北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2019年6月26日のツイート

2019年06月27日 03時19分35秒 | 未分類・Twitterまとめ他
"

きのうは2275歩でした。
posted at 01:16:43



@OmoriHanon 短い間でしたがお世話になりました。札幌には2、3年で戻ってくると思うのですが、文化部に戻る確率は低そうです。
posted at 01:33:14



目はさめたけど、体はあんまり動きそうにないな。
posted at 01:38:37



@yoyowynter ご心配かけてすみません。こんなひ弱?な人間を現場に出してどうするんだろうとは自分でも思います(苦笑)。
posted at 04:30:35



段ボール箱に荷物を詰めるのが、ひたすらめんどくさい。
posted at 06:09:22



RT @7_color_world: 見るに耐えなかった。日本はここまで恥ずべき国か。窓のない狭い寮に外国人技能実習生を押し込め、脅し、契約とは別の単純作業をさせ続け、心身の健康を保てないほどに働かせる。残業代は未払い。機構のチェック機能が甘すぎる。日本はいつまで弱者の人権と命を軽視する国であり続けるのか。#ノーナレ pic.twitter.com/E29mgkpXZv
posted at 06:10:56



RT @TomokoOHJI: 久しぶりに見た本格派の剛速球。本物の調査報道は、問答無用の勢いと精彩を放ちます。米国の情報公開請求は、日本と違って「請求を受けた当事者」がすべてを判断するわけではないため、公開度は色々な意味で高くなりやすいです。 mainichi.jp/articles/20190…
posted at 07:06:52



RT @EZO_no_Cat: 最近、旧初田牛駅のホームが崩されて駅舎も撤去されたらしいので、ここもそのうち駅だった痕跡が薄れていくのかなぁ。 ( ・ω・) #スーパーおおぞらはいいぞ #キハ283はいいぞ #283課 pic.twitter.com/AE9n5MyXpG
posted at 07:08:08



一段落したので、2時間仮眠します。
posted at 07:23:07



さて、昼過ぎくらいには津田さんの「新千歳なう」というツイートが流れてくるかな。 #あいちトリエンナーレ2019 #SIAF2020 #札幌国際芸術祭
posted at 07:30:33



RT @ryozy: 霧のかかる糠平湖のタウシュベツ川橋梁。今朝は久しぶりに人の気配がなく、代わりにエゾシカがやってきました。 pic.twitter.com/EijDJpO19U
posted at 08:39:35



RT @yu_miri_0622: 言葉は人の顔に向かいます。 福島は奇形児が多い。 福島の娘は嫁にもらうな。 福島の子は知能が低い。 これらのデマは、明らかな差別です。 差別は、人の顔を見ずに人をカテゴライズし、レッテルを貼ります。 福島で生まれ、育ち、巣立っていく一人一人の子どもの顔を見て、言ってください。
posted at 09:50:53



内閣不信任案:否決 国会終盤、緊張感乏しく - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… ★けさの政治面に載ってた写真。キャプションには「趣旨説明を聞く議員たち」とあるけど、見ると、ほとんどが居眠りしている。たるみの極み。ぜひリンク先を見てください。写真は無料で見られます。
posted at 10:00:13



@miku_inherited 耳元で叫びたい。 _人人人人人人人人人人人人_ >  起きろ! 税金泥棒‼ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
posted at 11:08:01



RT @pupapipupapipa: ギャラリー犬養 galleryinukai.com   『秋山 個展 iについて~文章と写真と水彩画~』 2019年6月26日-7月8日 13:00-21:00(最終日-19:00 火曜休) pic.twitter.com/JIDzMezGfm
posted at 11:08:37



RT @pupapipupapipa: ギャラリー犬養 galleryinukai.com   『第三回 黒崎三眼個展 アンタなんかにあの人の何がわかると言うの?~言葉と写真で躍らせながら踊りながら~』 2019年6月26日-7月8日 13:00-21:00(最終日-19:00 火曜休) pic.twitter.com/9iAK2QTHB9
posted at 11:08:40



RT @pupapipupapipa: ほくせんギャラリー ivory www.hokusen.jp/company/region… … 『北星学園大学 写真部 新人展』 2019年6月26日-30日 11:00-19:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/Tnc1kGOP9l
posted at 11:08:44



RT @pupapipupapipa: カフェ北都館ギャラリー hokutokan.jimdo.com     『鈴木秀明 小品展』 2019年6月26日-7月1日 土~月 10:00-19:00(土日?) 木~金 10:00-22:00 最終日‐17:00 pic.twitter.com/d2stlt5Dkv
posted at 11:08:48



RT @pupapipupapipa: [鹿追町]神田日勝記念美術館 kandanissho.com 『神田日勝×浅井美紀しずく写真 しずくの中の神田日勝』 2019年6月26日-9月1日 10:00-17:00(月曜休) 一般520円 高校生310円 小中学生210円 pic.twitter.com/RsMxf0MNIn
posted at 11:08:53



RT @pupapipupapipa: ギャラリーミヤシタ www.gallery-miyashita.info  『山田恭代美展 水面トリップ』 2019年6月26日-7月14日 12:00-19:00(月曜休 最終日-17:00) pic.twitter.com/p0CdwzqUdH
posted at 11:08:58



@ganchan_nyago ありがとうございます。単身赴任なので、たまに札幌に戻ってくると思います。
posted at 11:33:04



RT @sapporochobi: 6/29 公開セミナー[いま、野外彫刻の保全を考える] 札幌は日本でも有数の彫刻の街です。 近年の保全事例を紹介し今後の野外彫刻のあり方を展望します。 会場:札幌文化芸術交流センターSCARTSコート(70席) 受講料:無料 時間:13時30分~16時30分
posted at 12:52:38



RT @pupapipupapipa: カフェギャラリー・オマージュ www.mon-pere.jp  『不機嫌 高山彩子個展』 2019年8月1日-5日 11:00-18:00 pic.twitter.com/PHg5jmsTta
posted at 12:52:49



RT @pupapipupapipa: 札幌アリアンス・フランセーズ afsapporo.jp 『のざわゆきおコマ漫画展』 2019年7月23日-8月3日 10:00-19:00(月曜12:00- 土曜-18:00 最終日-17:00 日曜休) pic.twitter.com/0kopz76Wna
posted at 12:52:55



RT @hgu_2busya: こんにちは! 北海学園大学II部写真部です! 連絡遅れてすいません!🙇‍♂️ 本日より6月展が始まります!☀️ ▼展示期間 6月26日(水)~30日(日) 各日10時~19時(⚠️最終日は17時までです!) ▼場所 札幌市民ギャラリー(中央区南2東6) 皆様のお越しを是非お待ちしております! pic.twitter.com/iwgt78PaTV
posted at 12:53:15



RT @you_0327: 次回の個展の展示作品、16枚中8枚UP。 新作より昔の絵をサイズを変えて描き直しているのが多いけど、 10年経った今、当時より上手くなった気がしない。 いや、むしろ後退しているような気さえする。 今回の展示は、今までで一番怖い。 pic.twitter.com/D1Uzn4jjMR
posted at 12:54:31



RT @MiraiMangaLabo: 鉄腕アトム第一話「アトム大使」はサンフランシスコ条約交渉時期に描かれ、初期構想はアメリカの大統領の正義に従うロボット。それが、実際には対立する二つの勢力の戦争を忌避するための「和平大使」になった。だからアトムは武器を持たない非武装。戦後の日本が取損ねた選択をアトムはした。 pic.twitter.com/0jW4aZZ3Yl
posted at 12:55:26



RT @MiraiMangaLabo: 「アトム大使」宇宙からの移民を受け入れが物語の発端。不況を移民に転嫁し排斥テロが起きるという「今」に刺さる内容。手塚作品ではないがアニメ「遊星仮面」も交流のあった二つの星で突然戦争が勃発、移民の差別や収容所送りが描かれた。戦後のまんがアニメはかつてはこの程度の表現が出来てナンボ。 pic.twitter.com/G9imztOtqe
posted at 12:55:48



RT @MiraiMangaLabo: 今という時代に刺さるという点では、「仮面ライダー」の石森先生版。ショッカーの背後にいたのは国民総背番号での電脳社会を目論む日本政府。Wikipediaではこの設定はなかったことになってるみたいだが、「少年マガジン」に普通に載ってました。 pic.twitter.com/T1ebEQVDbk
posted at 12:56:17



RT @pupapipupapipa: ギャラリー犬養 galleryinukai.com   『叶 個展 あめふりのあと』 2019年7月3日-15日 13:00-22:30(火曜休) pic.twitter.com/spiuzi4vmH
posted at 12:56:51



RT @pupapipupapipa: 札幌市民ギャラリー www.sapporo-shimin-gallery.jp  『2019 日本現代工芸美術展 北海道会展』 2019年7月24日-28日 10:00-17:30(最終日-15:00) pic.twitter.com/RnyzoL8ZEk
posted at 14:49:53



RT @unpianosurlamer: スケッチ。 たとえ、世界に亀裂が走っても、満天の星が輝いているような絵描きたい。 pic.twitter.com/s3jW4NYc5x
posted at 14:51:22



札幌【開催中】暮らしのデザイン~東川町の町づくりと営み展=6月25日~30日(日)午前10時~午後7時(初日・28日は~6時)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5大五ビル)。25日から始まる、同ギャラリー、北海道文化財団、上川管内東川町の三者による「さっぽろ大通デザイン・アートスクール」の関連企画
posted at 15:28:00



RT @reguregu_koiso: いよいよ来週、3人で復活したアルフォンヌのライブが二つ。ベッシー編は知る人には奇跡の競演。今、この4バンドが集結とは。そして、前代未聞の廃トンネル劇場。未知だけど使わせて貰えて感激。忙しいメンバーなので、この後はまた眠りにつきます。特別な演奏を披露しますんでよろしくお願いします。 pic.twitter.com/7Bp6J0xoVO
posted at 17:05:05



RT @pinetree1981: アートに正解はないというのを一般の美術ファンが主張するのは大いに結構なんだけど、美術館にはあまりそういうことをやってほしくない。なぜなら、鑑賞は自由だし作品の感想は多様だけど、明らかに間違った解釈はただの間違いでしかないから。
posted at 17:06:51



RT @sayakaiurani: キム・カーダシアンが商標登録しようとしてる下着のネーミングが「kimono」なんだけど、これ、登録されたら今後日本の着物関係の登録できなくなるし、明らかな文化盗用なわけだけど、いつもながらに日本国内で反応薄い感じ(もしくは素敵!嬉しい!って反応…)してて驚く… twitter.com/KimKardashian/…
posted at 17:07:03



RT @tsuda: こういう動き見てるとやはりヘイトスピーチを「法規制」することには副作用が大きいことがよくわかるな。まさか理念法に留めて本当に取り締まるべきヘイトスピーチは取り締まらず、自分たちへの異議申し立てをヘイトスピーチとして禁止しろ的な厚顔無恥なことを言う政治家がいるとは思わなんだ……。
posted at 17:08:39



500m美術館(札幌市営地下鉄東西線大通―バスセンター前)の岡部昌生さんの展示は本日まで。とにかく、圧倒的な物量。 pic.twitter.com/3Ey03qAg7J
posted at 17:22:23




その岡部昌生さんをはじめ宮島達男、ジェームス・タレル、ボルタンスキー、舟越桂の5氏による「永遠のまなざし」展(2001、道立近代美術館)の図録がいま同館で発売中。しかもたったの100円! こんな現代アートのがっちりした企画を、道立近代美術館がやってた時代があったのだ。
posted at 17:28:13



道立近代美術館「東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展」は、さすが戦後日本を代表する風景画家が10年余を費やした畢生の大作とあって、じわじわと沁みる。風景画の最もシンプルに良い部分を煮詰めたような作品だと思う。7月28日まで。一般1500円だが、道新ぶんぶんクラブ会員証で150円引き。 pic.twitter.com/0JmfwSn6Zn
posted at 17:34:55




@OmoriHanon はい( ・_ゝ・)ゞ、よろしくお願いします。
posted at 17:37:26



RT @kogashigeaki: 日本では、課税所得4000万円を超える分の所得税率45%で住民税10%と合わせて55%の税金だが、 金融所得はいくら儲けても税率は住民税を入れて20% 給料で稼ぐより35%も得 大金持ちは、株で儲かれば儲かるほど平均の税率は下がる こんなことも修正できない日本の政治はおかしい twitter.com/forum4japan/st…
posted at 17:38:34



これから「教えて! あいちの芸術祭」。開場がちょっと遅れています。(きょう午前に引っ越し荷物を出したので、こんなところに来ています。笑) pic.twitter.com/RJoPBTIwz3
posted at 18:12:09




せっかく津田さんが来るんだから、パソコン持ってきてTwitterで中継すりゃ良かった(笑)。 #札幌国際芸術祭 #SIAF #あいちトリエンナーレ
posted at 18:17:48



RT @SIAF_info: スタート! 芸術監督 津田大介氏 × 統括ディレクター 天野太郎 天野ディレクターから日本の芸術祭の紹介、SIAF2020ディレクターチームなどの紹介から始まります。 さまざまお二人で会話しながら。 続いて、 津田さんからあいちトリエンナーレ2019を紹介がスタートです。 pic.twitter.com/9qvBoteKYf
posted at 20:18:15



津田さんの話、面白かった。きょうは #あいちトリエンナーレ の公式発表前の情報も多く、来た人はお得感満載だったのでは。津田さんによれば、あと2回くらいネットや美術界がアッと驚く仕掛けを企んでいるそうなので、楽しみです(笑)。 #札幌国際芸術祭 #SIAF #SIAF2020
posted at 20:38:15



しかし、あいちトリエンナーレと岡山芸術交流は行く気だったんだけど、まさか明日から札幌にいないという展開(笑)。
posted at 20:41:35



RT @Junya_to_you: 萩にこんなおとぎ話みたいなバス路線があったのを今になって知る。 www.kyoaitabi-1469.com/horikoshi
posted at 20:44:31



札幌【あすから】小笠原み蔵作品展「木彫三昧」=6月27日(木)~7月2日(火)午前11時~午後5時頃(最終日~4時)、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。80歳を迎えてますます元気な札幌の木彫作家。読書するブタなど楽しい作品 studio-mikura.jimdo.com 4月→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2…
posted at 20:50:07



RT @47news: 速報:経済産業省が老後に約2900万円必要だとする独自資料を4月に開かれた審議会で示していたことが26日、分かった。 bit.ly/2J9s6oZ
posted at 21:17:17



@hiyohiyomaru あ、確かに。
posted at 21:19:26



. @hiyohiyomaru 金色はまぁ、津田さんだからですよね(笑)。あんなところにまで三河と尾張に配慮しなくてはならないとは。北海道人には分からない世界! #あいちトリエンナーレ #SIAF #札幌国際芸術祭
posted at 21:26:18



RT @YoWatShiinaEsq: 文化盗用はある意味差別やハラスメントに似ていて、「そのつもりはなかった」は問題かどうかを決定する要素ではないのです。問題の文化を遺産として受け継いできた集団の構成員(全員である必要はない)が違和感を感じた時点で、少なくとも疑問を呈する素地は整っている。疑問と議論に意味がある。
posted at 22:25:04



RT @YoWatShiinaEsq: 知財訴訟の文脈ではなく、社会的な議論の有意性についての話です。キム・カーダシアンの例でいえば、キムが日本文化を軽視する意図があったかどうかは決定的要素ではない。着物という文化を愛する(日本国籍に関係なく着物を愛してくれる人はいますね)人たちが違和感を感じた時点で議論の意味がある。
posted at 22:25:09



RT @sasaki_kyosuke: 文化庁の予算概要の参考資料にも今年からいらすとやのイラストが使われていてやや驚き。。そして「俵谷宗達」や「金沢県立金沢文庫」など、固有名の間違いにもやや驚き……。。。 www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_… pic.twitter.com/pKdizjOHVi
posted at 22:34:07



@s_moya2 10月14日までやってるんで、涼しくなってから行けば良いのです。前回行ったけど、むしろ雨がちで肌寒かったような…。
posted at 23:04:05



札幌ラストスパート。2019年6月24~26日 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…
posted at 23:26:48



. @s_moya2 自分は津田さんからリプもらって気分が上がり、9月終わり頃に岡山芸術交流とハシゴする気マンマンだったんですけど。まさかの展開です。
posted at 23:33:38



RT @fujiihikaru: FBで知った過去記事。アフガン女性が作る伝統的な絨毯のなかに、1979年のソ連侵攻以降は戦争のモチーフを織り込んだ「戦争絨毯」が出てきているそうです。タリバンの台頭、アメリカ軍の侵攻、という数十年のなかで世代を超えて作られる、暗いユーモアと日常への屈折した視線。 www.artsy.net/article/artsy-…
posted at 23:35:36



"

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。