北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2020年11月28日のツイート。29日のツイートを追加。※ハッシュタグのリンクを割愛

2020年11月30日 07時55分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは2085歩でした。posted at 04:52:39


RT @nekonoizumi: おお。 「伊福部昭の未音盤化音源7作品を初CD化!」 CD「伊福部昭の純音楽」TOPページ salida1.web.fc2.com/ifukubeakirano…posted at 06:07:10


RT @Elis_ragiNa: 仕事失いたくなくてアホな編集者相手でもモノ言えないライターが多いのに、尾身氏が政権にあれ以上モノ言えるわけなかろう。トンチキなことも言いつつ、ギリギリの線でクビにならない程度にまともなこともたまに言ってるんだろうな。しんどそう。大阪みたいに完全な子飼いに変えたらもっと地獄だろなposted at 06:11:08


RT @shima_keishi: ホテルニューオータニは「安倍総理のおっしゃる通りです」と言った。1年間、メディアに対しては一切まともな対応をしなかった。刑事告発を受けて捜査を始めた特捜部には平身低頭、領収書と明細書を提出。ニューオータニが企業の社会的責任を自覚して1年前に事実をそのまま話せば秒で終わった話。日本〜posted at 06:11:40


RT @TomoMachi: 高須院長は「リコールの会が仮提出した署名簿は、封印したまま僕の目の前で溶解液に入れて破棄する方針。万が一、リコールの会が集めた署名簿の情報が漏洩した場合、すべて責任は取ります」と話している。 署名の個人情報が漏れる危険をデマ扱いしたくせに、よく言いますね。 news.yahoo.co.jp/articles/71b3f…posted at 06:11:56


RT @Narodovlastiye: 昨年の今頃は、何ら説明責任を果たさない安倍政権を棚上げして、示し合わせたかのように「野党は桜ばかり」という難癖が跳梁跋扈していた訳ですが、全て虚偽答弁だったと露見したのですから、1年分の質問時間を野党に返却してあげて欲しいですね。損失分も現金換算して市民に返して欲しいです。posted at 06:12:07


RT @minno_NE12: 62時間ぶりに帰宅。沢山報道されてるのでご存じかと思うけど、ついにうちでも大規模な感染者が。病棟の入院も中止。もう医療スタッフ全員の心身共に限界。posted at 06:14:18


RT @minno_NE12: それと公共交通機関で通勤しても良いのですが、自分が感染するよりもこういう仕事なので万が一、自分から車内で感染させてしまう事の方を絶対に避けたいのです。明日から雪でチャリ通も危険ですが事故らないように気を付けます。雪積もらないでほしいなぁ。posted at 06:14:18


RT @YATUKOMA: 感染拡大の札幌・大阪 #GoToトラベル 着は「中止」だが、発は「控えて」という #菅首相 いつも下を向いてペーパー読むだけ 質問には答えず立ち去る。 GoTo注目の東京 #小池都知事 は、 多弁だが責任回避の結論なし会見。 #報道1930 堤伸輔氏は言う。 「医療崩壊より先に政治の言葉が崩壊している」 twitter.com/kazu10233147/s…posted at 06:15:05


RT @doushinhoudouc: <#今日の話題>戦没者への冒涜 ✔︎今の政権で沖縄の基地問題に携わる人たちには「人の心」があるのかと疑いたくなる。  米軍普天間飛行場の辺野古移設計画で、またも許されざる工事を強行しようとしているからだ。  埋め立て予定地に広…(続きは本文へ) www.hokkaido-np.co.jp/article/485468 どうしん電子版posted at 06:15:43


RT @watarou_woribe: 宮澤修一写真展「GARDEN Shuichi Miyazawa photo exhibition」2020年11月27日(金)から12月2日(水)まで画廊喫茶チャオにて開催中。札幌市北区北24条西4丁目モンレーブ24ビル3階 月〜土曜日12:00〜21:00日曜12:00〜18:00 pic.twitter.com/zIZxh9SBPWposted at 06:17:07


RT @dc_watch: ケルンメッセ、「フォトキナ」の主催を当面中止。事実上の終了宣言に  dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291… pic.twitter.com/jSzmKGfRysposted at 06:19:33


昨夜は夕食を作る気力がなく、せんべい数枚を食べ、寝た。けさも元気がない。posted at 07:01:56


札幌【開催中】北の陶彩 多田昌代、福盛田眞智子、山田祥子三人展=11月24日~30日(月)午前10時~午後7時(最終日~4時)、三越ギャラリー(中央区南1西3 三越本館9階 www.mitsukoshi.mistore.jp/sapporo.html )。北海道陶芸会の実力派3人。多田さん→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… 福盛田さん→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…posted at 07:08:00


札幌【開催中】水高和彦ミクストメディア小品展 流れ着きたる処=11月25日~30日(月)午前10時~午後10時(土日月~午後7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。恵庭市の作家。昨年の新道展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2…posted at 07:13:00


RT @omotechiki: 「北の武蔵美通信展」 12月15日(火)〜12月20日(日)札幌ギャラリーエッセ 武蔵野美術大学通信の在学生と卒業生9名の展示です。(春に予定→延期) 2012年まで8年、夏スクーリングで鷹の台にいました。幅広い年代の人が働きながら美術を学んでいました。沢山の出会いのおかげで今日もなんとか描いてます。 pic.twitter.com/ExGv3De6ODposted at 07:25:41


水高さんは苫小牧の勇払海岸で拾った流木を素材に、平面作品を手がけているそうです。 twitter.com/akira_yanai/st…posted at 07:29:14


@ttouya ありがとうございます。ご心配をおかけして申し訳ありません。posted at 07:35:12


札幌【開催中】名画の小部屋vol.103 羽山雅愉―黄昏=11月1日~30日(月)午前10時~午後10時(土日月~午後7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(琴似1の3 hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。幻想味を帯びた風景画。小樽の全道展会員。13年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…posted at 08:08:00


@jonathan_1955 はじめてみる調味料です。店でさがしてみます。posted at 09:18:56


2日連続でアクセスが今年最低を更新 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… @akira_yanaiより ★blog書きました。景気の悪い話。posted at 09:46:42


1■竣工50年 北海道百年記念塔展 井口健と「塔を下から組む」 (2020年10月3日~11月29日、小樽) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… @akira_yanaiより ★ブログを書きました。会期末になり、ほんとに遅くなってすみません。まだ3分の1。posted at 10:21:08


RT @UCiS7MEgWj6L7cV: こんなこと発表してないで、 はやく旭川に応援の医療、人、物を送り、財政支援をしてください。 news.yahoo.co.jp/pickup/6377745posted at 10:23:18


RT @ssk_ryo: レインコートとか、イソジンとか、大阪市廃止住民投票とか、そういうことを思い起こしながらこのニュースを見るといいと思います。 twitter.com/YahooNewsTopic…posted at 10:23:27


RT @nyanhechan: 城内バカなのか?強制的同姓の今でも必然的にそうなるし、混乱していないでしょ。 代表世話人の城内実衆院議員は会合後、夫婦別姓について「祖父が山本で、父が鈴木で、孫が田中みたいなことになる。混乱を生じさせないことが大事だ」と指摘。 news.yahoo.co.jp/articles/055a5…posted at 10:25:03


RT @ToshihikoOgata: 菅首相の今日のぶら下がり(43:25~)。メモを読んだだけで、GoTo対応や記者会見開催を巡る呼びかけ質問を、菅氏は無視して立ち去っています。記者会見をここまで嫌がる菅氏は日本の歴代総理でも、主要国の首脳でも異例です。リーダーとしての説明責任から逃げていると思いますyoutu.be/4o68Vr2ltK8posted at 10:29:45


RT @hosakanobuto: 「いのち」の前に与野党の分け隔てはない。このまま無策に漫然とやり過ごしてしまうと、年末年始には「おめでとう」が言えない事態になる。今からでも、緊急に医療と検査に予算を投入し、緊急経済対策を決めるべきだ。予算の使い方、順番が間違っている。感染を抑える体制を築くことが経済を動かす。posted at 10:30:31


RT @RyuichiYoneyama: もっともらしい解説でありながら、安倍総理以外の人ー例えば普通の市議が同じ事をしたら、ほぼ間違いなく贈賄であり饗応接待、若しくは寄附とされるであろうに、安倍元総理の時だけああだこうだ理屈をつけて該当しないとしています。それでは日本は法治国家で無くなります。 news.yahoo.co.jp/byline/oohamaz…posted at 10:32:16


RT @NIWA_KAORU: フェミのやってきた萌え絵批判なんて、「頬が紅潮してる」「スカートの裾がー」「困り眉がー」「胸が強調-」とか、 「これは私達の考える性的規範に反しているぞ」という「スラットシェイミング」そのものだったじゃないですか。 twitter.com/i_tkst/status/…posted at 10:34:08


RT @maturimirai1977: 大丸札幌店で開催中の「札幌の木でつくるHOLIDAY」 みんなでつくる、ウッドオーナメントに参加しました。 展示場所 大丸札幌店、一階特設会場(吹き抜け下) 期 間 12月2日(水)→25日(金) www.daimaru.co.jp/sapporo/topics… #大丸ウッドホリディ pic.twitter.com/nYydXahPJPposted at 10:37:37


RT @at_mi_65: 没後40年、平和を希求した彫刻家 本郷 新(サタデーどうしん 17頁、18頁) 「本郷新野外彫刻マップ」から、稚内の「氷雪の門」は、冬で公園に入れなかったし、網走の「オホーツクの塔」(能取岬)は見ていないし・・・。posted at 10:38:43


RT @mmmegumi: 明日11月29日まで開催中です。 「百年記念塔を題材に、あるいは発想の出発点にしたアートの展覧会は開かれたのに、百年記念塔そのものについての展覧会はこれまで開催されていなかったからです。」 twitter.com/akira_yanai/st…posted at 10:39:59


RT @art_fukuhara: 美術館の来館者が一つの作品にかける時間は、平均で17秒ほどと言われています。 もう少しだけ時間をかけ、意識的に集中して作品から情報収集をして、できるだけ疑問をもってみましょう。 注意力と記憶力が鍛えられ、観察力が身につくと言われています。何か大切なものを発見することに繋がるはずです😊 pic.twitter.com/rckxWdJq2uposted at 10:40:16


後志管内喜茂別町【開催中】秀峰羊蹄 清流双河6人展=10月17日~12月21日(月)午前11時~午後4時、火水木曜休み、ギャラリー杣人(喜茂別61)。喜茂別出身、札幌在住の画家白鳥信之さんが故郷に開設。佐藤泰子、白崎博、中田英夫、中野邦昭、福岡幸一の5氏とともに出品。blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…posted at 10:42:00


札幌【開催中】没後40年記念 本郷新・全部展=10月3日~21年4月22日(木)。午前10時~午後5時(入館30分前)、月曜休み(祝日開館し翌火曜休み)、本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 @sapporochobi ) 。本館(12月6日(日)まで)は自筆絵画、記念館は「彫刻の複数性」「≪鳥の碑≫再生ドキュメント」posted at 13:54:00


帯広【開催中】澁谷俊彦展ー起源・発生 / 共生・共存=9月1日~11月29日(日)午前8時~午後5時、真鍋庭園内・森のオープンギャラリー大きな木(稲田町東2線6 opengallaery.wixsite.com/ookinaki )。入園料千円(子ども200円)。札幌の現代美術作家。www.toshihikoshibuya2.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…posted at 14:42:00


札幌【開催中】グループ bianca 5人展=11月26日~12月22日(火)午後0時半~10時(日曜~午後9時)、水・12月8日休み、カフェエスキス(中央区北1西23 cafe-esquisse.net @cafeesquisse )。札幌市白石区の澤田範明、田仲茂基、塚崎聖子、友末智子、早川尚の5氏が団体を超えて発足した絵画グループposted at 16:34:00


RT @kotoRichanPPP: >最も効果が高かったのは茶葉から淹れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。 1日あたり平均4〜5杯紅茶飲む習慣のあるイギリスでコロナ大流行してるから全然説得力無いな。 www.sankei.com/west/news/2011…posted at 17:04:19


RT @product1954: 京大の時計台記念館を学生が“占拠” 機動隊出動し一時騒然 なーんだ。さしたる主張もなく、時計台に登るのは学生寮祭の恒例行事か。大学当局は「建造物侵入だ」と通報。学生が梯子をかけると、機動隊出動で騒然。構内に警察入れる大学も情けないが、あほらしくて隔世の感😩 mainichi.jp/articles/20201…posted at 17:04:44


RT @hsssajp2012: さいとうギャラリー、スカイホール、富士フイルムフォトサロンは休廊。 大通美術館、らいらっくぎゃらりぃ、道新ギャラリーはやっています。三越、大丸のギャラリーもやってますね。posted at 17:07:52


RT @mau_flute: 三島がクーデターのコマとしてみていた「軍人」は、軍人ではなく「自衛官」だったという話。日本は誇っていい。posted at 17:11:19


RT @cysgluala: 【悲報】トランプ陣営が大金をつぎ込んでミルウォーキーで再集計させた結果、バイデンのリードが132票広がってしまう twitter.com/amy_siskind/st…posted at 17:11:56


RT @gotch_akg: ネットで調べたくらいの情報で、どうやったら「自分が専門家や現場の人間よりも詳しい情報を得ている」と確信できるんだろうか。posted at 17:12:16


RT @gotch_akg: @shiota_hiroshi 塩田さんの論旨とはずれるかもですが、秘密裏に行われている世界の陰謀に接続できる特別な私、みたいな発想を僕は持てないんですよね。posted at 17:12:24


あれ、ここ撮影可になったんですか? twitter.com/siretoknote/st…posted at 17:17:54


RT @kae21576045: @1955Toru 医療従事者も、一人の人間です。家族と、外食や旅行にだって行きたい筈。でも今の現状では,労苦に見合わない給料で、休みも、自由もなく、暮らしています。不条理極まりない現状です。posted at 17:19:27


RT @bijutsutecho_: 文化庁のフリーランス・芸術関係者支援、第4次募集が開始。手続きの際の心構えや注意点とは bijutsutecho.com/magazine/news/…posted at 17:19:44


RT @orionaveugle: 金倉義慧さんが18日に亡くなったとの訃報。1934年生れ。北海道立深川西高校、静内高校ほか勤務。著書に『なぜ集団主義を選んだか』『現代高校教師論』『学園自治の旗』『遙かなる屯田兵』『画家 大月源二』『旭川・アイヌ民族の近現代史』『小熊秀雄と今野大力』。4~5年前に取材したことがあります。posted at 17:20:04


@orionaveugle 情報ありがとうございます。あわてて道新のおくやみ面を見返したら、20日の「旭川」に載っていました。posted at 17:27:24


RT @iichikobeer: 12月5日からです!京都green&gardenグループ展です! よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/YCzqPCzizTposted at 17:28:54


RT @s_c_gallery: 【展覧会中止のお知らせ】 12/1(水)~12/6(日)に予定されておりました『版’s展 2020 vol.2』(星槎道都大学デザイン学科 中島ゼミ 主催)は、感染症対策のため残念ながら開催中止となりました。posted at 17:30:44


金倉義慧さんが亡くなった由。彼の『評伝 大月源二』(論創社)は、画家のモノグラフかくあるべしと言いたくなる、よくまとまった一冊。彼の名で検索すると、次のファイルが出てくるが、2003年には道立近代美術館もこんな好企画を開いてたんですね。 www5b.biglobe.ne.jp/~artnorth/t-do…posted at 17:41:18


北海道の浜の人はちょっと言葉が荒いけど、そこは許してやってください。#報道特集 posted at 17:56:32


それにしても、寿都町の文化センターみたいなところの壁に掛かっている絵がいつも目に入って、気になる。たぶん、穂井田日出麿さん(全道展会員)の作品だと思う。 #報道特集 posted at 17:59:23


@orionaveugle いえ、直接お会いしたことはありません。大月源二の評伝が見事で、印象に強く残っているというだけです。posted at 19:24:19


札幌【あすまで】近代詩文書の父 金子鷗亭展=8月6日~11月29日(日)午前10時~午後5時、月曜・8月13~15日休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2札幌2・2ビル2階 itp.ne.jp/info/017765511… 300円(学生無料)。漢字かな交じり文を書く新たな分野を切り開き文化勲章を受章した松前出身の書家(1906~2001)posted at 20:55:00


帯広【あすまで】澁谷俊彦展ー起源・発生 / 共生・共存=9月1日~11月29日(日)午前8時~午後5時、真鍋庭園内・森のオープンギャラリー大きな木(稲田町東2線6 opengallaery.wixsite.com/ookinaki )。入園料千円(子ども200円)。札幌の現代美術作家。www.toshihikoshibuya2.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…posted at 20:55:00


札幌【あすまで】ゆらぎととき=11月7日~29日(日)正午~午後6時(最終日~5時)、火曜休み、Gallery Retara(中央区北1西28 MOMA place 3階 moma-place.jp/retara/ )。伊藤幸子(彫刻家)、瀬川葉子(美術家)、高橋佳乃子(画家)、日野間尋子(美術家)の4氏。18年グループ展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…posted at 20:55:00


苫小牧【あすまで】木内弘子絵画展=11月2日~29日(日)午前10時~最終日午後4時、水曜休み、ファッションメールプラザギャラリー(表町3 王子不動産第2ビル)。胆振管内むかわ町で、音楽をイメージした鮮やかな抽象絵画に取り組む。昨年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…posted at 20:55:00


小樽【あすまで】竣工50年北海道百年記念塔展 井口健と「塔を下から組む=10月3日~11月29日(日)午前9時半~午後5時(入館30分前)、祝日除く月曜と11月4、24、25日休み、市立文学館 otarubungakusha.com 一般300円、高校生・市内高齢者150円、中学生以下など無料。告知→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…posted at 20:55:00


後志管内ニセコ町【あすまで】藤倉英幸コレクション展 あの日の旅 あの日の風景=7月18日~11月29日(日)午前9時~午後5時(入場30分前)、月曜休み(祝日開館し翌火曜休)、有島記念館。一般500円、高校生100円、中学生以下と65歳以上ニセコ町民無料。カレンダーの原画になった、郷愁を誘うはり絵の風景画posted at 20:55:00


苫小牧【あすまで】木内弘子絵画展=11月2日~29日(日)午前10時~最終日午後4時、水曜休み、ファッションメールプラザギャラリー(表町3 王子不動産第2ビル)。胆振管内むかわ町で、音楽をイメージした鮮やかな抽象絵画に取り組む。昨年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…posted at 20:55:30


札幌【あすまで】近代詩文書の父 金子鷗亭展=8月6日~11月29日(日)午前10時~午後5時、月曜・8月13~15日休、小原道城書道美術館(中央区北2西2札幌2・2ビル2階 itp.ne.jp/info/017765511… )。300円(学生無料)。漢字かな交じり文を書く新たな分野を切り開き文化勲章を受章した松前出身の書家(1906~2001)posted at 20:55:30


blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… 今年の帯広の展覧会はこちらです。 twitter.com/akira_yanai/st…posted at 20:57:35





きのうは3742歩でした。
posted at 07:28:17


RT @HM48082290: 政治資金収支報告書の提出、オンラインが導入されているのに利用率はわずか1%。導入・維持費に20億4千万、今後も毎年6千万の経費が掛かるとの事。オンライン提出を知らなかったとまで言う始末。デジタル相も使っていなかった。デジタル庁・マイナンバーなどと騒ぐ前にお前達が襟を正せ
posted at 07:29:19


RT @nekonoizumi: 「中城ふみ子生誕100周年記念出版。 作家渡辺淳一の小説『冬の花火』のモデル、最近ではノンフィクション作家梯久美子の作品にも取り上げられた中城ふみ子。…」 ⇒加藤孝男,田村ふみ乃 『歌人 中城ふみ子 その生涯と作品』 クロスカルチャー出版 www.hanmoto.com/bd/isbn/978490…
posted at 07:31:58


RT @hichachu: 河岡義裕らのチームが11月13日付の米科学誌サイエンス電子版に「現在世界で流行中の新型コロナウイルスは、初期のウイルスに比べ、変異によって感染力が3倍から8倍強くなっていたことをハムスターの実験で確かめた。人でも同様だとは断言できないが、変異が感染拡大に影響している可能性は高い
posted at 07:41:40


RT @nhk_bijutsu: 【あすの #日曜美術館 】 #アイヌ文化 を美しく彩る #アイヌ文様 は何を表しているのでしょう? 男は彫り物、女は刺繍。 アイヌの人々が日々の暮らしの道具の中に描き続けてきた、様々な文様の秘密を探ります。 11/29 朝9時〜 #Eテレ nhk.jp/nichibi/ pic.twitter.com/L4MbQTSvtd
posted at 07:44:20


RT @0824Sanzenin: 1人新型コロナ患者さんが発生すると、約2週間は新患受入も入院受入も対面外来診察もできなくなります。訪問看護もできなくなるし、デイケアも閉鎖です。感染症指定病院でなくてもどこの病院でもある日突然普通に起こります。当の医療従事者でさえこんな簡単に医療崩壊が起きる事を想像できないです。
posted at 07:44:45


RT @tako_ashi: ずっと昔、国鉄の総裁だった人(高木さんか仁杉さんのどっちか)が、ラジオに出てきて 「黒字の消防署がありますか?」  と言ってた。自治体だったり学校だったりセンター試験だったりの赤字を特筆大書したバカ記事を見る度にこの言葉を思い出す。 「黒字の消防署がありますか?」  と。
posted at 07:45:55


RT @openthedoor1968: 学校の問題。ICT環境の整備や保守管理を教員業務として定着させてはならない。使い方を学び活用するのは必要ではあるが、あくまで校内インフラだ。 電気や水道の保守管理を教員が担うべきか? 得意な教員がいてその構築が進むことの喜びもわかるが教員の何でも屋化に加担している。気をつけないと。
posted at 07:47:14


RT @photography_bot: 2015年度卒業生渡邉真弓さんが フォトフェスCuiCui+2020写真展「私の届けたい1枚」を丸井今井札幌本店3階で開催中です。可能な方はご覧ください。 www.cui-cui.jp/2020/photoexhi… 会期:開催中~29日(日) 10:30~19:30 札幌市中央区大通西2丁目 丸井今井札幌本店    tsuushinsyashin.blogspot.com/2020/11/2015cu…
posted at 07:47:42


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。