北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■朝地信介日本画展 (9月3日で終了。10月1~15日、深川に巡回)

2011年10月01日 23時31分46秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 道内の若手日本画家では最もめざましく制作・発表に取り組んでいるひとり、札幌の朝地信介さんの個展。  日本画といっても、花鳥風月を題材とした伝統的なものではなく、とくに近年は抽象の度合いを増している。  今回の個展は、これまでの道展など(たぶん、創画展も)に出品したものを含む大作10点と、小品6点を展示。  「自分で自分のマネをしていたらうまくいかない。絵ができていかない。一作一作、変えていかな . . . 本文を読む

大山山頂園(5)

2011年10月01日 23時08分55秒 | 街角と道端のアート
(承前)  紋別市郊外、大山の山頂にある野外彫刻を紹介するシリーズ。  これも渡辺行夫さんの作品。  「陵線」という、耳慣れない言葉のタイトルがついている。  タイトルが表示されていること自体、ここの渡辺さんの作品では珍しい。  石なのに、なんだかやわらかく見える。かわいいけど、存在感のある作品。  (この項続く)  . . . 本文を読む