北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■前川芳恵個展(2月24日で終了)

2007年03月06日 22時09分09秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 この春、札幌大谷短大の専攻科(油彩コース)を修了する前川さんの初個展。  くりぬかれた腹から、一部が歯車になってしまった内臓の見える、奇妙な鳥たちが登場する絵を描いています。  冒頭の画像は「静かな場所」。背後に壁があるせいで、奇妙な現実感をただよわせます。  つぎは「路」。  背景の山も奇妙です。空には、同類とおぼしき鳥が飛んでいます。  でも、鳥が飛んでいる絵って、出品作のうちこれだけの . . . 本文を読む

■PISTOL 2(2月24日で終了)

2007年03月06日 22時08分41秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 展覧会の正式名称はPISTOL 2-SHU SAITO & HIROSHI TAKEDA a.k.a. Azkenpanphan Exhibition。  札幌の若手美術家、齋藤周さんと武田浩志さんの2人展です。  「PISTOL 2」というのは、2人展という意味ではなく、昨年、一夜限定の展覧会としてひらかれた小林麻美さん・寺林陽子さんの2人展「PISTIL」の会場で、ゲリラ的におこなった展覧会 . . . 本文を読む

■北海道教育大学札幌校芸術文化課程美術科卒業制作展(2月17日で終了)

2007年03月06日 22時08分06秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
 アップが遅れてすいません。他意はないんですけど…。  ただ、単純な感想として、どうして「油展」があんなにおもしろかったのに、卒展はぱっとしないんだろう、って思う。  もちろん、油展は油彩研究室の全学年だし、そもそも、くらべるのがまちがっているのかもしれないが。  絵画も彫刻も工芸も、既存の公募展的な作品におさまっているものが多いのは、どうしてなんだろう。  公募展的だからだめだとは言えないが、 . . . 本文を読む