北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

3月25日(金)のつぶやき

2011年03月26日 02時28分14秒 | 未分類・Twitterまとめ他
10:12 from twicca
今日は休みなのだが、仕事が大量に残っているので、会社に行かねばならない。しかし、おっくうだにゃあ~。
10:25 from Twipple for Android (Re: @riodahlia
@riodahlia ありがとうございます。怠けたツケが回ってきてます(苦笑)。
14:27 from web
RT @emimura: 美術評論家の鷹見明彦さんがお亡くなりになられたとのこと。北海道出身で、北教大岩でも毎年講義をしていただいていました。アースワークについての講義は刺激的で、関東に行ったら会いに行きたい方の一人でした。残念です。ご冥福をお祈りいたします。
14:29 from web
RT @kiiibooo: 4月8日19:30~ CAI円山で芸術勉強会として、プレ・ビエンナーレ、未来展、ビギニングの「合同批評会」やります。来るか判らんけど関係者にも声かけます。500円。RT @kyobun_yama85 …見比べて、討論会のようなものをやりたいと ...
15:23 from mixi ボイス
本日深夜11時半から、北海道の美術展情報を大量ツイートします(おおむね1本/分)。23日夜のツイートとほぼ同内容です。週末のお出かけの参考にしてください。道外の人も見に来てください(ムリか)。場合によってはTLを占拠してしまうかもしれませんが、ご諒承願います。
17:08 from Twitter for Android
福村書店・北の書籍館で、岩波新書「コルトレーン」、吉川弘文館「〈日本美術〉の発見 岡倉天心がめざしたもの」を購入。
18:16 from twicca
会社を出たとき、まだ外が明るかった。ものすごく久しぶりのことのように思えて、なんだかうれしい気持ちになった。
18:39 from Seesmic Web
共感してくれる人がいるのも、うれしい気持ちです。\(^^)/ RT @sonic_noise: すごく、わかります。 RT @akira_yanai: 会社を出たとき、まだ外が明るかった。ものすごく久しぶりのことのように思えて、なんだかうれしい気持ちになった。
18:49 from HootSuite (Re: @a_ckey
@a_ckey どうも! うれしいです。とくにこちらは寒さが厳しいので、冬の終わる喜びはひとしおです。
19:03 from ついっぷる/twipple
RT @BIJUTSUTECHO: アーティストや美大生らが来場者と対話しながら1枚の絵を描き、作品を1枚千円で販売。売上を被災地へ寄付する支援活動「Artists’ Action for JAPAN」が明日3/26~開催。代官山ヒルサイドフォーラムにて。http://a ...
19:03 from ついっぷる/twipple
RT @ARTiT_Tokyo: 今度こそ今週開始:森美術館(六本木)『フレンチウィンドウ展:デュシャン賞にみるフランス現代美術の最前線』3/26~8/28 同賞10周年記念。出品作家:http://cot.ag/gk4yHv 京都国立近代美術館所蔵のレディメイドも展示。 ...
19:06 from ついっぷる/twipple
RT @ARTiT_Tokyo: 明日開催:六本木ヒルズ「ART for LIFE:東北太平洋沖地震被災者支援プログラム」http://cot.ag/eefMrD 3/26(土)13時半~18時半「元気な日本を取り戻すためにアートができることについて意見を交わすシンポジウ ...
19:11 from ついっぷる/twipple
RT @ANPublishing: 森山大道さんと打ち合わせ。4月16,17日の札幌でのトークの際、キャビネサイズの小さなプリント(サイン入り)を販売して、その売上を東日本大震災の義援金として寄付することにする。イメージは北海道とブエノスアイレスの2種。
19:27 from ついっぷる/twipple
人間の明るさに対する感覚は対数、つまり、電燈の数を10倍にして初めて2倍の明るさに感じる。だから、お店の照明を半分にしたところで、それほど暗いとは感じない。節電モードの今ぐらいでも、ぜんぜん不便じゃないよね。
19:40 from tweegle
モテたことないから、モテ期とかいわれてもわからん。
20:00 from Brizzly
イタリアか、いいなあ。ウフィツィとか、あこがれます。欧洲行きたい。ウイーンでブリューゲル見たい。デルフトとアムステルダム行きたい。テートモダン見たい。
20:14 from Janetter (Re: @kara_hana_5
@kara_hana_5 あ、いつもどうもです。しばらくは海外に行く暇もカネもなさそうです。
20:50 from Tabtter
【あす】ミニ・リサイタル=3月26日(土)2時、道立三岸好太郎美術館 http://bit.ly/dN1wGj 今井文音(sp)、江口奈々絵(fl)、上野智世(pf)。みぞれに寄する愛の歌(大木惇夫詞、山田耕筰曲)、ドップラー「ハンガリー田園幻想曲」。一般510円、高校以下無料
20:53 from web (Re: @ku_ro
@ku_ro 1980年代後半ですか。いまより社会に活気があったような…。
20:55 from Tabtter
【あすまで】CAIアートスクールの15期生 卒展=3月20日(日)~26日(土)1:00~11:00、CAI02(札幌市中央区大通西5 昭和ビル地下2階)。12人の卒業制作 http://ameblo.jp/cai02/
20:55 from HootSuite
【あすまで第1週】道展新鋭展・受賞者展=3月21日(月)~4月2日(土)10~6時(土曜~5時)、日曜休み、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://ow.ly/47Htw )。第1週は前田健浩、蒼野甘夏、金吉恵理、高田健広、佐藤美和子、斎藤由貴、笹森衣里
21:17 from goo
圓鍔元規「少年少女像」 #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9dc0f6880efa3a6963a1a61db0fc2d57
21:56 from web (Re: @tsumamigui_
@tsumamigui_ 三輪のサツドラには「お一人様3本まで」の張り紙がありました。ところで、このアットマークは、botを避けるためなのでしょうか?
22:04 from www.movatwi.jp (Re: @tsumamigui_
@tsumamigui_ ダブルだから、迷惑なんですよね。(苦笑)。しかも、お互いにリツイートしあって、メンションのところに同じツイートが4回とか…。
22:21 from web
RT @cchhiirroo: ギャラリーエッセ(北9西3・ガラス張りの一階・モスの隣)「フローラルアート×白磁 2人展」(27日17時迄)に行ってきた!普段あまり見られない匠の技を見てきたよ。花の香りもいっぱいで癒された?ブーケなどの販売もあったよ。 http://yf ...
by akira_yanai on Twitter

23:14 from web (Re: @kizuki12x08
@kizuki12x08 ネットやりすぎかもね。おやすみなさ~い。眠れないときは夜食でもどうぞ。
23:17 from web (Re: @kizuki12x08
@kizuki12x08 あ、それは失礼しました。
23:30 from Tabtter
●佐々木雅子展 やわらかい空気=3月19日(土)~4月17日(日)10:30~6:30(最終日~4:00)、水曜休み、弘文堂画廊ART CASE(帯広市西2南9 六花亭本店3階)。親密なたたずまいの立体を作る札幌の若手。09年現代漆展→http://bit.ly/h1ahhO
23:31 from Tabtter
●干場良光リトグラフ展[臨海*月]あるいは見立て遊び=3月1日(火)~31日(木)11:00~5:30、六花亭福住店2階喫茶室(札幌市豊平区福住2の5)。1990年代半ば、全道展退会後は沈黙していた札幌の版画家。2008年のアジアプリントアドベンチャーで復活を果たす
23:34 from Tabtter
●サッポロ未来展10th ノマディックサーカスの後半イベント=3月26日(土)2:00小玉尚弘・和太鼓演奏、4:00こうの紫 三味線演奏、27日(日)2:00東海林靖志 ダンスパフォーマンス、4:00松原壮志朗 人形劇。道立近代美術館。一般600円、大学生以下無料
23:35 from Tabtter
●フローラルアート×白磁 2人展=3月22日(火)~27日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、ギャラリーエッセ(札幌市北区北9西3)。江別市の新進陶磁作家北川智浩さん(日本工芸会会員)と大麻フラワーの井瀬準さん。北川さん急須展→ http://bit.ly/dWjDvF
23:36 from Tabtter
●9th EX Photo Exhibition=3月23日(水)~27日(日)10:00~6:00(最終日~5:00)、札幌市民ギャラリー。札幌圏の大学写真部による恒例の合同展。武蔵女短、北星、文教、札大、北海学園I部、II部、酪農大、北大、藤女子、札国際、札学院、札医、道工
23:37 from Tabtter
●徳丸滋~掌の作品展=3月23日(水)~4月3日(日)10~5時、28日休み、神田日勝記念美術館(十勝管内鹿追町東町3 http://kandanissho.com/)。後志管内倶知安町で自然の本質に迫るベテラン画家徳丸さん。一般510円、高校生300円、小中学生200円
23:38 from Tabtter
●小樽商科大学写真部三月展=3月23日(水)~27日(日)9~7時(最終日~5時)、札幌市資料館(中央区大通西13)
23:40 from Tabtter
●第11回二科北海道支部展(絵画)=4月21日(木)~26日(火)10:00~6:00(最終日~4:30)、大同ギャラリー(札幌市中央区北3西3大同生命ビル)。新井千鶴子、中田登、平井久美子、北田弘美、藤田美香、浅水邦子ら12氏。昨年→ http://bit.ly/eGt13T
23:42 from Tabtter
●第10回七樹(ななき)会展=9月13日(火)~18日(日)10~5時、古屋ギャラリー(小樽市花園4)。荒井武、岩崎正、覚間武、工藤茂、小泉哲、島常雄、日向良子、平山康勝、村本道男、古屋五男の10氏が油彩の大作を出品
23:43 from Tabtter
●「創の会」小樽移動展=11月4日(金)~9日(水)10~5時、古屋ギャラリー(小樽市花園4)。大井愛子、小川智、河瀬陽子、工藤茂、小林義晃、奈良昌美、平山康勝、日向良子、古屋五男の9氏が毎年札幌のスカイホールで開いている絵画展の移動展
23:50 from HootSuite
●佐藤仁敬展=4月11日(月)~17日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3)。深みを感じさせる人物描写に定評のある若手画家。09年の個展→ http://ow.ly/4kAFT http://ow.ly/4kAFU
23:55 from HootSuite
●波田浩司展=3月28日(月)~4月3日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3)。羽の舞う都市で男女が浮遊するユーモラスな画風で知られ、独立美術や全道展、サッポロ未来展でも活躍する江別の画家
23:55 from HootSuite
●第12回木村雅信スケッチ展=4月4日(月)~10日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3)。本業は作曲家だが、絵筆も執る
23:55 from HootSuite
●森山誠小品展=4月25日(月)~5月1日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3)。札幌在住、自由美術のベテラン。モノクロームの画面に孤独な人物を配した作品で知られるが、小品はまた別の魅力がある http://ow.ly/4kAXj
23:55 from HootSuite
●それぞれの作風 兄妹三人展=4月18日(月)~24日(日)10am~10pm(最終日~5pm)、カフェ&ギャラリー北都館(西区琴似1の3)。北村トシヒロ、北村弘昭、大重惠美子の3氏が絵画を発表
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。