北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■伊藤健次写真展「山わたる風」 (12月6日で終了)

2007年12月12日 23時55分26秒 | 展覧会の紹介-写真
 プロの写真家の写真展で、ほかの写真家のことを引き合いに出すのは、とても失礼というか非常識なことだとは思うけれど、伊藤さんのクマの写真を見て、まっさきに脳裡(のうり)にうかんできたのは、つぎの文章でした。  大都会の東京で電車に揺られている時、雑踏の中で人込みにもまれている時、ふっと北海道のヒグマが頭の中をかすめるのである。私が東京で暮らしている同じ瞬間に、同じ日本でヒグマが生き、呼吸している… . . . 本文を読む

■中田やよひ展 (12月16日まで)

2007年12月12日 23時54分22秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 札幌の水彩画家、中田さんの個展は、じつに9年ぶり。  そのときも、おなじさいとうギャラリーでした。  9年前は、筆者は取材しているので、そのときの北海道新聞文化面の記事を引いてみると…。  「空気を描きたいんです。その場の雰囲気とか、物と物との関係も含めて」と中田さん。「冬の日」は、札幌・真駒内の遠い街並みを、地面に紙を置いて描いた。穏やかに風景を包む大気の感じが表現され、不規則に引かれた黒 . . . 本文を読む

07年12月11、12日と業務連絡

2007年12月12日 23時04分44秒 | つれづれ日録
 ふたたびブログのデザインを変えました。  カラムが3つだと、どうもきついので。  あたらしいデザインは、右側のカラムの文字も読みやすく、まあいいんじゃないかと思います。  また年末年始に変更しますが。  12月8-10日 C/C HARVEST MARATHON LIVE VOL.5のエントリに写真を追加しました。  近美こと近未来美術研究所のパフォーマンス中の画像です。  これだけだと、 . . . 本文を読む

■第62回行動展 (東京07-13)

2007年12月12日 23時02分55秒 | 道外で見た展覧会
 東京で見た展覧会のエントリは、じつに10月25日以来となります。  長らくさぼっていてすいません。  行動美術協会は、戦後すぐ、二科展が三分裂して発足した有力公募展。  全国の美術公募展では唯一、道内(函館)にも毎年巡回していたこと(昨年で終了)や、創立会員に道内出身者がふたりもいたこと(田辺三重松と田中忠雄)もあり、北海道から出品する人の多い展覧会です。おそらく、道内では、独立展に次ぐ勢力だ . . . 本文を読む