北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2019年4月25日(木)のつぶやきまとめ

2019年04月26日 14時33分48秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは7173歩でした。
posted at 02:49:12


札幌【本日から】三橋美枝子うつわ展 vol.5ー土を愉しむ=4月25日~30日(火)午前11時~午後6時(最終日~5時)、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。札幌の陶芸家。粉引、しのぎの器など
posted at 07:00:43


RT @jomaruyan: 令和という時代にふさわしい憲法にかえよう、と彼らはきっと言い出すにちがいない。改元と改憲にどんな関係があるというの。
posted at 07:26:30


RT @itangiku: 当たり前ですが「アイヌ語はオホーツク文化人が持ち込んだもの」という説は「オホーツク文化人ニヴフ説」と両立しないのです。無理矢理両立させようとすると、複数の民族集団が次々に言語を取り換えた、というアクロバットな説になってしまいます。
posted at 07:27:29


RT @kondofumie: 女性に向かって「クッキー焼いて、フリマで売ってろ」という男性編集者と、自分のサイン会のためにクッキー焼いてる羽田さんのツイートがRTで並んでて、生きている速度の違いみたいなのが可視化されてる感。
posted at 07:30:58


RT @keisoshobo: 【近刊】『移民と国内植民の社会学』(佐久間孝正)5月25日発売予定です。 戦前期、移民・国内植民の理論はいかなるものであったのか。矢内原忠雄の植民論を軸に分析しつつ、現代のアイヌ民族問題も再考する。www.keisoshobo.co.jp/book/b454069.h…
posted at 07:31:12


RT @smasuda: 献本賜りありがとうございましたと書くか書かないかとかどっちの信念でもええことやし、書くのが不快だと主張するのもええし、書くのが礼儀と主張するのもええと思うねん。ただどっちかが「絶対正しい」になってマナー講師の飯の種増やすのがオレはほんまにイヤなのでケースバイケースで好きにやります
posted at 07:35:34


RT @RitsukoSH: 「ときめくもの以外は捨てる」がいつの間にか脳内変換され、「まあいいや、ときめくから買っちゃおう」と、ますます物(要は本)が増えている。こんまりさんのせいだと思う。
posted at 07:38:09


RT @saya_handmade: 【5月出展予定】 ◆サッポロモノヴィレッジ ブース《C-263》    5月5日(日)11時~18時  5月6日(月)10時~17時  札幌ドーム ◆和コモノ展  5月8日(水)~12日(日)10時~18時  Dons ◆夏色小物展 なつのあしおと  5月15(水)~21日(火) 10:30~19:30  丸井今井一条館7階 pic.twitter.com/Gr0iIfOQ7E
posted at 07:40:08


RT @matsmomushi: 長崎大学の喫煙者不雇用の件、「差別」か否かばかりが論点にされていて、雇用者が労働者の私生活の自由を制限することの問題や、「労働者の権利」としての問題が看過されているように思う。これを許容すれば、企業などの私的組織を介して、多くの人の色々な自由が奪われることになると思う。
posted at 07:41:59


高齢者の運転免許について議論になっているけど、最近大きな事故が起きているのは、自動車が無くても死なないような所ばかり。東京で、80代後半で運転しなきゃなんない理由って何?
posted at 07:57:57


RT @yutaka_suzuki: @akira_yanai 高齢者で、運転する車を所有する経済力があるのは、年金の高額受給者や、資産運用ができている富裕層なきがする。地方においては、農業、過疎化などにおいて必要なツールなので別な話ですが、そこで、思うのは前者のような人は住居環境が、現役時から車生活を前提にしているのではないでしょうか?
posted at 09:15:28


@yutaka_suzuki おっしゃる通りだと思います。東京23区内で車庫を借りると、札幌の安アパートの家賃と同じぐらいになるので、まぁ要するに、そういう人たち(=カネ持ち)ですよね。やだやだ(笑)。
posted at 09:19:16


RT @HoppohmMuseum: 北方民族博物館の行き方 バス路線名「観光施設めぐり」 下車終点・北方民族博物館前 徒歩1分以内 *網走駅(2番すき家横)=当館 片道360円 *1dayパス 800円(一般)路線内乗り降り放題&当館50円引き 開館前にお着きの方や、最終バスでお帰りの方は館内ロビーでお待ちください。 pic.twitter.com/yJKffX9ruM
posted at 12:28:20


RT @shie_sato: 連休後半の5月5日、友人たちと小さなフリーマーケットを開催します! Small Flea Market vol1 5月5日(日) 11:00-15:00/場所:ELEPHANT IN THE ROOM(帯広市西2条南1丁目18) instagramで開催情報、出品のものをアップしていきますので見てみてください。 @small_flea_market pic.twitter.com/Fre0kO4WMT
posted at 12:31:33


RT @pupapipupapipa: 石の蔵ぎゃらりぃ はやし www.google.co.jp/maps/place/%E7… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … 『土を愉しむ 三橋美枝子うつわ展 vol.5』 2019年4月25日-30日 11:00-18:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/vU16XmKvgo
posted at 12:35:08


RT @pupapipupapipa: 石の蔵ぎゃらりぃ はやし www.google.co.jp/maps/place/%E7… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … 『前田はるな 土から生まれた作品展』 2019年4月25日-29日 11:00-17:00 pic.twitter.com/6sAZd7sVxk
posted at 12:35:11


★いちおうブログに書きました。書式の話です。 twitter まとめの形式変更 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…
posted at 13:21:23


★blogを書きました。おくやみ申し上げます。 青野昌勝さん(画家、札幌。道展会員)死去か blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…
posted at 13:34:16


RT @tacowasabi0141: いくら日本が放射能はちゃんと検査してますと言っても 首相答弁は虚偽 財務省のデータは半年で消滅 公文書は改竄 統計は偽装 国会答弁は速記記録無し 二年前の官邸の入管記録すら破棄 首相が誰とあったかの記録すらない こんな国の言い分なんか相当な頭お花畑な国以外信じてくれるわけ無いじゃん。
posted at 13:40:42


RT @H_shinobu: Shinobu Hashimoto Exhibition 2019.6.20〜7.7 Gallery Eclectic(London) bit.ly/2PqrMVR pic.twitter.com/p60xKpsw5i
posted at 13:41:35


@emimura 3年前に県北芸術祭で行けなかったので「よし、今度は」と思っていたんですけど、こりゃ死ぬまで行かないかもしれないです(笑)。
posted at 13:44:48


RT @pupapipupapipa: 日付訂正: 次回の展示会は2019年5月2日(木)~2019年5月7日(火) 6階『橋本塁 写真展 SOUND SHOOTER』 5階『ひだまりのかげぼうし展』 アートスペース201 札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル5階・6階 011-251-1418
posted at 13:52:23


RT @evahpfbgk: 教育水準は高い筈なのに人権や多様性に関する見識は酷く浅い人が割といて、私が見る限り、彼らの共通点はフィクションを愛さないという事。 本は実用書しか読まないし、映画や演劇には興味がない。ここに物語の役割があるのでは?人は物語を通して、自分以外の立場を慮る思考の習慣が養われるのかも。
posted at 13:55:22


RT @ShinyaMatsuura: それ、あかんやつだ。マクロビオティックはいけません。公的な裏付けを与えることになるので論外です。即刻中止を願います。 twitter.com/tocho_shouhi/s…
posted at 13:56:02


RT @uirousakura: 杉田水脈センセイがばら撒いた科研費に関するデマは、このようないい加減な知識に基づいた国民の分断につながる事例がこういうツイートです。 twitter.com/kakkin714/stat…
posted at 13:56:15


RT @BaddieBeagle: "世界各国で反響を呼んだ大著 “ART SINCE 1900” の全訳":ハル フォスター,ロザリンド E. クラウス,イヴ-アラン ボワ,ベンジャミン H.D. ブークロー,デイヴィッド ジョーズリット/尾崎信一郎,金井直,小西信之,近藤学 編『ART SINCE 1900:図鑑 1900年以後の芸術』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978448…
posted at 13:57:25


RT @MiraiMangaLabo: 新井紀子が今週の文春で国語教科書に漱石、鴎外が多く採択されているのは「ジェンダーの多様性」に欠け女子高生がエリスに「共感できない」というが、エリスの描かれ方を男性の言説として批判的に読むのが本来のジェンダー論で「共感」以外の読み方の多様性がこの人の発想にないのがどうにも貧しい。
posted at 13:58:14


RT @swepwtf: 難しい言葉でいうと ジェントリフィケーション といいますが、 金にならない年寄りや障がい者、貧乏人は街から出ていってね という資本家からの圧力があるわけです。 私たち貧乏人・社会的弱者の居場所は街にないのでしょうか。 そんなことはないよね。 みんな街にいていいのです。
posted at 13:59:48


RT @studio_mirai: 全く告知できていませんが、 札幌丸井さんで開催中の【春のクラフトフェスティバル】に参加しています。 studio未来初めてのデパート催事! 大通近くへお出かけのついでにお立ち寄りください♪ 丸井今井札幌、大通館9階催事場 10時30分〜19時30分 pic.twitter.com/Ju5yc0gCyf
posted at 14:02:35


RT @pinetree1981: 展示的価値と礼拝的価値だwww 今世紀最高級に笑えるwww 東京都すげえwww>「バンクシー作品らしきネズミの絵」、東京都庁で一般公開がスタート|MAGAZINE | 美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
posted at 16:04:08


これ、なんか、できそうな勢いじゃないですか? twitter.com/furusawa_et/st…
posted at 16:11:45


RT @uichansama: タカタ゛さん( @Namaunco_chan )の展示です かわいいは正義!展 4月22日〜27日 ギャラリーカノン銀座 焼打ちゃん 急造ちゃん 狐ちゃん 超可愛いので超正義です #有為ちゃん pic.twitter.com/Js66EHCZZ4
posted at 16:30:22


RT @HoppohmMuseum: 【斜里町立知床博物館と北方民族博物館のもよおし】 移動展『融ける大地:温暖化するシベリア・中央ヤクーチア』 会場:斜里町立知床博物館交流記念館ホール 会期:4/27(土)〜5/26(日) 主催:北海道立北方民族博物館、斜里町立知床博物館、ArCSテーマ7 共催:東北大学東北アジア研究センター pic.twitter.com/IzPuejoBSa
posted at 16:30:27


RT @otoineppu_nociw: 音威子府駅蕎麦「常盤軒」、約8ヶ月ぶりにシャッターが開きました!村若手有志で『応援メッセージコーナー』も開設、ぜひ皆さんかいてください! ★宗谷本線を応援する『風っこそうや応援会議プロジェクト』も展開中 www.vill.otoineppu.hokkaido.jp/kakuka/soya-li…   #頑張れ宗谷本線 #常盤軒 #音威子府 #風っこそうや pic.twitter.com/gYVANnrnFD
posted at 17:40:35


RT @BaddieBeagle: "身体をテーマに圧倒的な世界観を放つ作品を描き、新たな日本画の可能性を示してきた、現代日本画を代表する作家・内田あぐり。情念を発する初期の濃密な具象作品から、…":内田あぐり/武蔵野美術大学 美術館・図書館 編『内田あぐり――化身、あるいは残丘』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978433…
posted at 17:41:05


札幌【開催中】素材から vol.2=4月13日~28日(日)正午~午後6時、火曜休み、Gallery Retara(北1西28 moma-place.jp )。藤井葉子(09年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… )、干場良光(15年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… )、中井泉、ミクニキョウコ(昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… )の4氏
posted at 21:00:01


後志管内ニセコ町【開催中】會田千夏展=3月30日~6月30日(日)午前9時~午後5時(入場30分前)、月曜休(祝日開館し翌火曜休み)、有島記念館 ow.ly/Fq8L30onT07 札幌の若手画家。一般500円 chinatsu0530 5月2日トークと能楽師の舞
posted at 21:00:59


札幌【開催中】名画の小部屋vol.86 神田一明~風景画=4月1日~29日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、火曜休み、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com アクセス→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。1934年生まれ、行動美術と全道展の会員。旭川在住
posted at 21:01:00


札幌【開催中】第8回池袋モンパルナス展ー青春のアトリエ村=4月2日~5月31日(金)午前11時~午後6時、日月祝日休み、ギャラリー北のモンパルナス(西区二十四軒4の3 ameblo.jp/kita-mont/ アクセス→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… )。桐野江節雄、若松光一郎、靉光、久保一雄ら。戦前の若い画家の群像
posted at 21:02:00


札幌【開催中】北川智浩作陶展=4月25日~5月1日(水)午前10時~午後8時(最終日~5時)、東急6階プレミアムスクエア 中央区北4西2 www.tokyu-dept.co.jp/sapporo/ )。江別の陶芸家、日本工芸会正会員。涼しげでシャープな白磁のほか、桃白磁の端正であたたかみある器も 並ぶ ayufuji2005.blog.fc2.com
posted at 21:03:00


東京・銀座【開催中】REPRISE展=4月22日~28日(日)午前11時~午後6時半(初日午後1時~、最終日~4時)、銀座ギャラリーあづま(中央区銀座5-9-14 銀座ニューセントラルビル)。札幌生まれの吉川孝さんと、末松大氏、米田貫雅氏の国展準会員3人による絵画展。7月、鹿児島に巡回
posted at 21:04:00


上川管内東川町【開催中】浅井憲一個展=4月12日~5月6日(月)午前10時~午後5時、月曜休み、町複合交流施設せんとぴあIギャラリー2 ow.ly/NRXO30ooxfo 札幌の鉄彫刻作家。井上浩二さん撮影の制作風景の写真も展示。 www5f.biglobe.ne.jp/~az_asai/index… 13年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 21:04:07


札幌【開催中】頼山陽と一族の書=4月5日~7月31日(水)午前10時~午後5時、月曜休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2 hyoronsha )。「日本外史」を著した江戸後期の儒学者・思想家。父の春水、子の聿庵・支峰・三樹三郎とあわせ書画40点余。300円。大学生以下無料
posted at 21:05:57


札幌【開催中】フジタを救ったアメリカ人ーフランク・E・シャーマンと戦後日本美術家たちの交友の軌跡=4月5日~5月30日(木)午前11時~午後7時(4月30日と最終日~5時)、会期中無休、グランビスタギャラリーサッポロ(中央区北1西4札幌グランドホテル)。4月末で展示一部入れ替え。藤田嗣治宛て書簡など
posted at 21:07:07


札幌【開催中】感覚とは何か=3月14日~5月5日(日)午前10時~午後5時、月火水休み、HOUKBU記念絵画館(豊平区旭町1 www.hokubu-kinen.or.jp )。300円、小中生200円、一般無料。白神政史、佐藤アキラ、伊牟田經正、柳沢淑郎など
posted at 21:08:07


札幌【開催中】葛西由香展「201号室、傍らの些事」=3月18日~6月28日(金)午前9時~午後5時、土日祝休、北海道文化財団アートスペース haf.jp 。通称「きのこたけのこ戦争」で注目された若手日本画家 ykky_00 昨年→ow.ly/aFAd30od1Zd
posted at 21:10:58


札幌【開催中】札幌クロッキー会展=4月23日(火)~28日(日)午前10時~午後5時(最終日~4時)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5 大五ビル www.odori-b.co.jp )。クロッキーと、一般の絵画の展示
posted at 21:11:00


釧路管内鶴居村【開催中】伊藤恵里個展「霧の記憶」=4月14日~5月6日(月)午後1時~5時半、会期中無休、ライブラリーカフェ・ツルイの小屋(鶴居西6-8-7)。事前に会場にメールしておいた方が無難( airtsurui.wixsite.com/koya 参照)。絵画。15年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…
posted at 21:12:00


旭川【開催中】春の企画展=4月20日~5月13日(月)午後1時~5時、会期中無休、ウラヤマクラシテル(東山2857-58 urayama.org )。工藤和彦(うつわ)、小倉猛斗(天然素材の服)、勝水喜一(木工)、白洲千代子(ジュエリー、27日から)。北海道らしいうつわを作る陶芸家・工藤さんの企画
posted at 21:12:00


札幌【開催中】山内透展=4月20日~28日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、ギャラリー門馬ANNEX(中央区旭ケ丘2 www.g-monma.com )。1988年東京生まれ、多摩美大大学院で絵画専攻。6年前に札幌に転居して後の、初個展。道内で生まれた感情をこめた絵。アクセス→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 21:14:00


札幌【開催中】「拝啓、藤田嗣治 様」―フランク・シャーマンと藤田、戦後の交友をめぐって=前期3月30日~5月26日(日)午前9時半~午後5時(入場4時半)、祝日除く月曜・5月7日休み、道立近代美術館 dokinbi 藤田の写真や資料。一般510円、高大生250円、65歳以上無料
posted at 21:15:58


札幌【開催中】CONNECTERS vol.3=4月23日~28日(日)午前11時~午後8時(最終日~6時)、ル・トロワ8階特設会場(中央区大通西1)。北海道芸術デザイン専門学校 presents による、イラストレーターと若手・学生をつなぐイラスト展。森迫暁夫さん、山田尚人さん、獅子原和子 @JLadyleo さんら13人
posted at 21:16:00


札幌【開催中】八木保次・伸子展=4月16日~5月5日(日)正午~午後7時(水・金曜~午後3時)、月曜休み、temporary space(北区北15西4 kakiten.exblog.jp )。8年前に相次いで亡くなった、戦後道内を代表する画家夫妻を回顧する。07年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 21:19:00


札幌【開催中】所蔵品展 道化に魅せられて=4月24日~7月4日(木)午前9時半~午後5時(入場30分前)、mima道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 @Kotaro_Art )。三岸好太郎(1903~34)が画業の後半に繰り返し描いた道化シリーズなど。新収蔵作品を初公開。一般510円、高大生250円、中学以下・65歳以上無料
posted at 21:20:07


後志管内岩内町●木田金次郎かきくけこ=4月5日(金)~6月30日(日)午前10時~午後6時(入館30分前。6月22日は~8時)、木田金次郎美術館 www.kidakinjiro.com かるたのように易しく絵を解説。一般500円、高校生200円、小学生100円。JAF割引あり
posted at 21:20:58


札幌【開催中】第10回有限会社ナカジテクス=4月23日~28日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。星槎道都大の学生と卒業生など。第9回→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…
posted at 21:21:00


釧路【開催中】江戸の遊び絵づくし展=4月12日~6月19日(水)午前9時半~午後5時、月曜・5月7日休み(4月29日と5月6日は開館)、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。一般1100円、高大生600円、中学生300円、保護者同伴の小学生以下無料。国芳や広重などの、クイズやパズルのような楽しい浮世絵
posted at 21:21:00


札幌【開催中】森ヒロコ銅版画展=4月24日~5月6日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー hokutokan.jimdo.com 2017年急逝した小樽の版画家。森ヒロコ・スタシス美術館( morihiroko-stasys-museum.com/index55.html )所蔵品を借りて開く貴重な個展 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
posted at 21:22:00


札幌【本日から】下田佳代子 点描画展『月の光』=4月25日(木)~5月21日(火)正午~午前0時(日祝日~午後9時)、水曜と5月7日休み、カフェエスキス(中央区北1西23 cafe-esquisse.net )。苫小牧生まれ、札幌在住。 今、一瞬の、心に響いた風景を、ボールペンを使った一粒一粒の点で心を込めて描く
posted at 21:22:00


伊達【開催中】フランク・シャーマン コレクション展=4月3日~5月26日(日)午前9時~午後5時(入場30分前)、月曜と5月7、8日休み(連休中無休)、だて歴史文化ミュージアム dateconcierge19 一般300円、小中生200円。伊達市教委に寄託された貴重な絵画や資料
posted at 21:25:57


札幌【開催中】井上まさじ展=4月17日~5月12日(日)正午~午後7時(最終日~5時)、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 www.gallery-miyashita.info )。色彩の美で群を抜く抽象絵画。札幌在住。アクセス→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 21:26:00


ブログ「北海道美術ネット別館」を書きました。 田中咲個展■(12)中島ゼミ展ファイナル×中島ゼミOB・OG展 版と型をめぐって (2018年12月5~9日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 23:08:21


RT @mas__yamazaki: この人はいろいろ酷いと思うが、天皇と話ができるのは「内閣総理大臣の妻」という地位を利用しているだけであって、自分の「強み」でも何でもないだろう。「内閣総理大臣の妻」という地位を利用して特定学校への国有地払い下げの便宜を図ったかどうかの説明も全然していない。 twitter.com/YUKKINKIN3t/st…
posted at 23:21:24


RT @kei_nakazawa: 終身雇用制が守れなければ長期の住宅ローンなんて組めない。それなのに日本政府は住宅政策を変える様子はまったくない。高額な高層住宅をどんどん建設している。低家賃の公共住宅を整備するなんて考えもしない。集合住宅の規格を大きくして質を向上しようという考えもない。
posted at 23:22:23



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。