北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

ブログ移行計画その1

2005年10月25日 23時58分53秒 | 情報・おしらせ
 きのう、3時間もかけてエントリーした「北海道美術ネット別館」の記事30本近くの半分以上を削除しました。

 アホみたいな無駄をやっていますが、試行錯誤の末、ようやくこのサイトの一部ブログ移行計画が確立されてきました。

 情報1本につきエントリー1つをたててみたら、ブログだとおそろしく見づらくなるんですね。
 そこで、「北海道美術ブログ」なる、別のブログをつくり、これまで「目次」の「TOPICS」に収載していたような短い情報と、「今月のスケジュール」に載せていた情報を、そちらに入れることにしました。
 嘘みたいな話ですが、エキサイトブログを申し込んだら、「bijutsu」というURLが取れたのです。これには、われながら感動です。
 で、北海道美術ブログのURLは、http://bijutsu.exblog.jp/ なんです。
 これにともない、現在の目次の「TOPICS」は、近々廃止します。
 また、来週から、「つれづれ日録」と「あーとだいありー」の内容を、北海道美術ネット別館に移行することとし、「つれづれ日録」と「あーとだいありー」のファイル更新は、10月で打ち止めとなります。

 なにせ、2003年1月以来、このフォーマットでやってきたわけですから、ちょっと感慨深いものはありますが…。

 しかし、北海道美術ネットだって、最初はダサいロゴに、水色の壁紙という時代もあり、さまざまなモデルチェンジを経て現在の形になったわけで、確かに、慣れたスタイルから離れるのは惜しい気もしますが、より使いやすいサイトを目指すために、変化を恐れずいこうと思っています。

 ブログの良いところとして、コメントやトラックバックなどはよく言われることですが、筆者としては、携帯で読みやすいという点を挙げたいです。
 これからは、携帯で、来週の札幌の美術展をチェックすることがカンタンになります。
 (とかいって、いま北海道美術ブログを、iモードでチェックしたら、どっかでタグをうち間違ったらしく、やたらとリンクの下線がついていて見づらい… _| ̄|○  )

 ともあれ、アーカイブとしての北海道美術ネットはこれからも残りますので、ご支援、情報提供など、よろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。