北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2023年2月27日のツイート

2023年02月28日 09時33分48秒 | 未分類・Twitterまとめ他

「イチモニ」の気象情報によると、もしあすの札幌の最高気温が予想通りプラス11度になれば、2月の二けた気温は54年ぶりの記録らしい。
posted at 08:30:39


申し込みました。手続きはすごく簡単です。 twitter.com/UntappedHostel…
posted at 08:32:45


私は東野教授のこういう柔軟でポジティブなところがすごく好き。世の中には「リベラルガー」「正論に書くヤツはー」と、話をやたらと雑な二分法に持っていこうとする向きがあるので。 twitter.com/AtsukoHigashin…
posted at 08:37:15


RT @BON_NOB: 「シュピーゲル」と聞くと自分の脳内で即座に再生される「シュピーゲル!シュピーゲル!シュピーゲル!3、2、1、0、ドカーーン!!そら行けキャプテンウルトラ~♪」……は、冨田勲御大の作曲です。
posted at 08:37:35


RT @smasuda: ラブソングの危機を考える1|kenzee観光第三レジャービル note.com/kenzee74/n/n2e… この連載、恥ずかしながらさっき知って全て読んだ。むっちゃくっちゃに面白い。全てのポピュラー音楽研究者必読
posted at 08:38:02


RT @odawaranodoka: 「4月には誰でも参加できる契約に関するワークショップおよび加入説明会、5月にはメンタルケアに関するワークショップおよび加入説明会を行なう」 ↑こちら、着々と準備を進めています。 国内外在住のアーティスト10名がアーティスツ・ユニオン結成(2月24日記者会見) www.art-it.asia/top/admin_ed_n…
posted at 08:39:14


RT @AtsukoHigashino: 私も関わらせていただいたNHKスペシャル放送中です。 侵攻後72時間の事態に関しては、先日イスラエルのベネット元首相があたかも自らが仲裁で役割を果たしたかのように喧伝し、それを受けて日本の一部研究者が「日本の国際政治学者はベネット証言を意図的に無視している」と結論づけているようですが
posted at 08:40:22


RT @AtsukoHigashino: こちらを見ていただければ、ベネット証言がどこまで信頼に足るものであったか、ご判断いただけると思います。
posted at 08:40:26


RT @AtsukoHigashino: 侵攻が始まっても「祈り涙します」としか米欧は言ってくれなかったんですよ
posted at 08:40:33


RT @__A__Taro: 吉祥寺アニメーション映画祭で特別ゲストの安彦良和さんが、最後に若いクリエイター達にメッセージをって促されて 「引退するまでは若い人は敵だから塩は送らない」 って締めてて良かった。
posted at 08:41:12


RT @nhk_n_sp: #NHKスペシャル ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間 3/2(木)午前1時10分〜(水曜深夜)[総合]で再放送 www.nhk.jp/p/special/ts/2…
posted at 08:41:50


RT @SayakaChatani: こちらシンガポールで日本帝国主義史専門にして教えている研究者です。半ページの扱いなのが残念ですが記述におかしなところはありません。 twitter.com/netsensor1/sta…
posted at 08:42:25


RT @fukuchin6666: 現在のフィリピンの最高紙幣である1000ペソには日本軍への協力を拒否したり、抵抗して処刑された三人の人物が国の英雄として描かれていますが、その事実と意味をわれわれ日本人はもっと真摯に考えるべきだと思いますよ? twitter.com/Eight_winds201… pic.twitter.com/yW5Ubfaxoo
posted at 08:43:08


RT @T_K_7: 現職の社長が、この国の安全保障政策を根底から変えるような動きの審議会に入って、その方針を社説で支持をし、お墨付きを与える。もはや新聞じゃなく、機関誌、広報誌。ホントそれ 民放では放送する訳がない内容。これだから #ポリタスTV は面白いんだよ www.youtube.com/live/eTfbHo1od… @YouTubeより
posted at 08:44:05


RT @mizutama_dotto: 教育を牛耳れば、簡単に権力者にとって都合のいいひとを育てることができるからね。だから道徳も教科化したし、愛国心を煽るし、主体性をと言いながら、考える教育をしない。そりゃー従順な子が育つわな。
posted at 08:44:22


RT @Kazuto_Takeuchi: 最近、ウクライナに武器を送っても、ロシアとの戦争終結に寄与しないのではないかという問いかけを見かけたですが、私の考えではウクライナ軍が新装備で組織と運用を近代化できれば、戦争の終結を早める効果が期待できます。 ここでは戦争の交渉モデルを踏まえて簡単な説明を試みてみます。1/
posted at 08:48:33


RT @masatheman: キューバ危機を扱った『決定の本質』や「トゥキディデスの罠」という概念を提唱した『米中戦争前夜』で有名なハーバードのアリソン教授が、今回のウクライナでの戦争に関する自身のプロジェクトでまとめた一年での双方の「戦果」を「レポート表」として紹介。客観的。 foreignpolicy.com/2023/02/23/rus… pic.twitter.com/x1wj75qGnF
posted at 08:50:38


RT @OnlinePalEng: More than 100 Palestinians were injured in an attack by colonial Israeli settlers in Hawara town in Nablus. pic.twitter.com/R316p4nFrt
posted at 08:51:59


RT @OnlinePalEng: BREAKING: 37-year-old Palestinian man Sameh Aqtash shot and killed by Israeli gunfire during an attack by Israeli forces and settlers on Za'tara village, south of Nablus. pic.twitter.com/JurhbpAKvG
posted at 08:52:11


RT @ryuhyonow_: 2月27日 今朝のコムケ湖です。 流氷は岸まであり、朝焼けが綺麗でした。(GIZA) pic.twitter.com/d6Hxv9OOpW
posted at 08:53:14


RT @HoshibaH: 改めて、北海道の現代版画の運動(版と8人展、それに続くプリントアドベンチャー展)かつ目すべき運動だったのかも。版画とは何かの答えが全て詰まっていたように思う。
posted at 08:58:05


RT @aramelody: 表現する行為は人に言われてやるものではない。朝、歯を磨く様に、歯の健康を考えてやる義務とは違う。己の内面から湧き出て、それが表に吹き出て具象化する物をアートと言うのだろう。人はその現象を無理やり作り出す必要もないし、無いにこした事はないと思う。 でも僕はある、それだけのことだ。
posted at 09:00:39


RT @lchannel_: 「蔑称を使う人物」を描くことはもちろんだめなことではないが、それが作品の外でどう作用するかまで想像できない人には扱ってほしくない。その蔑称で名指されながら現実に生きている人たちの姿が見えていない/平気で軽視する人には特に。
posted at 09:01:24


RT @shimizusawa_pj: 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設で2月8日(水)〜3月10日(金)「赤平インスタレーション展」が開催されています。札幌市立大学大学院生の泉朝緒さんの作品。昨年秋に清水沢アートパワープラントの見学に来てくれました。1日2回の有料見学ツアー内で鑑賞できます。ぜひ!www.city.akabira.hokkaido.jp/docs/4809.html…
posted at 09:02:25


RT @omotechiki: こども冨貴堂にて 「12年目の3.11」展スタートしました。わたしの今回の作品は「風になる・雲になる」 今を生きる12歳と、その子を見ている私の中の子ども心。できれば同じ方を向いていたい。朝は来るから。 窓辺には白寿を迎えた児童文学作家の神沢利子さんが編まれたという靴下が目にも温かい。 pic.twitter.com/smE80EOmMd
posted at 09:04:30


RT @ka10no: 「てっちゃんとさとちゃんの展示会」 阿部鉄男と上遠野敏の展覧会は明日28日(火)は休廊です。 最終日5日(日)は16:00終了と変更になりましたのでよろしくお願いします。とても楽しい展覧会となりました。皆さまのお越しをお待ちしております。 pic.twitter.com/1p6PEIREWs
posted at 09:04:46


RT @ShutaTAKADA: キーエンスがガチです。新大学1年生への給付奨学金やってる。今日は多くの国立大学の二次試験。受験生の皆さんに知ってほしい。奨学金は給付だから返済不要。月額10万円を4年間支給。去年までは月額8万円だったのが社会情勢を加味して増額してくれてる。どうせ狭き門と思うでしょ?なんと対象人数は驚
posted at 13:13:31


RT @ShutaTAKADA: きの600人。他の貸与型奨学金との併用はOKで、国のサポートの手が回りきらないところに支援してくれてる。応募時点で20歳以下の日本国内の4年制大学に進学する人全員が対象。家庭の経済状況は加味されるけど応募の制限はない。バイトしなくてはいけない、という人が少しでも学業に専念できるように作ら pic.twitter.com/RPdo1pBnNp
posted at 13:13:36


RT @hosakanobuto: イタリア沖で移民乗せた船が難破、子供ら59人死亡…海岸に多数の遺体 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/world/20230227… イタリア南部カラブリア州沖で26日、中東からの移民を乗せた船が難破し、少なくとも59人が死亡した。船には約250人が乗っていたとの情報もあり、死者は100人を超える恐れ
posted at 13:18:25


RT @takedasatetsu: 「全く触れられなかったことがある。安倍元首相銃撃事件を契機に明らかになった、教団との関係の清算である。この日採択された党の運動方針にも記載はない」 「この問題を蒸し返したくない、なかったことにしたいという思惑が透けて見える」 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 13:18:46


RT @ka10no: 上遠野の今後の在廊です。 「てっちゃんとさとちゃんの展示会」茶廊法邑 27日(月)10:00-14:00 引き受け地蔵を増産にアトリエに向かいます。 28日(火)休廊 1日(水)13:00-18:00 2日(木)13:00-18:00 3日(金)10:00-18:00 4日(土)10:00-18:00 5日(日)10:00-16:00 最終日は16:00終了に変更になりました。 pic.twitter.com/L7QcVSByld
posted at 13:19:22


RT @hitonarunishie: 「チンパンジーは人間の何歳くらい賢いですか?」 「森の中ではチンパンジーの方があなたよりずっと賢いですよ」
posted at 13:19:28


RT @KikkawaYuuko: 4月19日(wed)〜30日(sun) 12時〜19時 ギャラリー犬養さんで私の個展あります。 犬養さんはずっと好きで憧れの場所ですので嬉しい。 二階の大きなお部屋です。 pic.twitter.com/2Zmge4ipSi
posted at 13:20:04


RT @kahoku_shimpo: 日本製紙、新聞用紙を値上げ 1割アップ、原燃料高反映 | 河北新報オンライン kahoku.news/articles/knp20…
posted at 17:15:47


雪原疾走、遠すぎた80キロ 湧別原野オホーツククロカン、記者が体験 ペンギン歩きで疲労ごまかし…50キロで時間切れ:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/807942 ★佐藤君、お疲れさま…
posted at 20:39:54


RT @doshinweb: 日本製紙、新聞用紙再値上げ 原燃料高騰を反映:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/808010…
posted at 21:32:21


あまり言わない方がいいかもしれないが、用紙値上げは現場にも多大な影響を与えている。 ロシア許すまじ。
posted at 21:35:40


2023年2月25日に訪れたギャラリーは7カ所 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3… @akira_yanaiより ★blog を更新しました。短い記事しか書けない…
posted at 21:58:50


RT @nmadon: 「大友良英 × 松丸契 DUO with-」ライブを3月31日(金)に開催❗️いま東京のライブシーンで最も熱い視線を集めているサックス奏者、1995年生まれの若きホープ 松丸契、彼を高く評価し数々共演している大友良英とのDUO with Quartet を実現します。 ぜひご期待ください‼️ bit.ly/3EbulWi pic.twitter.com/4Y5lrkjdZk
posted at 21:59:56


RT @chiQ77: 【モニター募集中】 日々のドローイング作品からぬりえ帳を作っています。 まだコンビニコピーの試作段階なのですが、モニターを募集しているので、色塗ってみたい!という方いらっしゃいましたら、送りますのでご連絡下さい。 条件は、色を塗った画像を送って貰うだけ。 youtu.be/UxULAivgC-w
posted at 22:00:05


RT @naokisatoasyl: 明日までなのは3331CUBE shop&gallery。3331の一般入館は3月15日まで。そして3月31日閉館となります。www.3331.jp/news/202302/00… twitter.com/dibogino/statu…
posted at 22:00:15


昼間の雪どけで、ブラックアイスバーンがけっこうヤバいことになってるっぽい。 pic.twitter.com/iGA3eNZkR5
posted at 22:35:35



RT @doshin_bunka: 2月27日夕刊カルチャー面は ・札幌演劇シーズン2023-冬 を振り返る ・NHKラジオ第1の「タカアンドトシのお時間いただきますin 札幌」公開収録。錦鯉も登場! ・「小樽バザールヴィタ美術館」再開。井上研一郎さんが応援の寄稿 ・「ラジオぶらり旅+」ポッドキャストの魅力 ・コラム魚眼図 などです
posted at 22:39:27


RT @d_kawaguchi_2: ウクライナ侵攻に限らず前線に居るのは(チェルノブイリが何の施設か知らずに電源を切り、核汚染された赤い森に塹壕を掘り、民間人の車を戦車で潰してしまうような)無知で無謀な若者たちという事実を改めて。 NHKスペシャル「ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間」 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
posted at 22:40:24


RT @1ovelynews: 英BBCが来週ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川の長年にわたる少年たちへの性的虐待についてドキュメンタリーを報道する。 日本のTVメディアはこれまでこの件について触れてこなかった。 twitter.com/DavidMcNeill3/…
posted at 22:40:47


RT @AtsukoHigashino: TVで見た、とのこと。私もメディアに出させていただいている人間の一人として、まだまだそうした誤った認識の人の言説がメディア空間に存在することに対し、申し訳なく思います。 ウクライナがEU加盟を希望したから戦争になった、という事実はありません。 twitter.com/Epika_telya/st…
posted at 22:42:22


RT @AtsukoHigashino: その方がEUとNATOを混同している可能性はありますが(残念ながら、この期に及んでEUとNATOの区別がつかない人はまだたくさんいます)、NATO加盟を希望した国なら侵略してよい、とはなりません。
posted at 22:42:31


RT @doshin_bunka: 2月26日読書ナビ面続き。 札幌市北区に2021年オープンした Seesaw Books/シーソーブックス @seesawbooks_n18 の神(じん)代表にインタビューしました。ゲストハウスや、困窮者を受け入れるシェルターを併設したユニークな書店。ジン(ミニコミ)なども置く一方、イベントも積極的に開いています。(5/7)
posted at 22:44:28


RT @doshin_bunka: 2月26日読書ナビ面の「単行本」「文庫・新書」では ・猫はなぜごはんに飽きるのか? ・十二月の辞書 ・「表現の不自由展」で何があったのか ・ミュージカルランド ・「自傷的自己愛」の精神分析 ・11文字の檻 など計9冊を手短に紹介しました。 :北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/807711 (6/7)
posted at 22:44:46


RT @BaddieBeagle: "フェミニズム・クィア理論を援用しながら、写真、映像、インスタレーション、小説まで、…": 星野太+浅沼敬子+岩川ありさ+シュテファン・ヴューラー+ミヤギフトシ/ 浅沼敬子 編『ミヤギフトシ 物語を紡ぐ』 www.suiseisha.net/blog/?p=17737
posted at 22:44:55


RT @BaddieBeagle: "江戸時代中期以降の絵画の諸相を、「唐画」の語に注目して横断的に明らかにし、複数の画派に関する実証的・総合的な検討を行う": 伊藤紫織『江戸時代の唐画 南蘋派、南画から南北合派へ』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…
posted at 22:45:47


加藤周一「日本文学史除雪」 デカルト「方法除雪」 …なんかいいですね~ twitter.com/OmoriHanon/sta…
posted at 22:53:05


RT @marimari617: 春へむけて大掛かりな雪降ろしです 留萌本線 峠下駅 本日 pic.twitter.com/ddWbLIQsRN
posted at 22:55:45


RT @northprint2021: 随時受付ワークショップ「シルクスクリーンで巾着プリント体験」続き。 画面サイズ 10×10cm 巾着サイズ 約26×17cm 受 付 随時受付 こちらは随時受付ですので、会場で直接参加できる予定です! 銅版画のワークショップは申し込みが必要ですので、お気をつけくださいませ。
posted at 22:59:48


RT @northprint2021: 随時受付ワークショップ「シルクスクリーンで巾着プリント」 シルクスクリーンと型紙を使って、カラフルな自分だけのオリジナル巾着を作ります。 2023年3月12日(日) 11:00~15:00 SCARTSスタジオ1・2 1,000円(材料費込み) 5歳以上(小学生以下は保護者同伴) 定 員 30名(随時受付)
posted at 22:59:55


RT @dhalmel: いよいよ STORIES TOKYOでは明日から #春のあしおと展 スタートいたします 3/5まで 12:00-19:00(最終日〜18:00) 一点展示しております よろしくお願いします (4日在廊予定です twitter.com/dhalmel/status…
posted at 23:00:57


RT @SHIMAUMADESIGN: 絵本作家・やまだなおとさんのお話を聞きませんか〜? 『よなよなカフェ』6回目のゲストは絵本作家・やまだなおとさん。 詳しくは、こちらから〜。 3cce490707.benchmarkpages.com/yonayonacafe6-… pic.twitter.com/qOwpJ8y0cp
posted at 23:01:20


RT @hyouten1964: 【明日開催】 2023年2月28日(火)10時より 塩狩峠記念館(和寒町)特別開館 ★14時00分~三浦綾子生誕100年記念講演会 ★17時30分~「しおかりキャンドルナイト」 三浦綾子の小説『塩狩峠』の主人公となった 長野政雄を偲んでキャンドルが 塩狩駅周辺で点灯されます。 (1時間程度) #三浦綾子 pic.twitter.com/shUX4Ij5C7
posted at 23:04:10


RT @babyish_guide: 札幌のieで2/28まで開催されている"SOMEDAY."へ。 水石公基さん(グラフィックアーティスト)と水石隼人さん(現代アーティスト)の兄弟による初の二人展。 公基さんはコラージュ、隼人さんはミクストメディアの作品など。 www.instagram.com/p/Co6PhDtp6SV/ 15:00-22:00 500円ワンドリンク付 pic.twitter.com/zGgEGR1RsE
posted at 23:09:46


RT @babyish_guide: 札幌の北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設HUGで3/5までの「光と陰の音色」へ。 岩教大で絵画とピアノを学び「いつか一緒に何かできたら」と卒業した2人。就職後に制作&練習ができなくなるも、自分には芸術が必要と気づき、仕事と両立させて実現した展覧会+演奏会 i-campus.hokkyodai.ac.jp/hug/exhibition… pic.twitter.com/gqVwhjszuf
posted at 23:10:30


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。