北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

07年7月18日は12カ所

2007年07月18日 23時25分00秒 | つれづれ日録
 休日。  朝9時に出発。  地下鉄東西線の琴似駅でおりる。  JRバス「琴41 西野福井線」に乗りかえ、「西野3条2丁目」で降車。  7分あるいて、ギャラリー山の手で越澤満油絵展。  知床の風景がおもな題材で、油絵のほかスケッチも多く展示されている。簡素化した構図に、なにか凄みを感じさせる。  27日まで。  ちなみに、冒頭の画像は、バスを降りてギャラリー山の手へ向かう途中、山の手橋をわた . . . 本文を読む

サラブレッド生き生き*農村風景 描いた

2007年07月18日 20時27分42秒 | 新聞などのニュースから
 北海道新聞の7月14日日高版から。  日高町富川在住の元中学校教諭、弥藤隆さん(77)がサラブレッドや沙流川など日高地方の風物を描いた絵画展が町立門別図書館郷土資料館ロビーで開かれている。  管内の中学教諭を退いた二十年前、水彩画を本格的に始めた弥藤さんがこれまで描いた水彩、油彩など約一千点のうち約八十点を展示した。  雪の間からわずかに顔を出す牧草をはむ黒毛和牛、悠久に流れる沙流川など、 . . . 本文を読む