北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

クラフトショップager(アゲル)、札幌に復活

2011年09月07日 23時23分13秒 | 情報・おしらせ
 良質のクラフトを北海道から発信しようという「北のクラフトプロジェクトいぷしろん」が運営する「Ager(アゲル)」が、昨年夏、札幌駅北口にあった店を閉じました。  店の前にあった木が切られてしまったことのショックは、小さくなかったようです。  アゲルを主宰する舟見さんは、丸井今井の仕事なども手がけています。そちらもお忙しいようですが、このほど、中央区北3西1、開運ビルに、新しい店舗をオープンしま . . . 本文を読む

根室・落石への旅(5) 旧無線局の周辺

2011年09月07日 09時39分16秒 | つれづれ写真録
(承前)  しばらくこの話題が続くが、ご諒承を。  旧落石無線局の周囲は、ひたすら原野が広がっている。  富樫はるかさんのファンには受けるかもしれない。  ここから落石岬灯台に向けて一直線に木道が伸びており、1キロほどで着くというので、歩いていってみることにした。 (この項続く)  . . . 本文を読む

9月6日(火)のつぶやき

2011年09月07日 02時59分08秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:09 from desktopxevo (Re: @koba_atsu) @koba_atsu いまオカパルシ川は、「ここまでやるか」という感じのコンクリートで固めた川になっていますね~w 00:19 from Janetter2 ただ、不謹慎を承知で言わせてもらえば、昭和20~30年代は、伊勢湾台風、室戸岬台風など、数百、数千人単位で死者が出るのは当たり前だった。気象予測の発達や治水工事 . . . 本文を読む