北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■藤山由香展 続いている (2015年1月21日~2月8日、札幌)

2015年02月06日 22時51分39秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
   札幌在住の藤山由香さんは、ギャラリーミヤシタで毎年個展を開いている。  団体公募展には所属せず、ミヤシタでの個展のほかは、グループ展「New Point」に出品している。  寒色を主軸とした、題のない抽象絵画を毎年並べている。  今年は、群青色の作品と、寒色の間に暖色が垣間見える作品とがあった。  そして、つぎのような短いテキストが付されていた。 あの日から 続いている 変わらぬ願い . . . 本文を読む

谷口顕一郎《凹みスタディ―琴似川 北12条西20丁目―》、大通駅に登場

2015年02月06日 01時01分01秒 | 情報・おしらせ
 地下鉄大通駅の南北線コンコース、大通公園4丁目の地下に、新しいスペースができた。  「大通興隆拠点地下広場 新規拡張部」というらしい。  ここに、札幌出身、ベルリン在住の美術家谷口顕一郎さんの作品「凹みスタディ―琴似川 北12条西20丁目―」が2月4日、設置され、除幕式が行われた。  作品は、第1回本郷新記念札幌彫刻賞の受賞作。  第2回が行われる3年後まで、ここに設置される。  選考時に . . . 本文を読む

2月5日(木)のつぶやき その3

2015年02月06日 00時57分03秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:10 札幌【開催中】明治の三筆、巌谷一六展=12月3日~2015年3月28日(土)10am~5pm、火曜・12月28日~1月6日休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2 セコム損保札幌ビル2階)。一般300円、大学生以下無料。貴族院議員にして書家の作品を五十余点 from Hootsuite返信 リツイート お気に入り  梁井 . . . 本文を読む

2月5日(木)のつぶやき その2

2015年02月06日 00時57分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 15:53 「テロリストとは交渉しない」って、近衛文麿の「国民政府を相手にせず」を思い出して、暗たんたる気分になる。 2 件 リツイートされました from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  ハル @catunderthemoon 14:01 客「便座が冷たい!ちゃんと点検してるの!?」 スタッフ「 . . . 本文を読む

2月5日(木)のつぶやき その1

2015年02月06日 00時57分01秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:05 北海道の美術についてぐぐると、私のブログやサイトが上位に出てくることが多く、調べものにならない。北海道新聞データベースの方が役立つことの方が多い。美術に限らず、ローカルの情報は、ネットは頼りにならない場合がほとんどだ。 1 件 リツイートされました from ツイタマ for Android返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む