北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

12月30日(金)のつぶやき

2011年12月31日 03時16分46秒 | 未分類・Twitterまとめ他
06:21 from Mobile Web
おはぶうございます。夕べは、ふとん乾燥機を使ったので、とても気持ちよく眠ることができました。しかし、けさはだるいですね~。
06:27 from twitbeam[ツイットビーム] (Re: @rutile_moe
@rutile_moe おはありです。そうですか~、それはすみませんでした。せっかくましなところを探していたのに…。来年は、土曜の祝日は多いし、ゴールデンウイークの並びも悪いけど、考えないことにします(笑)
06:30 from TweetCaster for Android (Re: @ya5u5hi_ito
@ya5u5hi_ito なるほど、なんか乳酸菌入りっぽい響きがあるから、ヤクルトスワローズだと思ったんだな~(笑)
06:58 from twicca
この本を、散らかった机の上でなくしたという人(多分しだみえさんもご存知の人)がいて、悪いけど爆笑してしまったことがあります。 QT @MieconMiel 「気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ リズ・ダベンポート」 http://t.co/RJUZkahO
07:09 from Twipple for Android
(オランダのV2は)モダニズムの歴史が「純粋、抽象、疎外」といった思想に基づいていたという反省から、最近では「不純粋」というテーマでの運動も起こし…(坂根巌夫「メディア・アート創世記」130頁) ちょっと気になったので、メモ。
07:16 from TweetDeck
同感。経過措置いらない派です! RT @BON_NOB 大体、金額×1.08ってのが暗算しづらい。暗算苦手な自分は3%の時にかなりうんざりして、5%になったので喜んだものだ。完全に「一事務員としての意見」では、10%が一番楽。
07:23 from Twitter for Android
メモ続き。ロッテルダムのV2が行っているフェスティバルがDEAF。ユトレヒトで始まった、電子技術によって生まれてきたアートについて情報交換する国際会合がISEA。
07:26 from twicca
坂根巌夫→坂根厳夫。訂正します。すみません。 RT @akira_yanai (オランダのV2は)モダニズムの歴史が「純粋、抽象、疎外」といった思想に基づいていたという反省から、最近では「不純粋」というテーマでの運動も起こし…(坂根巌夫「メディア・アート創世記」130頁) メモ。
07:54 from desktopxevo
「消費税上げはマニフェスト違反だから衆院解散して信を問え」は、筋としては正しい。しかし仮に総選挙で消費税上げ反対派が勝利したとしよう。その時点で、日本の国債は暴落するだろう。
09:25 from キテるタグ
Ralph MacDonald "Trippin' "なう。まるで三好和義さんのスライドショーのBGMみたいな楽園系音楽。外の雪景色と合ってない(苦笑) #nowplaying
09:30 from gooBlog production
ブログ更新。「2011年を振り返る(中) 震災と原発」 http://t.co/PDcnqLIF
10:39 from Janetter
King Crimson "One More Red Nigthmare"なう。
11:10 from Janetter (Re: @kiki12x08
ふむふむ。 QT @kiki12x08 音楽を聴く人に年齢、階級、コミュニティは関係ない。小学生がEaglesを聴いたっていいし、70歳がBUMP OF CHICKENのライブに行ったという話も聞いた。リア充が神聖かまってちゃんを聴いても、非リアがRADWIMPSを聴いても良い。
11:11 from Janetter
荒川君のような世代でもそんなことを感じるのか。
11:14 from Janetter
「音楽を聴く人に年齢、階級、コミュニティは関係ない」はずはない。本来、ブルジョワジーはパンクロックを聴かないだろうし、労働者はフォーレのレクイエムには親しまないだろう。ニューヨークのアフリカ系はヒップホップを好み、テキサスの白人農場主はカントリーを愛するだろう。
11:20 from Janetter
「音楽を聴く人に年齢、階級、コミュニティは関係ない」と思われているのだとしたら、日本にはまだ中流幻想みたいなものが生き残っているのかもしれない。しかし、ニートや低賃金アルバイトにとって、自分たちの思いを代弁する音楽がないことが、果たして幸せなんだろうか。
11:22 from Janetter
少し前まで日本では、世代によって聴く音楽がかなり截然と分かれていたように思う。老人は浪曲をうなり、大人は歌謡曲がなんとなく近しく感じられ、若者はフォークやロックを聴いた。流行はめまぐるしく変わり、世代間には断絶があった。
11:45 from TweetTopics
しかし日本のポピュラー音楽はこの2、30年ほど、劇的な進歩を止めてしまい、相当前の曲を聴いたりカバーしても、あまり古い感じられなくなってきた。老人がロックを聴いてもOKという空気には、そういう時代背景があるのだろう。 
11:47 from TweetTopics
RT @noieu: テーマは「妖怪」。また先を行かれましたね。 RT @animeanimebiz: Anime News: 仏・ポンピドーセンター 来春にマンガ展開催 アニメ上映も  http://t.co/BbCDUvMH
11:51 from TweetTopics
そして日本では、ビートルズやパンク、ヒップホップが生まれてきた背景がすっかり捨象され、いわばスタイルとして受容されてきた側面がありはしないか。それは、戦前の二流画家がパリの流行を追うのに必死だったのとどこが違うだろう。
11:55 from twimoroid
だとしたら、経済的に没落していくこれからの日本は、ヒップホップやパンクロックを、単なるスタイルではなく、精神の部位から受け止められる層が育ってくるのだろう。悲しいことではあるが…。
12:57 from twicca
情報ありがとさんです!こちらは朝日新聞の夕刊がないので…(汗) RT @sonic_fighter: @akira_yanai ジャパニーズ貧困層ヒップホップ、本当にあります!秋に朝日新聞で読んだ。
13:28 from Brizzly
お好み焼き、うまかった~(^^
13:32 from Tabtter
RT @hokkaidodeshodo: 【告知】船山千郁・今田朋美二人展「みんなのうた」2012年1月4日(水)~21日(土)18時~25時、Cafe&Bar Radio&Records(地下鉄琴似4番出口すぐニシムラビル3階)油彩と書で表す音たち。ぜひお立ち寄りくださ ...
13:37 from Tabtter
ラジレコ懐かしい。船山さんの名も久しぶりに見ました。行けないのが残念です http://t.co/PoFE8K71 QT @hokkaidodeshodo 船山千郁・今田朋美二人展「みんなのうた」1月4~21日18~25時、Cafe&Bar Radio&Records 日祝定休
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。