北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

07年6月23日。門馬邸へ

2007年06月23日 22時40分52秒 | つれづれ日録
 今週は、やたらと忙しかった。
 先週あたりは、日によっては、仕事を早く切り上げて、19時まであいているギャラリーに足を向ける余裕もあったのだが、今週は、デパートの画廊(20時まであいている)やギャラリー喫茶にすべりこむのが精いっぱい。

 疲れがたまっていたようで、どうしても朝起きることができない。
 夕方になって、家人にうながされてようやく門馬よ宇子さんのお別れの会に赴いた。

 門馬邸すなわちギャラリー門馬には、弔問客がひきも切らなかった。
 Uさんが駐車場の整理係をつとめ、Sさんが玄関で応対をしていた。
 この会の主催者は、FIX! MIX! MAX!実行委員会なのだ。

 会場では、生前の門馬さんをしのぶ写真などがスライドで投影されていた。
 それを見ていたら、札幌の大通尋常小学校の卒業証書が映し出された。
 そうか。門馬さんと筆者は、おなじ小学校に通っていたんだな。
 そんな話も一度はしたかったな。

 このギャラリー門馬は、主を失って、どうなるのだろう。
 しかし、この場で端さんに聞くのも不謹慎だと思い、すこし日時がたってから尋ねることにしようと思う。

 会場で渡された袋には、昨年のFIX! MIX! MAX!でたいこをたたく前の門馬さん(実行委会長)の姿を写したポストカードと、FIX! MIX! MAX!展の図録が入っていた。

 ギャラリー回りは日曜に延期する。

 時計台ギャラリーとたぴおで展覧会を開いていた作家さんにはごめんなさい(もっとも、筆者のところに直接案内をくれた人はいないので、まあいいか)。

(画像は17日の撮影)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hana)
2007-06-24 22:51:33
一度きりですが、訪れたときに抹茶を頂いたことがあります。
やさしく声をかけて下さったのを覚えています。
多くの方が悲しんでいる様子がブログを通して伝わってくるようです。ご冥福をお祈りすると共に皆さんの悲しみも癒されますように。

ヤナイさんも調子が悪そうなのでご自愛下さい。私もこの週末は体調の悪さに参っています。やっぱり、健康第一ですね。
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2007-06-25 21:29:15
Hanaさんともお話してらしたのですね。
門馬さんの気さくさに、あらためておどろきです。

温かなお言葉、ありがとうございます。
たぶん、疲れていたんだと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。