北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年5月30日のツイート

2022年05月31日 18時54分45秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @SeijiHONDA: 個展@ GALLERY MoNMAも明日5月30日でオシマイです~犬とか猫に休日がないような個人的休日のなさ加減(ゴミ捨ての日は大事!)を大切にしながら最終日も楽しみたいと思います♪(17時に撤収作業開始するのでどうぞ宜しくお願い致します) pic.twitter.com/1YSqOuyuKH
posted at 00:03:18


@tse104rh あと、キリンハートランドビール、けっこう好きです。
posted at 00:07:54


きのうは1万4493歩でした。
posted at 00:09:52


RT @product1954: ウィシュマさんの死亡は、違法な収容を続け医療を提供しなかったためだとして、遺族が国に1億5600万円の損害賠償を求めた訴訟。国が請求棄却を求め争う方針 遺族側の主張(健康状態が悪化して仮放免すべきだったのに収容を続けて死なせた)は事実。国は一体何を争う気なんだ news.line.me/detail/oa-kyod…
posted at 07:00:07


RT @SakaiToshiyuki0: 繰り返しますが、「声を上げたところで何も変わらないぞ」と凄んで人を黙らせるような人間は「変わる前には必ず声が上がる」事実には絶対に触れない…。
posted at 07:04:35


RT @chechennews: 買い物しようかと新宿東口に出てみると、なんと在日ロシア人の人々の反戦スタンディングに遭遇! すごい。この人々にとっては、プーチンに反対すれば、国に帰れない可能性もあります。 「ウクライナに平和を! ロシアに自由を! ロシア人はプーチンではない!」 文字通り、命がけの行動です。 pic.twitter.com/V4Q4zHkp9A
posted at 07:06:44


RT @onitoge: 最後に深川駅で寂しいお知らせを見つけてしまいました。 ホワイトボードを担当されていた方が、深川駅を離れることになったそうです。いままで深川への買い物や乗り換えの都度、楽しませていただきありがとうございます。新天地でのご活躍をお祈りいたします。 pic.twitter.com/YqJklqVt90
posted at 07:10:15


RT @suuhato: 今日はぶらり展示にお邪魔旅🚌💨 その2 CONTEXT-Sで辻有希さんの展示。会場構成はBLAKISTON。 静かにじわじわと胸の熱くなる展示でした。 pic.twitter.com/RRN3Z0SaH4
posted at 07:13:41


RT @ton0415: Chim↑Pom最終日は若い作家さんたちのゲリラパフォーマンス勃発のあと夜鳥の会の皆さんによる「道」の清掃あり、作家はもちろん、この運営やり切った森美術館の皆さまもホントーにお疲れ様でした!! pic.twitter.com/mqpok3ILsn
posted at 07:32:20


RT @2965u4: 吉永さんの個展かまぼこはおととに行ってきました〜相変わらずどの子も可愛かった〜!!一番のお気に入りはヤカンのお話聞いてる犬です🐶毎回グッズ買うのも楽しみにしているのでホクホクです☺️ギャラリー犬養さんで明日までです! pic.twitter.com/kXLq97hOAs
posted at 07:32:48


RT @me_rry__: [拡散希望] 『ムーピー教室』第1話   はじめてのストップモーションアニメ、シリーズものです! すごく頑張ったのでぜひ沢山の方にご覧いただきたいです。 youtu.be/ftIxSbhkKu0 pic.twitter.com/mrftuLlzYj
posted at 07:33:51


RT @pied2020: 本田征爾展「青い心の手すさび」。新しくなったギャラリー門馬さんで開催中(5/30まで)。虹色のドア(本田さん談)を開くと右手奥が展示室。絵とオブジェのみずみずしさが新緑の空気と呼応する。山あいのギャラリーです。入ってすぐの吹き抜け空間に選書コーナーや初期作品集の展示も。→ pic.twitter.com/KDLnP9zmrJ
posted at 07:35:18


札幌【本日終了】吉永眞梨香個展 かまぼこはおとと=5月18日~30日(月)午後1時~最終日5時、火曜休み、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1 galleryinukai.com )。シンプルで、かわいくて、どこかとぼけた図案で版画や染色を制作する若手。18年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 07:57:00


RT @freeze210929: あっ! サントリーは,無償提供した酒について,会計処理と在庫管理はどうしたんだろう??下手すると脱税。表に出せる処理でもないだろうし…。 twitter.com/Adepteater029/…
posted at 09:00:03


2022年5月29日は9カ所 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… @akira_yanaiより ★blog を書きました。きのうのお話。
posted at 10:20:29


@tse104rh 売っている店が少ないんですよ。緑色の瓶で、大瓶と中瓶があります。1980年代半ば、「ピヨピヨ」と音を出す容器を各社が出し合った時代と、「ドライ戦争」の間の時期に出たので、知名度は低いですが、落ち着いた味のビールです。
posted at 11:01:47


@tse104rh イライラが募るので、2週間前に離脱しましたw #ちむどんどん
posted at 11:02:32


@oto_gallery これやっぱりちょっと長すぎですね(笑)。『イエスソングズ』の方が名盤かも(有名な『こわれもの』『危機』はブリュフォード在籍時)。
posted at 12:29:49


@oto_gallery 1978年あたりから、時代の波には勝てず、短くなります。(笑)。『海洋地形学』が際立って長い。
posted at 13:07:12


札幌【開催中】PIXARのひみつ展―いのちを生みだすサイエンス=4月19日~6月28日(火)午前9時45分~午後5時半(入館30分前)、5月以降無休、札幌芸術の森美術館 artpark.or.jp/tenrankai-even… 一般1500円、中高生1300円、小学900円。「トイ・ストーリー」などで米国を代表するアニメスタジオの舞台裏
posted at 13:24:00


RT @makotoaida: その話、興味深いと思って見ております。と同時に、次にソウルである「フリーズアートフェア」は空前の売り上げが見込まれるとか、政治的な理由で香港壊滅のあと欧米の一流ギャラリーがソウルに移転し、アジアの文化のハブは東京ではなくソウル確定とかいう情報も知っていて。「やれやれ」ですよ…。 twitter.com/jongyugyong/st…
posted at 13:59:14


RT @sunaf_kin_R: ウクライナ出身の方からのスピーチ。清末愛砂さんが通訳してくださっています。 「ウクライナの状況はとても厳しいです。報道できないほど凄惨なことも起きている。」「都市部では爆撃を知らせるアラームがなるが、地方ではそれがなく教会の鐘で知らせることも。」 pic.twitter.com/3QBjD4EJ6u
posted at 14:12:41


RT @sunaf_kin_R: 弁護士の方から「憲法を変えないとウクライナのようになるのではなく、憲法を変えるとロシアのようになるんです」「ロシアでは反戦を訴えて逮捕される方がいます。日本では自由にスピーチできます。」とスピーチ。 pic.twitter.com/SqxwReRIkj
posted at 14:13:05


RT @_RHYMESTER_: 【アトロク】TBSラジオ、18:00-21:00。月曜パートナーは熊崎風斗アナ。( @kumakazatbs )【カルチャートーク】安彦良和【LIVE & DIRECT】 @WONK_TOKYO 【ビヨンド・ザ・カルチャー】プレイボール!プレイミュージック!音楽とメジャーリーグ 特集 by @moby_scoobie_do #utamaru
posted at 14:16:28


RT @UNTAPPED_N18: \公式Twitterアカウント誕生/ ・ ・ オープンしてから8年近く経ち、ようやく立ち上げました😂 今後こちらでイベント情報や日々のお宿の様子などを更新していきますので、フォロー宜しくお願い致します❗️
posted at 14:22:51


RT @e1_gallery: 根本茂男木版画展、終了しました。 ご来場の皆様、ありがとうございました!10年ぶりの展示でしたが、いつ観ても新鮮で、新たな発見や感動がありました。 6月11日からは、墨絵の山下康一作品展です。とても楽しみです。 pic.twitter.com/FC23Ij87EK
posted at 14:45:02


RT @Kino_Sapporo: 【1階文学】本日より「書肆侃侃房創業20周年記念フェア」と札幌の歌人 #初谷むい さん新刊『わたしの嫌いな桃源郷』発売記念「初谷むい選書コーナー」を展開中。書肆侃侃房さんを知ることのできる素敵な小冊子『本は旅立つ』(数に限りあります)もご用意してます。ぜひお立ち寄りください(1D-1001) pic.twitter.com/S7JbpVrSMi
posted at 14:57:08


@oto_gallery ブリュフォードが辞めた後はずーっとドラマーなので。Lonely Heart はキャッチーな分、プログレファンには評判悪いけど(笑)。
posted at 16:21:17


札幌【開催中】河野菜穂子展『繭にねむる / 月をならべる』=5月12日~6月7日(火)午後0時半~10時(日祝~9時)、水曜・5月24日休み、カフェエスキス(中央区北1西23 www.cafe-esquisse.net )。「2年ぶり2回目の個展。絵画を描くというより油彩絵具で造形をしている感覚が日増しに強くなっていきました
posted at 19:56:00


RT @kentaro666: 次の参院選では与党が圧勝すると言われている。私も多分そうなると思うが、そうなった場合、与党は維新と国民民主を巻き込んで憲法改正発議をし、コストプッシュインフレの中、消費税を上げて来るだろう。さらに来年からインボイスも始まり、中小零細フリーランスはバタバタ廃業することになる。
posted at 20:42:04


RT @Yoko_Tamura_art: 札幌在住のデザイナー中村昇さんは、イケア初の日本人デザイナーです。 中村さんがデザインしたポエングは1978年に発売し、全世界で3000万脚発売されているそうです。 製品にデザイナーの名前と顔写真が掲示されています。 今回一緒に参加した八子さんは中村さんと遠い親戚との事。 pic.twitter.com/wB4UyMp5dv
posted at 20:43:25


RT @alp_museum: 5月中旬より展示替えの為の工事や作業が続き、入館者の皆様にはご迷惑をお掛けしました。 30周年記念事業が6月1日オープンします。 皆様のおいでをお待ちしております。 pic.twitter.com/LjqnO2dBDh
posted at 20:43:51


RT @sobo_brasslife: \本日初日晴天! それだけで嬉しくなっちゃう くらいの好天に恵まれて 初日を過ごすことができました たくさんのご来場ありがとうございます くまたちが楽しそうで! 明日は晴れてるといいな♪ 【森のくまの棲】 5.30・31・6.1,6.7・8・9 10:30~15:30 黒い森美術館 www.instagram.com/p/CeLWURtprY6/… pic.twitter.com/m0sgKk9zay
posted at 20:45:40


RT @sakurakoretsune: 広島市・上八丁堀のgallery Gにて、「ひろしまアニメーションシーズン2022開催記念 Hello!ひろしま ひろしまアーティスト・イン・レジデンス(H-AIR)招へい作家紹介展」が明日から始まります!6月5日まで。 animation.hiroshimafest.org/journal/000003… pic.twitter.com/eR2sGoF2VN
posted at 20:46:58


RT @sakurakoretsune: {展覧会情報} ひろしまアニメーションシーズン2022開催記念 Hello!ひろしま ひろしまアーティスト・イン・レジデンス(H-AIR)招へい作家紹介展 animation.hiroshimafest.org/journal/000003… マフブーベフ・カライ、ナタ・メトルーク、是恒さくら 場所|Gallery G(〒730-0012 広島市中区上八丁堀4-1公開空地内)
posted at 20:47:07


札幌【あすから】第32回水野スミ子個展=5月31日(火)~6月5日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。札幌の全道展会員の画家。大作、小品、クロッキーなど二十数点。素早い筆で人物などを描く。08年の「千展」→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…
posted at 20:50:00


@ishigule ネオパンブレストの方が硬調で新聞印刷向きだったような気がします。トライXも万能フィルムですが。 後年、presto はISO(当時はASA)1600が出て重宝しました。
posted at 20:53:45


札幌【あすまで】清武昌「自己像の幻視」=5月1日~31日(火)午前9時~午後9時(8時半ラストオーダー)、ファビュラス(中央区南1東2 www.rounduptrading.com )。見える/見えない、わかる/わからない、秘密/共有などの相反する物事の境界線と、そのゆらぎについて考えながら制作する、気鋭の画家
posted at 20:55:00


住所を書くとき、1階を「1F」って表記する人がいるけど、日本語の1階は英語では ground floor です。
posted at 22:05:14



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。