…
posted at 05:14:43


RT @nekonoizumi: 目次あり。「北海道から広島県まで 6ヵ所の往時の郵便局舎が残る廃村を訪ねる廃村や高度過疎集落を訪ねると、郵便局跡に出会うことがある。局舎には独特の存在感があり、旅人にその地の歴史を…」 ⇒浅原昭生 『廃村と過疎の風景11 郵便局の記憶』 Team HEYANEKO www.amazon.co.jp/dp/B0BT6V6SMM
posted at 05:16:28


RT @000fukumoto: 複数のルールが矛盾する場合、どのような解決策もいずれかのルールを破ることになる。その中でどれがよりましかを高次元のルールに照らして判断するというのが、法学の大きな部分を占めると思う。その意味で裁判官というのはルールの破り方のプロと言える。スポーツの審判も同じなのかもしれない。2/4
posted at 05:26:26


RT @BON_NOB: ChatGPT。知らない単語があった時、知らなきゃ知らないって言えばいいものを…それを「固有名詞」とは判定できないから「意味を分解」して回答を作っている気配がある。そうやって導き出した回答自体は(AIの中の人的には)合っている。だからもっともらしく見える。
posted at 05:26:47


RT @KOKAMIShoji: 「1970年度ですが、実はこのときは24.3%しかなかったんです。20年前の2002年度でも35.0%でした」→国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/be17b…
posted at 05:27:26


RT @OnlinePalEng: Israeli occupation troops murdered 10 Palestinians, including a child and two elderly people, and wounded more than 100 others during Today's military raid in the occupied West Bank city of Nablus. pic.twitter.com/cj2X1DqSlr
posted at 05:29:01


RT @ka10no: 「てっちゃんとさとちゃんの展示会」始まりました。 お時間がありましたらお越しください。 茶廊法邑 札幌市東区本町1条1丁目8-27 2023年2月22日(水)〜3月5日(日)10:00〜18:00  28日(火)休廊 pic.twitter.com/jrVLxNNs50
posted at 05:32:01


RT @haruhasiSF: 第75回原子力規制委員会。 議題3。 詳細が説明された。 原燃は、電球切れに気付かなかったとのこと。 メモは、私が書いた。余りにも、馬鹿馬鹿しく、重大過ぎる。 → pic.twitter.com/i3AKjqK4Ig
posted at 05:51:01


成田某が70歳か75歳になったとき 「あれ?自決しないの?」 「まだ生きてんのか」 「さっさと逝けば」 みたいな声が日本中から殺到するんだろうな。 私は老人なので、それを見届けることができそうもないのが残念でならない。
posted at 05:56:44


RT @aritayoshifu: 旧統一教会への解散命令請求、判断は4月以降に 文科省方針(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース▶︎教団は韓国への送金資料をすべて出さなければなりません。存在するのだから。 news.yahoo.co.jp/articles/2645f…
posted at 09:25:56


RT @you629: SF小説を投稿できる有名なオンライン雑誌にAIが書いた小説が大量投稿され、編集部がとても困ってるという状況らしいです。サイエンスフィクションがAIに侵食されるというのは凄い皮肉。「問題を引き起こしているのはChatGPT で簡単にお金を稼げると主張する「副業」の専門家に煽動された人々」とのこと twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/clarkesworld/s…
posted at 09:26:02


RT @hiranok: 政府は、ノーベル賞を受賞した時には、都合良くナショナリズムに利用するが、彼らの提言には決して真摯に耳を傾けない。そんな政府が、自分たちの「役に立つ」組織にしようという浅はかな考えで学術会議に介入する。日本を壊すことにだけ必死。 #NewsPicks www.asahi.com/articles/ASR2Q…
posted at 09:26:21


RT @freeasahi: ロヒンギャの友人がインタビューなしで難民申請の結果がダメと言われたそうだ。 そりゃないよ、ロヒンギャだよ!?なんでダメなのさ!あんまりだよ。
posted at 10:18:55


RT @AtsukoHigashino: 昨日のひるおびでもお話ししたとおり、プーチンはウクライナを徹底的に見くびっていたからこそ、ずさんな軍事作戦でもウクライナを短期間で制圧できると考えていたのです。 ウクライナがロシアへの脅威だと真剣に考えていたのなら緻密な軍事作戦を実施していたのでは。www.yomiuri.co.jp/world/20221204…
posted at 10:19:27


RT @AtsukoHigashino: また上記B.の主張が事実であれば、そもそも無能芸人が率いるダメ国家が何をしようがロシアの「脅威」になどならないでしょうし、NATOに入れるわけもない。 そもそも2021年末の段階で、ウクライナのNATO拡大が差し迫っていると真剣に考えていたとすれば、プーチンはよほどの情弱では?
posted at 10:19:47


RT @yorupan_sapporo: 夜のパン屋さん☆札幌 次回は2月24日(金) 16:30~19:00 パンが無くなり次第終了 会場は地下鉄北18条駅1分SeesawBooks エコバック持参でぜひ あたたかくなるといいなあ pic.twitter.com/UiQLGumPJ9
posted at 10:39:53


@archi_ranpo せめられても自業自得ですよね。
posted at 11:29:38


RT @nikurutur: 私は手負のものや渡りを終えた大型野生動物が隠れるのにちょうど良い場所というのを一つ二つ知っている。地域の古い人の話を聞くのと自分で歩きまわっていたために。そういう逃げたり休むための場を壊すと弱い熊が悪い熊になって町に降りていく。
posted at 11:41:36


RT @SapporoSCARTS: 日本の野外彫刻の歴史を、明治期の銅像から21世紀のアートプロジェクトまで四つの時期に分類して考えてみます。札幌市内にある多くの野外彫刻を鑑賞する際のヒントになると思います。 彫美連続講座 日本の野外彫刻史と山内壮夫 講師:藤井匡(東京造形大学教授) 詳しくは▼ sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.p… pic.twitter.com/HZexu9VV7D
posted at 11:42:59


永井紗耶子「木挽町のあだ討ち」(新潮社)。帯に「革命的傑作誕生!」とあり、おおげさだなぁと思って読み始め、第2章まで来たけど確かにすごい。視点だけでなく文体(芝居小屋の5人の話し言葉)の書き分けまでやってのけている。しかも実験的小説の取っ付きにくさはない、面白い時代小説なのだ。 pic.twitter.com/MnykDN1YdS
posted at 11:53:03



「御侍様の世は一筋縄には行きますまい。しかし、まずは御身を大切に。腹を満たして笑うこと。それでも割り切れぬ恨みつらみもありましょうが、そいつは仏にお任せするのも、手前どもの処世術というもので」 永井紗耶子「木挽町のあだ討ち」75頁、新潮社
posted at 12:34:41


役者ってのは、もちろん見目も大事だよ。でもそれだけじゃない。周りの人を惹きつけて、それでいて嫌味がないってのが肝要さ。 (永井紗耶子「木挽町のあだ討ち」新潮社96頁)
posted at 13:13:37


RT @nadcjp: 妻のマイナンバーのパスワードがロックされた。 解除には市役所の窓口まで行かなくてならない。 全てと連携する究極IDのはずが、窓口では運転免許証を求められた。 マイナンバー自体を含む、紐づけられている情報を全て紙に書き写し初期化申請。 30分ほどで完了。便利すぎて帰り道ちょっと泣いた。 pic.twitter.com/3bwU8eRpgM
posted at 13:18:18


RT @lost_in_graff: 『LOST IN GRAFFITI VOL.2 』 3/11(SAT)-19(SUN) 北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設 HUG 札幌市中央区北1条東2丁目4番地 札幌軟石蔵  2階マイクロギャラリー 開館時間 12:00-20:00 休館日 火曜日 入場無料 instagram.com/lost_in_graffipic.twitter.com/A7m2PFzdKJ
posted at 13:22:04


RT @caw88290: 「朝寝、朝酒大好きにゃ~」4F ‥それと朝風呂 20代の頃の憧れた理想的な生活は、 こうだったな~ ・・・・・・・・ 札幌・北都館ギャラリー・猫展で 27日まで展示中 pic.twitter.com/NjcZriqKia
posted at 13:22:59


RT @R_Yokosuka: 80年代の8ミリ,16ミリフィルム作品を含め、今までのアニメーションのダイジェスト映像です。 youtubeでどうぞご覧ください(2分3秒) youtu.be/Sy5vgZrE2tE #animation #墨絵 #sumie #sumieanimation #和紙 #Japanesepaper pic.twitter.com/XbE0b6ScAb
posted at 13:23:14


読了。脱帽。傑作です。 なぜ、文中は「仇討ち」なのに題が「あだ討ち」なのか、ずっと疑問に感じながら読んでいたが、最後の最後に分かった。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 17:06:39


RT @sarasautsuki: 「太って」いても、「女」であっても「醜く」てもそれをカモフラージュすることなく、それをその人の個性として捉えられることこそが差別意識の低減(壊滅は不可能だと思うので)に繋がる。無理やり言葉を変えてカモフラージュすることは、逆に根深い差別意識を温存させることになりかねない。
posted at 17:10:14


RT @sivad: 70年代ウーマンリブの中心的存在だった田中美津とか、魚屋の三女で大学にも行ってないで。 twitter.com/na2me321/statu…
posted at 17:13:18


RT @sanrio_art: #サンリオ展札幌 本日、サンリオ展グッズ会場の入場は混雑しております。30分〜1時間ほどお待ちいただく場合がございます。 #サンリオ展 #北海道立近代美術館
posted at 17:15:52


RT @otaru_news: #小樽 ウイングベイ4階の壁 子どもたちが自由に色を塗り アーティストが手を加えた絵が 展示されています 5月ごろまで展示予定 pic.twitter.com/vtp40ykVya
posted at 17:16:14


RT @hokkaidodeshodo: #さっぽろの民話 「恨みの橋」 夜に一人で一条大橋を渡って、ぼんやりと川を見下ろしたことがある。危なかったのかもしれない。 川、海、湖、、水関連の作品を作るのは好き。 この作品の色味は面白く出せたので気に入っている。 pic.twitter.com/abAv6w9BVe
posted at 17:18:31


RT @oucphotoclub: 明後日から2日間、小樽駅前第一ビルで商大写真部の三月展やります!!! 是非お立ち寄りください!!! pic.twitter.com/M5YHa3Z0hR
posted at 17:19:15


RT @cafeesquisse: 小川 豊 作品展 心 -COCORO- 本日より開催! 小川さんは視覚と聴覚に障害を抱えながら、公募展をはじめ近年では現代美術のアートフェアへの参加など精力的に制作発表されています。明るい色合いのポップな作品が並ぶ小川豊さんの“心のひだ”を、是非直に触れに来て頂けると幸いです。 #小川豊 #札幌 pic.twitter.com/RKNcPg4oGO
posted at 17:20:32


RT @gallery_odori_b: 🎨来週の展示情報🎨 ☆絵画グループ「かおり」Ⅰ展  10時~17時(最終日 16時まで) 来週は水彩画の教室展です✨ 展示期間は2週間! 街中へお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください😌 pic.twitter.com/YBauz1N4hb
posted at 17:20:59


RT @CN28sapporo: 路上駐車が多いですが 看板出して開場しました! 本日天皇誕生日の祝日 ドニチカ切符でどうぞ西28丁目まで ぜひお立ち寄りください #notitle写真展 pic.twitter.com/wcGW762T19
posted at 17:21:53


RT @kenkenT: #写真展のDMを淡々とあげる 岡崎はるな『cortina』 2023年2月22日~27日 ビストロカフェ+ギャラリー オマージュ(札幌) pic.twitter.com/7gxOKvLTel
posted at 17:22:32


RT @ykky_00: \アートフェア東京2023に今年も出展します/ ▼出展作家 山本雄基・松浦進・葛西由香・クスミエリカ 3/9(木)招待制 3/10(金)〜3/12(日)11:00〜19:00 (最終日は〜16:00) ▼ギャラリー門馬 ブースNo55 東京国際フォーラム ホールE artfairtokyo.com pic.twitter.com/u5Ywrbv50W
posted at 17:22:42


RT @BaddieBeagle: "1972年の日中国交正常化から50年を迎え、日中関係は、友好から共存へを大きく変化してきた。急速に経済発展をとげ、世界に第2位の経済大国となり、超大国となりつつある中国との関係を…": 高原明生, 園田茂人, 丸川知雄, 川島真 編『日中関係 2001-2022』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978413…
posted at 19:40:44


RT @aritayoshifu: テレビ朝日で統一教会捜査が進まなかった背景として「政治の力」と発言したら、出演はそれが最後でした。翌朝も呼ばれていたのに、統一教会企画はなしに。別のテレビ局のプロデューサーからは「政治の力は言わないでくださいね」と釘を刺されたのは、昨年のこと。 twitter.com/kappaman/statu…
posted at 19:44:59


RT @MyOwnFake_: Joe Strummer as captured by Masayoshi Sukita® in Memphis around 1989, probably while filming Jim Jarmusch's 'Mystery Train'. pic.twitter.com/K64z6RURYm
posted at 19:49:13


RT @haruto_tsuji: 本日観てきました。 カーテンを作家の心境と外部に見立てた作品。 岡崎はるな 個展「cortina」 11:00〜18:00(最終日17:00) 2/27まで ビストロカフェ+オマージュ pic.twitter.com/JIB4ancWZc
posted at 22:24:32


RT @itsukainuakani: これ、ほんと、他人事じゃないんですよ。マイナ保険証で顔認証できないとパスワード求められます。顔認証リーダーってね、ほぼ顔認証できないんですよ。顔を近付けて下さい…上を向いて下さい…ピー(タイムアウト)最初からやり直して下さい。ここまでの時間がめちゃくちゃ短いんです。続↓ twitter.com/nadcjp/status/…
posted at 22:28:16


RT @dhato_official: びっくり。白いエゾリスさん。 網走の森で初めて見ました。 (スマホ画面じや見にくいかも。スミマセン...) pic.twitter.com/eRfdi94WTa
posted at 22:29:28


RT @miyaguchiharuko: はだしのゲン削除について、市教委の担当者に改訂会議の議事録を開示していただき、お話を聞きました。ある時点の会議では削除まで議論されていなかったのに、次の会議に提示された新テキスト案でははだしのゲンが削除されており、その間の新テキスト作成作業は極少数の教員で行われたようです。
posted at 22:36:12


RT @nekonoizumi: 目次あり。「街角を曲がって感じる,突然の開放感や懐かしさ,爽やかな風――こうした街の雰囲気や居心地はどのように生起するのか。…」 ⇒北雄介 『街歩きと都市の様相 空間体験の全体性を読み解く』 京都大学学術出版会 www.kyoto-up.or.jp/books/97848140…
posted at 22:38:19


RT @tbs_houtoku: 25日、午後5時半からの #報道特集 特集は・・・ 【侵攻から1年 村瀬キャスター現地取材】 侵攻から1年。 相次ぐ子どもの連れ去り。 生還した少年が壮絶な監禁生活を語った。 「一瞬のうちに殺されるかもしれないと」 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください #TBS #JNN pic.twitter.com/hV38RZskfY
posted at 22:44:18


RT @masaki_kito: 統一教会の異常さがよくわかる事例>夫の入院中に勧誘、2009年ごろから2022年までで被害総額が約1億4000万円/「家に不幸がくる」「先祖が苦しんでいる」などといわれ献金を続けた/貸金庫から2300万円を引き出したところその場で信者に持ち去られ献金としてとられたこともあるwww.bengo4.com/c_8/n_15685/
posted at 22:44:37


RT @yamada_damono: 【お知らせ📢】 お声がけいただいて3/5(日)の20時からZoomで開催の『よなよなカフェ』というオンライン座談会のトークゲストとして参加します! 参加無料で途中退室や顔出し無しの聞くだけ参加も大丈夫ですのでご興味のある方は以下のURLでイベント内容の確認とご予約を☺️ 3cce490707.benchmarkpages.com/yonayonacafe6-pic.twitter.com/b2MWr6tFaq
posted at 22:47:02


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。