北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

6月28日(金)のつぶやき その3

2013年06月29日 00時53分45秒 | 未分類・Twitterまとめ他

札幌●宮沢克忠絵画展「心の彩り」=7月22日(月)~28日(日)10am~10pm(土~7pm、最終日~5pm)、カフェギャラリー北都館(西区琴似1の3 r.gnavi.co.jp/h035200/ )。帯広在住の美術文化会員・新道展会員

2 件 リツイートされました

札幌●アトリエルートスリー展~魔女と猫の世界~●風の彩・本田滋絵画展「夏彩の北街」=7月30日(火)~8月4日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー。本田さん09年個展→ ow.ly/mryuV


以上で、北海道の美術情報ツイートのうち、新着分の発信を終わります。皆さんのギャラリー回りの参考になれば幸いです。


twitpic.com/cznace - 曇天が続く北見の常呂川河川敷。夏が来ない…。

2 件 リツイートされました

@akira_yanai 告知ありがとうございます!大変励みになります。紙とネットの両立で頑張ります

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

ニジンスキーの動画は存在しないと言われていたが最近発見されたのがたしかこれですね。牧神の午後。これを超えるバレエ・ダンスは存在しないのでは。@Eris_Inko 今朝もニジンスキー。低血圧症の人にぴったりのおめざ。
youtu.be/Vxs8MrPZUIg

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 166 RT

.@mtcedar1972 さんの「これが第二次世界大戦前のアジアの地図です(キリッ→間違いだろ常考」をお気に入りにしました。
★「間違えました、ごめんなさい」がいえない人は、悲しいね。 togetter.com/li/439183


ぜひそれを作品にしてください。 RT @guuteimoku そういえば今日昼寝したら、すごいきれいな水の湖で脱走した牛たちが泳いでいるっていう夢を見た。


クロアチアの加盟でEUは28か国体制となる。クロアチアはEUに加盟できるほど安定してきたといえるが、民族間のわだかまりはなお解決していない。記事中の幼稚園もその一例だ。
「EU:クロアチア加盟へ 民族和解への挑戦」 『毎日新聞』
mainichi.jp/select/news/20…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

毎日新聞、この記事は必見。ポイントを的確に押さえつつ、7.14の反レイシズムデモにも触れている。ことに最後の三行にグっときた。(上)と併せてぜひ読んでほしい。mainichi.jp/area/news/2013… 『ヘイトの現場から:/下 カウンター活動、現場で抗議 「対話を」思い届くか』

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 6 RT

案内状は来てないが、紹介しておきたい個展が一つ。2010年、77歳で死去した越澤満さんの回顧展が札幌のスカイホール(大丸藤井セントラル7階)で30日まで開催中。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…

1 件 リツイートされました

索漠とした孤独感と、凄みを感じさせる、北海道の風景画。越澤滿さんの絵をじっくり見る機会は、今後しばらくないだろう。30日まで、札幌市中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階スカイホール。

1 件 リツイートされました

小樽の文学館と美術館が開いている瀧口修造のシュルレアリスム展、いよいよ今週末まで。あす中にブログを書いてアップしなくては…。


道内の美術、文学クラスタは、今年これを見ないで何を見に行くというのだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。