北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年4月9日も4カ所

2022年04月09日 21時03分16秒 | つれづれ日録
 4月8日は休日にもかかわらず、散髪や買い物もあったので4カ所どまり。  一方、9日は出勤しましたが、珍しく、仕事の合間にすき間の時間がありました。  出社前に、天神山アートスタジオに立ち寄り、深沢孝史さんによる子どもワークショップの成果を発表した「千鳥石火山灰ガラスクラブ」成果展覧会を見ました。  夕方、道新ぎゃらりーに移転後はじめて入り、山本純一写真展「カムイの生命」。  道銀らいらっく・ . . . 本文を読む

2022年4月8日は4カ所

2022年04月09日 12時01分26秒 | つれづれ日録
 4月8日は金曜ですが、ちょっと強引に休みをもらいました。  これは9日(土)が出社であることに加え、次の週も休日が1日しかないことが決まっているためです。  業務の大半は前倒しして7日までに終わらせました。  ついでに言えば、ゴールデンウイークも、カレンダー以上の休日を取得できる見込みはありません。  札幌に帰ってきたからといって、たくさんの展覧会を自由に見られるわけではなさそうだということ . . . 本文を読む

2022年4月8日のツイート

2022年04月09日 10時09分06秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは7663歩でした。 twishort.com/v4mocposted at 00:04:25 RT @nekonoizumi: 目次あり。「1968年に各国で勃発したあの運動は何だったのか。世界革命か、民衆蜂起か? 戦後史のなかで特別な地位にあり、現代に通じる問題群を提起する事件でありながら、…」 ⇒吉田徹 『居場所なき革命 ドゴール主義とフランス5月革命』 みすず書房 www.hanmo . . . 本文を読む