北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

環境にやさしい21世紀のエネルギー 原子力発電

2011年04月25日 21時23分17秒 | つれづれ日録
   「環境にやさしい21世紀のエネルギー 原子力発電」  北海道電力(北電)の変電所の壁に掲げられていた大形看板です。  せがれに言われて、気がついたのが4月の中旬。  びっくりして、バスの窓から写真を撮りました。  白いドームのような妙なキャラクターは泊原発のマスコット「とまりん」です。  この写真を撮った直後、はずされてしまったようです。  それにしても、東電福島第一原発の事故から1 . . . 本文を読む

【告知】前田育子展 廃陶-A環- (5月1日まで)

2011年04月25日 21時09分26秒 | 展覧会等の予告
 前田育子さんは胆振管内白老町在住の陶芸家。  道内に陶芸家はたくさんいるけれど、陶芸の成立する地点を絶えず自問自答しながら制作している人はそれほど多くない。  ところで、彼女が参加して2006年に江別市セラミックアートセンターで開かれたグループ展に「陶とうきうきコミュニケーション AMUSEMENT」がある。  おそらく、ゼロ年代の道内での工芸の展覧会で最も重要なものの一つであろう。  この一 . . . 本文を読む