北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

山内壮夫(10) 「子を守る母たちII」

2009年04月18日 21時26分03秒 | 街角と道端のアート
(承前)  雪がとけたので、ぼちぼち野外彫刻の紹介を再開します。  これは、岩見沢生まれ、旧制札幌二中(現札幌西高)で学んだ山内壮夫の作品で、道立近代美術館の前庭にあります。  前庭の中では、通路や建物から比較的遠いところにあるので、じっくり見たことがない人も意外に多いのではないでしょうか。  1973年作のブロンズ像とのこと。  時代的な背景を考えれば、米国によるベトナム戦争に抗議の意を . . . 本文を読む

■佐野妙子 富樫はるか2人展 (4月19日まで)

2009年04月18日 21時24分58秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 道教大札幌校を卒業した若手による、4プラホールでの2人展も、2006年にスタートして今回が4度目とのこと。  佐野さんが油彩、富樫さんが日本画ですが、すっかりおなじみの取り合わせになった感があります。  といって、ふたりともそれぞれ単独でも活動しているのは、文末にリンクをはったとおりです。  佐野さんの「シロツメクサ」。  ライティングの関係で失敗写真になってしまい、申し訳ありません。 . . . 本文を読む

■ウリュウユウキ写真展 Today (4月26日まで)

2009年04月18日 21時22分50秒 | 展覧会の紹介-写真
                                  旺盛に制作・発表に取り組んでいる札幌のフォトグラファー、ウリュウユウキさん。  一貫してモノクロフィルムで作品づくりに取り組んでいます。  その活溌な制作ぶりは、このエントリの下にあるリンクからもわかります。  ただ、個展となると、1年ぶりになるとのこと。  1年前、praha2+deep sapporoでひらいた個展では、 . . . 本文を読む

ドイツの国際工芸展で室蘭・真境名伊久里さんが入賞

2009年04月18日 21時20分26秒 | 新聞などのニュースから
 2009年4月16日の北海道新聞室蘭・西胆振版から。  3月にドイツで開かれた若手作家の国際工芸展「タレンテ2009」に出展していた室蘭市水元町の漆工芸作家、真境名伊久里(まじきないくり)さん(26)の作品が、優秀作に贈る「タレンテ賞」を受けた。出展98人中、6人だけの受賞者に選ばれる快挙だ。  24カ国の入選者が作品を出展。受賞者には他国在住の日本人はいるが、日本からの出展者は真境名さん . . . 本文を読む