北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2012年8月9日。300キロ走って札幌に到着

2012年08月18日 23時24分39秒 | つれづれ日録
(承前)  2012年8月9日、北見→旭川→札幌のドライブの続き。  旭川彫刻フェスタの公開制作に立ち寄ったあと、JR旭川駅近くのパーキングに車を止めた。  しかし、旭川駅構内にある彫刻ギャラリーは、翌日から始まる佐藤忠良・笹戸千津子展を前に、展示準備中であった。  …orz  続いて、道立旭川美術館で 生誕100年/追悼 彫刻家・佐藤忠良展-“人間”を探究しつづけた表現者の歩み を . . . 本文を読む

旭川彫刻フェスタの公開制作を見てきた

2012年08月18日 08時18分18秒 | 情報・おしらせ
(承前)  2012年8月9日の、北見→旭川→札幌ドライブの続き。  当麻町の朝倉力男記念美術館を退去し、旭川市内を目指す。  上川盆地はいちめん水田が広がり、空は青く、風は心地よく、絶好のドライブ日和である。  コンビニでノンアルコールビールなどを買ったあと、車を旭川市科学館に止める。  科学館の裏手の緑地で、「旭川彫刻フェスタ」の一環で、彫刻家の渡辺行夫さんと韮沢淳一さんが、公開制作を . . . 本文を読む

8月17日(金)のつぶやき その2

2012年08月18日 01時10分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他
20:50 from HootSuite  [ 2 RT ]釧路【あす】講演会「岩合徳光・岩合光昭と動物写真の歴史」=8月18日(土)午後2時、道立釧路芸術館。9月5日まで開催の「地球どうぶつ写真展 岩合徳光・岩合光昭 いのちのバトン」関連行事。講師は今春まで同館学芸員の福地大輔さん。聴講無料 ow.ly/c3EpA20:55 from HootSuite . . . 本文を読む

8月17日(金)のつぶやき その1

2012年08月18日 01時10分57秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:12 from Janetter ああ、きょうも北海道の美術情報をツイートできなかった。まずい、ほんとにまずい。しかし、時間がない。なんとか、金曜のうちには…。00:20 from Twaimclient あしたも早いので、寝ます。おやすみなさい。 ♪??*¨*?.¸¸?¸¸.?*¨*??♪00:39 from モバツイtouch 確かに。でも、隆介さんは円谷プロなどには話を通してるの . . . 本文を読む