北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

札幌ラストスパート。2019年6月24~26日

2019年06月26日 23時21分18秒 | つれづれ日録
 6月24日(月)

 大詰めになってきてますが、人手が足りないといわれて、会社へ。

 通常の仕事と並行して、これまでの残務整理とか、引き継ぎとか、新任地でのパソコンの設定とか、いろいろな業務が輻輳。
 夕方、拍手で送られて、職場を後にした。

 道新ぎゃらりーで羽山雅愉展(~25日)。



 25日(火)

 自宅で段ボール詰め作業の続き。



 26日(水)

 午前1時に起きて、引っ越し作業のラストスパート。

 アート引越センターは午前10時過ぎにやって来て、50分ほどで荷物を運び出していった。

 午後は家人と銀行に行った後、地下鉄で西18丁目へ行き、道立近代美術館で東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展
 別項で書く予定だが、戦後日本を代表する風景画家が、10年余を費やして描き上げた大作とあって、非の打ちどころがない。
 日本の風景のエッセンスを凝縮したような作品。
 ふすまに描いてあるので、会場に畳やふすま戸をしつらえ、両サイドから表裏両方から鑑賞できるようにしていた。
 
 図録を購入。2千円。


 その後、ファビュラスに寄り、菅原英二さんの写真展を見ながらコーヒー(モカマタリ)を飲む。
 
 狸小路のプラザ2・5で、札幌国際芸術祭の関連トーク。
 あいちトリエンナーレの芸術監督を務める津田大介さんが話をした。


最新の画像もっと見る