北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2010年5月25日は7カ所

2010年05月26日 00時09分06秒 | つれづれ日録
 
 なんだかまた生活リズムが乱れてきた。
 せっかく買った大音量の目覚まし時計も効果がない。

 24日は写真道展を見た。
 昨年はたくさんあった、デジタルで遊んでいたくだらない作品が一掃され、写真本来で勝負するようになってきたのは喜ばしい。

 25日は
temporary space(梅田マサノリ展)→
ギャラリー粋ふよう→
ギャラリーたぴお→
札幌時計台ギャラリー(栃内忠男遺作展)→
札幌市資料館→
コンチネンタルギャラリー(金工展
の6カ所。

 それにしても、今週は見に行かなくてはならないところが多くて、生活リズムをみだしている場合じゃないんだよな。

 ミヤシタ(だてまこと展、~30日)、ルネッサンスホテル(辻徹展。27~30日)、三越(春の院展、~30日)、さいとう(石垣渉イラスト展、~30日)、門馬(若手陶芸の今、~29日)、工芸えみし(渡部源土展、~30日)、北都館(藤井高志展、~30日)、ソクラテスのカフェ(藤倉英幸展、~30日)といったあたりが急がなくちゃいけないところ。六花亭福住店も。D&D Department storeの「ものとことのあいだに」も30日まで。
 詳しくは、北海道美術ブログのほうを見てください。

 週末は、土曜日は「北海道立体表現展」のオープニングだし、日曜日には池田緑展のギャラリートークがあるし、忙しいなあ。(しかも、土曜は子どもの運動会だったりする)

 仕事が早く終わったので、CAI02に寄り、今村育子展も見た。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。