北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】SNOW SCAPE MOERE 再生する風景(2012年2月3~5日、札幌)

2012年01月31日 21時36分46秒 | 展覧会等の予告


SNOW SCAPE MOERE
2012 Febraury 3 (Friday) - 5(Sunday) 11am - 7pm
at Moerenuma Koen Park, Higashi-ku,Sapporo-city JAPAN


 ことしで7回目になりました、スノースケープモエレ。

 すみません。もうちょっと早くフライヤーをいただいていたのですが、ブログに発表するのが遅れてしまいまして、ワークショップはすでに締め切っています。

 世界の大都市で最も多くの雪が降るといわれるまち、札幌。
 その特徴からインスピレーションを受けて制作された作品を、屋内外に展示する、珍しいアートフェスティバルです。
 フォーラムなども行われます。

 2月3日(金)~5日(日)の午前11時から午後7時まで。
 会場は、最晩年のイサム・ノグチがデザインしたことで知られる「モエレ沼公園」ガラスのピラミッドとその周辺です。



EXHIBITION
artists 
熊澤桂子 Keiko Kumasawa/glass installation
澁谷俊彦 Toshihiko Shibuya/installation on the snow
ダム・ダン・ライ Dam Dang Lai/sclupture
豊嶋秀樹 Hideki Toyoshima/a member of gm projects
露口啓二+倉石信乃 Keiji Tsuyuguchi and Shino Kuraishi/photograph and text
中村絵美 Emi Nakamura/
西田秀己 Hidemi Nishida/
渡辺行夫 Yukio Watanabe/sculpture
Tim Veling(NS43°/ICC+エスエア2011-FRONTIER 招聘作家) /photograph (He was from New Zealand,stayed at Sapporo two months)

 英語の説明は、仮に、北海道美術ネット別館でつけておきました。



ART FORUM
地域とアートプロジェクトの可能性

4日(土) Febraury 4 4:00 - 7:00pm

服部浩之 Hiroyuki Hattori (青森公立大学国際芸術センター学芸員、プロジェクトスペースMidori Art Center(MAC)主宰)
Zoe Zhang Bing (上海で活躍するインディペンデント・キュレーター/アートコンサルタント)
豊嶋秀樹 Hideki Toyoshima (gm projectのメンバー。作品制作、キュレーション、空間構成、ワークショップ)

参加費500円(ドリンクつき)



イグルー作り
4日(土) 10am - 3pm

第2回モエレ山爆走そり大会
5日(日) 10:00am - 1:30pm


http://www.sapporo-park.or.jp/moere/ssm


関連記事(2011年と09年のエントリは、自分で言うのもなんですが、写真がきれいなので、よろしかったらご覧ください)
Snow Scape Moere 6 澁谷俊彦「SNOW PALLET」(2011年)
【告知】SNOWSCAPE MOERE 6
SNOWSCAPE MOERE (2010年)

SNOW SCAPE MOERE IV (2009年)
SNOW SCAPE MOERE III(2008年)

2007年のSNOW SCAPE MOERE(画像無し)
 

・地下鉄東豊線「環状通東」駅から、中央バス「東69 あいの里教育大学駅前」行きか、「東79 中沼小学校通」行きに乗り、「モエレ沼公園東口」で降車。乗車およそ30分、徒歩9分
モエレ沼公園西口のバス停は、冬は利用できません


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。