北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

続き■第2回 朝里川 桜咲く現代アート展 (2022年5月14~22日、小樽)

2022年05月25日 18時54分49秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
(承前)  公園のとなりの町内会館にも、作品が展示してありました。  現代アート展のほかに、他の2室に「町の巨匠展」と題して、絵画、書、生け花、絵手紙、水彩画、サンキャッチャー、パッチワークキルトなど多様な作品を並べていたのも特徴です。  中一天さん、金子富子さんの抽象画は、いろいろな色が渦巻く力作でした。  冒頭画像は、阿部典英「ネェダンナサン あるいは 遠くからの祈り」(2022、50×1 . . . 本文を読む

2022年5月24日のツイート ※ハッシュタグのリンクは割愛しました

2022年05月25日 10時34分42秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは6812歩でした。少なめ。posted at 06:26:22 RT @influenzer3: <ツイート休止のお知らせ> フォロワーの皆様、こんばんは。 改めまして、「権威を嫌う孤独な無名内科医」のinfluenzerです。 皆様とコミュニケーションすらとらず、ひたすら一方通行のツイート発信のみの非常識人間でしたが、2020年1月25日より本日までの約2年5か月間、連日発信してまいりま . . . 本文を読む

■第2回 朝里川 桜咲く現代アート展 (2022年5月14~22日、小樽)

2022年05月24日 18時06分06秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 戦後北海道を代表する芸術家のひとり阿部典英さんが2014年、札幌から小樽に転居したときいたときは、おどろきました。  1939年(昭和14年)生まれですから、すでに70代半ば。正直いって、その年齢であらたな挑戦をする姿勢に、脱帽したのです。  今回、会場でばったり会った際に聞くと、大学を辞めると制作や作品保管の場所に困ることが予想されたので、かなり以前からアトリエとして使える建物を探して、小樽の . . . 本文を読む

2022年5月23日のツイート

2022年05月24日 16時16分36秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは1万0852歩でした。posted at 00:19:13 RT @naokisatoasyl: 何が人生100年時代だ。勝手に人の人生をキャンペーン化するな。そんなことばかりやってたら地獄に堕ちるぞ。いいかげんにしろ。posted at 00:28:11 RT @ken_sugar: (今ネットで声が大きい40代の所謂「ゼロ年代気鋭の論客」、ネット黎明期特有の混沌で変に発信力を持った故に . . . 本文を読む

2022年5月22日は7カ所

2022年05月23日 11時33分35秒 | つれづれ日録
(画像は5月17日の撮影です)  22日は仕事がありましたが、その前に、おもに中心部をまわりました。  SCARTS コート(四宮皓子イラストレーション展) →市民ギャラリー(第56回白日会北海道支部展、第40回記念北釉会、第54回さっぽろくろゆり会展、Ciao Photo Focus) →Licht(ハタノワタル展) →札幌市資料館(グループパステル展、中島敏文絵画教室展) →三越札幌店催事 . . . 本文を読む

2022年5月22日のツイート

2022年05月23日 11時23分55秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きょうは車でギャラリー巡り。市立小樽美術館(堀忠夫展)→同館市民ギャラリー(一水会北海道出品者)→朝里川アート展→西野神社(4人展)→cuca(蓮アート)→ぽすとかん(シミー書房)→ギャラリー門馬(本田征爾展)→北都館(ひろじみゆ展。難しくて漢字書けないが、迫力十分)posted at 00:01:17 RT @kyla_rym: 旅行の帰りに成田空港で例のTV番組からなぜ日本に来たのか取材された . . . 本文を読む

2022年5月21日は9カ所

2022年05月22日 16時46分12秒 | つれづれ日録
 21日(土)も休み。  前日の反省を生かして早起きし、自家用車でギャラリー巡りに出かけました。  札幌の街なかのギャラリーや美術館を回るときは、車に乗る必要はありません。むしろ駐車場代が高くつきます。  せっかく車を出すのですから、車でないと行きにくい場所を中心に巡っていきます。  この日は  市立小樽美術館(遥かな時空を超えて 堀忠夫、~7月18日) →市立小樽美術館市民ギャラリー(第8 . . . 本文を読む

2022年5月20日は岩見沢に行った

2022年05月22日 15時26分19秒 | つれづれ日録
 5月は、土日がそろって完全に休みという週末が1度しかありません。ほぼ毎週末、仕事に出ていることになります。  やむを得ないとはいえ、ちょっと気持ちが沈むので、作業をやりくりして5月20日(金)は休日をもらうことにしました。  朝イチで小樽に向かい、午後に岩見沢を訪れる予定でしたが、前の晩に眠れず、けっきょく朝寝してしまい、10時ごろに出発。  ESTA のバスターミナルから高速いわみざわ号に乗 . . . 本文を読む

2022年5月15~19日は7カ所

2022年05月22日 11時03分46秒 | つれづれ日録
 ブログ執筆の遅れが常態化していて申し訳ありません。  以前も書きましたが、平日は朝から晩まで会社の中にいるので、ギャラリー巡りには難渋しています。  大半のギャラリーは筆者の出勤より遅く開いて、会社を出る時間には閉まっているからです。  それでも、足を運んだのは次のとおりです。  5月15日(日)  デスク作業のため出社。    その合間をぬって三越札幌店へ行き、10階の催事場で、じつに . . . 本文を読む

2022年5月21日のツイート

2022年05月22日 10時30分25秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは1万3201歩でした。posted at 06:42:13 RT @dialogue4ppl: ◤#d4p 取材の現場から / ウクライナ◢ Bucha, Irpin, Borodyankaーー明らかに市民をターゲットにした殺害、陵辱、破壊行為の数々。砕かれる日常、奪われる大切な人々の命。こんなにも広範囲に、こんなにも生活の身近な所でおぞましい犯罪が行われている。(佐藤) pic.twi . . . 本文を読む

2022年5月20日のツイート

2022年05月21日 20時44分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは7057歩でした。posted at 00:23:39 RT @mihiro55: 退勤後に観て来たのはこちらの映画。#ポリタスTV と #博士と町山 を見てある程度内容を推測してだけど、想像以上に背筋が凍る内容だった。反知性の嵐が吹きすさぶ荒野に放り出された気分だった。今の子供達が教えられてる教科書は我々が子供の頃に学んだのと別物になりつつある。恐怖。 twitter.com/polit . . . 本文を読む

■第39回一線美術会北海道支部展(2022年5月11~15日、札幌)

2022年05月20日 08時51分06秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 絵画の全国的な団体公募展である「一線美術会」の北海道支部展を3年ぶりに見ました。  3、4年前は見ていて、出品者の減少に切ない感じを抱きましたが、いくらか復活しているようで、ほっとしました。  ただし、新顔の方は、東京・上野で毎年開かれる展覧会では見かけないような小品を出しています。  目を引くのはやはり西村司さん。  子どもの頃、色セロファンごしに景色を眺めておもしろがった記憶のある人は多い . . . 本文を読む

2022年5月19日のツイート

2022年05月20日 08時47分20秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは7405歩でした。posted at 03:54:51 RT @nekonoizumi: 「戦後、生涯を通して画家・小松崎茂を師と仰ぎ、自らも画家・イラストレーターとして活躍しながら年を重ねた根本圭助が、失われゆく「昭和」への複雑な思いを、…」 ⇒根本圭助編著 『昭和ノスタルジー スケッチ・イラストで紡ぐ「昭和」メモリー』 旅と思索社 honto.jp/netstore/pd-bo…pos . . . 本文を読む

■福江悦子個展「大夢」 (2022年4月12~29日、札幌)

2022年05月19日 10時28分17秒 | 展覧会の紹介-彫刻、立体
 仏僧であり、酒場の主人であり、女性彫刻家でもあるという経歴の持ち主による個展。  略歴を拝見すると何度も個展を開いており、道展にも入賞を重ねているようですが、筆者がちゃんと作品に向き合ったのは初めてのように思います。  テラコッタの首をインスタレーションふうに並べたり、石膏による人物像を置いたりと、バラエティー豊かな展示をしており、一般的な彫刻展に比べるとかなり楽しい印象を受けます。  そして . . . 本文を読む

2022年5月18日のツイート

2022年05月19日 10時25分23秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは1万0042歩でした。posted at 01:34:41 RT @paseri727: 朝霧立つ kantere727.blog.fc2.com/blog-entry-171…posted at 05:55:05 RT @jomaruyan: 「政府の埋め立て強行は、沖縄だけではなく日本全体の民主主義を大きくゆがめました。生命や財産に関わる問題で意見が無視される沖縄の姿を見て、日本人全体 . . . 本文を読む