北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■井越有紀個展 ある、あった (2013年10月1~14日、札幌)

2013年10月14日 08時32分39秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 テキストは後ほど。  会期中、会場で公開制作し、昨夜(10月13日)完成したとのことです。 (以下追記)  ひらたく言うと、期間中に作ったインスタレーション。天井からつり下げてあった糸の玉が、すこしずつ小さくなっていきました。  この糸と、青いストッキングの布をあわせて、少しずつつなげていったもの。  遠くから見ると、白い漏斗型ですが、近づいて見ると、青っぽい布が視界いっぱいに広がり、圧 . . . 本文を読む

2013年10月13日は3カ所 (訂正あり)

2013年10月14日 01時23分45秒 | つれづれ日録
 やらなくてはならないことがあるというのに、見てない展示があると、うずうずしてきて、展覧会場へと出かけてしまう。  雨が降りだす中、車を出した。  これだけは見ておきたかった3カ所。  ギャラリーエッセ(13日で終了) →道立文学館(三鷹の森ジブリ美術館企画展示「挿絵が僕らにくれたもの」展―通俗文化の源流―、20日まで) →トオンカフェ(井越有紀個展 ある、あった、14日まで)  ヤマハの南側 . . . 本文を読む

10月13日(日)のつぶやき その2

2013年10月14日 00時54分45秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 20:25 @vamoscarla トラピストじゃなくて、ハリストス正教会(函館)の緑色の屋根の絵なら、今月の北都館の個展に出品されていましたよ! from P-chik!返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 20:29 渡部昇一氏と同じ理由で、池田信夫氏の「ハイエク」(PHP新書 . . . 本文を読む

10月13日(日)のつぶやき その1

2013年10月14日 00時54分44秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:01 @snacktribe 日本沈没とかノストラダムスとか、ここ何十年か、ズーッという気もします…。 from Keitai Web返信 リツイート お気に入り  北海道教育大学岩見沢校 i-BOX @iBOXhue 10:59 《美術》【岩見沢校の情報】「情報デザイン研究室展 vol.13」10/16(水)~10/20(日 . . . 本文を読む