北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

釧路芸術館の2021年度の日程

2021年05月04日 11時10分27秒 | 道内美術館の日程
 ご案内をいただきありがとうございます。
 行き違いがあってご紹介が遅れて申しわけありません。
 釧路芸術館は、ラインナップを見る限り、本年度も健闘していると思います。

花と樹の王国 詳細はこちら
 4月24日(土)~6月30日(水)
 一般900円、高大生400円、小中生100円

フリーアートルーム 新収蔵展示 奈良原一高の写真
 4月24日(土)~6月30日(水)
 無料
 戦後日本を代表する写真家のひとり(1931~2020)。昨年度寄贈を受けた149点の中から「人間の土地」「ヨーロッパ・静止した時間」「ヴェネツィアの夜」など、初期から1980年代までを中心とした代表的なシリーズを紹介

安野モヨコ展 ANNNORMAL(アンノーマル)
 7月16日(金)~9月20日(日)
 一般1100円、高大生600円、中学生300円、小学生以下は無料(要保護者同伴)

傘寿記念 日本画家 羽生輝はにゅうひかる展 悠久の岬を望む
 10月9日(土)~12月8日(水)
 一般800円、高大生300円、小中生100円
 前期・後期セット券は一般1200円、高大生400円

コレクション展 水からはじまるアート
 12月24日(金)~3月31日(木)
 一般460円、高大生200円、中学生以下と65歳以上は無料。高校生は毎週土曜が無料
同時開催 小宮伸二 YURAGI/ゆらぎ
 無料


 昨年度と同様、リーフレットにはQRコードが印刷されており、英語、簡体字、繁体字、韓国語の案内へそれぞれリンクできるようになっています。

 イベントも「大人の家庭科 & お気軽アート教室」「生誕80年・毛綱毅曠バスツアー」など数多く予定されています。

 入場無料の上映会「アートシネマ館」が8月までの毎月最終土曜日と、9月18日、11月13日、12月4日、1月22日、2月26日(いずれも土曜)の、午前10時・午後2時から開かれます。

 詳しくは、釧路芸術館のサイト( http://www.kushiro-artmu.jp/ )をご覧ください。

 がんばってるな~と思う一方で、これも書いてくれたらな、と感じたことを。
 羽生輝展の前後期の展示替えは何日の予定なのか、ということと、道立近代美術館でも本年度、羽生輝展が予定されているけれど、巡回なのかということが気になりました。


Facebook
□Twitter @kushiroartmuseum
□Instagram @kushiroartmuseum
□blog https://blog.goo.ne.jp/kushiro-artmu


過去の関連記事へのリンク
2020年度の日程
釧路芸術館の2019年度のスケジュール
2018年度
2017年度
2016年度



・JR釧路駅から約1.2キロ、徒歩15分
・都市間高速バス、釧路空港連絡バスは「フィッシャーマンズワーフMOO(ムー)」から約360メートル、徒歩5分

(駐車場は8台。満車の場合は「釧路錦町駐車場」へ。展覧会観覧の場合は1時間、イベント等で来館の場合は2時間無料)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。