北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2020年3月30日のツイート(1)

2020年03月31日 08時45分30秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは約1万4千歩でした。途中で歩数計の電池を紛失したため、概数です。。posted at 05:30:44


RT @kenichioshima: ギリギリ間に合うようにと、掃除機のダイソンみたいなところまで加わって、必死に人工呼吸器を増産、医療機関ボランティアの募集、さらには4000床の巨大医療施設をロンドンに設置したイギリス。イタリアを自国を1、2週間先に行っている国とみているためだ。日本はまだ別の宇宙の星らしい。posted at 05:36:56


RT @knife9000: 昨日の会見で、安倍総理が唯一饒舌に長々と説明したのが「感染者を隠しているのではないか?」という質問。 死者は増えてない。肺炎で亡くなった方は全てCT検査をし、新型コロナが疑われたら全てPCR検査を行うと言いましたが、これ本当でしょうか? これ、嘘だったなら完全にアウトですよ。 twitter.com/koichi_kawakam…posted at 05:41:52


RT @yukinegy: 新型コロナの陰に隠れてしまっているが、聖書考古学における最大級のスキャンダルでは・・・聖書博物館が所蔵する「死海文書」16点、すべて偽物だった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/0…posted at 05:44:14


RT @fukuikensaku: ずっとアート・文化を支援して来て、ここまでの怒りは、ほとんど記憶にない。 >文化芸術、スポーツへの救済は? 安倍首相「税金で補償はなかなか難しい」 www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp…posted at 05:45:32


RT @Narodovlastiye: 英国財務相「芸術家含むフリーランスに月額最大2500ポンド(33万円)直接給付する」 ドイツ文化大臣「芸術家には無制限の支援をする」 安倍首相「文化の灯は絶対に絶やしてはならない。ただ損失補填は難しいので乗り切って」 日本は先進国の看板を下ろした方が良いと思う。posted at 05:46:59


RT @masaki_kito: 安倍首相の会見は海外の首脳と違いほとんど具体的な検証や対策の話が出なかった。原稿棒読みという批判もあるがむしろ原稿を書いたスタッフの能力の問題が大きい。御しやすい友達ばかりを配置しモノ申す優秀なスタッフ不在が実情だと思われ、日本の悲劇を象徴した会見だった>www.asahi.com/articles/ASN3X…posted at 05:50:23


RT @kushiro_museum: 【春採湖畔春のたより】 風はまだ冷たいですが、春採湖畔では春の花が咲き始めています。キタミフクジュソウ、アキタブキ(ふきのとう)のほかに、湖畔遊歩道の近くでエゾエンゴサクとハコベの花を見つけました。 pic.twitter.com/JLSKpYx9ovposted at 05:52:25


RT @harukazechan: 無視すれば良い、気にしなければ良い、あなたが反応するから悪い、と言うのは、「無視して反応せず気にしないようにしても永遠に攻撃され続ける恐怖」を知らないから言えること。 地獄を経験したことがないから、どこまでも粘着されたことがないから、そんな風に簡単に言えるのです。( ;꒳​; )posted at 05:55:19


RT @hamemen: 2月24日「1~2週間が瀬戸際」 3月5日「今が正念場」 3月9日「持ちこたえている」 3月26日「まん延のおそれが高い」 3月28日「緊急事態ではないが瀬戸際」new!posted at 06:04:58


RT @geogashi_R: 北海道白滝で産出される珍しい黒曜石。 赤いのは鉄の仕業。 紅十勝や花十勝などとも呼ばれます。 遠軽産のハチミツと北海道牛乳、バター使用。 こっくりとした甘さが口の中でゆっくり溶けていきます😋 pic.twitter.com/U4YlPNa5XIposted at 06:10:49


RT @juan_ino: 無人のアルタ前で該当ビジョンから小池都知事の放送流れているの、ディストピアだ pic.twitter.com/Ven4o1wVNTposted at 06:13:09


RT @nijihajimete: 愚痴になってしまうけど、自粛を促されている文化的業界の「もう破産する、補償してくれ」の声に対し「その仕事に就いたのは自分なんだから我慢しろ」という言葉がちらほらあるが、自宅待機の間、暇をつぶす手伝いをしてくれているのはあなたが先日切り捨てた「文化」では?と問いたくなってしまう。posted at 06:14:53


RT @hirokoinokuma: 昨夜の首相会見を見ていろんな意味で気持ちが切れた。  堪忍袋の尾がブチっと切れる音が聞こえた気がする。 フリーランスや自営業者への補填なしという冷酷な宣言、そしてこの凄まじい状況の中、経済を動かすために危険覚悟で開園し続けている保育園や学童には一切言及なし。 怒りが止まらないです。posted at 06:16:05


RT @teru_kom: コロナで浮き彫りになったこと 欧米:具体的な数値から話が始まる 日本:精神論に終始する 欧米:こうすることにしました、と決定した対策を伝える 日本:「そのような声を聞いており、断固たる決意を持って、これまでにない対策をするつもりである」と事実上何も対策ができていないことを伝えるposted at 06:16:29


RT @hanakija38: 朝食を運んだ時、老父(戦争経験者で元自民党支持者)に、昨夜の安倍会見の感想を聞いてみた。「敵の戦力を全く理解しようとせんと、大層な言葉ばっかり並べて、精神論だけで勝てると思い込んで、兵隊餓死させた帝国陸軍と同じ事やっとる。日本は、また極右に国を滅ぼされるんやな。」と。朝から重い。posted at 06:17:28


RT @ginju13: 移動するなっていっても、進学就職決まってたら無理なんですよ…。部屋の契約だってある。だから今すぐ政府が都市をロックダウンして家賃も公共料金も政府持ちにして生活費も配らないと、大惨事になるのは目に見えているんです…posted at 06:18:52


RT @chivedips: アイルランド、新型コロナウイルスのパンデミックが収束するまで、全ての私立病院を公立化へ。保健省:「感染患者には無償で医療を提供します」 bit.ly/2UzaHvHposted at 06:19:19


RT @GALGAL999: 何が言いたいかというとですね、ここ10年ほど続いてきた医療費抑制政策のもとで、現在の医療提供体制にはほとんど冗長性がない、ということなんですよ。 平時からギリギリの状態で回してるんだもん。蟻の一穴で一気に崩壊しかねないですよ…posted at 06:21:28


RT @tsuda: こんなの日本の著作権法にフェアユースやフェアディーリング規定を入れていれば大学の教育目的かつコロナの緊急事態ということで許諾なしに使えたケース。権利者たちが血道を上げて日本にフェアユースを導入しなかったことが、下の世代への学びの機会すら奪ったということ。 www.nikkei.com/article/DGXMZO…posted at 06:21:37


RT @animo33: オープンスペースの公園は封鎖で、パチンコ店は開店してる⁉️もう意味不明。posted at 06:22:43


RT @xianken1: 台湾ではネットで予約、コンビニで受け取る方式で全国民にマスクを確保。週に3つ配布してます。日本では何億個もマスクが供給させれてると政府は言うが薬局にはない。買えない。政府の能力の違い。 pic.twitter.com/cBrSBMVdTyposted at 06:23:09


RT @fukuikensaku: 現場は、開催すれば観客は集まるのを承知で、それでも閉じて損失を負ってきた。そして負債と生活苦に直面している。一方、政府は商品券等の議論に終始し、都知事は「あくまで自粛」だと言う。 現場の知人から来たメールは、「我々は政治に捨てられたんだと思います」という悲痛な一言で終わっていた。posted at 06:24:12


RT @fukuikensaku: 首相「感染拡大が止まった後、イベントなどに大胆な需要喚起策を」 例:観劇割引券。 一体、何を言っているのだ。その時にはチケットは自然に売れる。今、政府の自粛要請を受け止めて、開けば売れる劇場・ホールをあえて閉じているから、現場はその前に死にかけているのだ。 www.sankei.com/politics/news/…posted at 06:24:26


RT @fukuikensaku: 勝手な自粛や売上減少なら、それは自己責任もあろう。だが、政府が強く要請し、義務がないのにそれに協力したイベントや美術館の現場が危機に瀕している。補償すべき理屈は、法的禁止の場合に勝るとも劣らないはずだ。posted at 06:24:40


RT @nagaya2013: これはどういうことなんだ。検査87人で陽性63人ってもう人間業じゃない。確率をどうやってそこまで上げたのか、東京都は検査した基準を説明する必要があるだろう。場合によっては防疫上すごく有益かもしれない。 twitter.com/ekb90377/statu…posted at 06:27:34


RT @hitasuraeiga: 動画検査の舘野仁美さんは『魔女の宅急便』で”鳥が飛ぶシーン”を正しく描いた二木真希子さんが宮崎監督から「鳥の飛び方はこうじゃない!」と怒られているのを疑問に感じていたが、ある日、宮崎監督が鳥に向かって「お前、飛び方が間違ってるよ」とダメ出ししている姿を見て腑に落ちたらしい。すげえな pic.twitter.com/kHKZwcKOhBposted at 06:30:02


RT @tsuda: お待たせしていた「あいちトリエンナーレ2019」の公式図録が4月3日に発売されます。A4変型判368頁、973gと超重量級の豪華本になりました。作品紹介に加えて僕とキュレーターの(騒動を踏まえた)論考と会期中の貴重なドキュメントや資料を収録。皆様ぜひお買い求めくださいね→www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS… pic.twitter.com/8Hb2FImDBkposted at 06:30:48


RT @canchemistry: 日本での感染拡大が認知されてから2ヶ月、「休校要請」から1ヶ月もあったのに ・「検査拡大、検査体制確立」 ・「重症者の隔離病棟・隔離病床」 ・「無症状者・軽症者用の隔離施設」 ・今後を想定した数の人工呼吸器 ・マスク、アルコール消毒液 は全く不足しています。もう時間がありません。posted at 06:31:16


RT @georgebest1969: 東京の軽症・無症状患者はすぐに退院させるべき、PCR陰性も簡略化すべきは現場の医療者とくに専門家はみんな同意だと思うが何がそれを阻んでいるのか。相変わらず意思決定の透明性がない。検査も少なすぎるがそれを正当化する理路も開示されない。posted at 06:33:04


RT @matsuwitter: いやあ、本当に原発事故のとき、この首相じゃなくて良かった。スピード感を持って10日程度とか言ってる間に東日本が滅んでいたよ。posted at 06:37:29


RT @haradamaha: ロックダウン中のパリにいる。 外出禁止が2週間延長された。 3月29日、日本の感染者1827名。フランス37575名。 18日前、フランスの感染者数は1784名だった。 書斎の窓からセーヌが見える。 今、私にできることはひとつしかない。 ここにいて、小説を書き、発信すること。 18日後の未来に向けて。 pic.twitter.com/CHueKpSTW3posted at 06:37:45


RT @s_art_beans: 「石の蔵ぎゃらりぃはやし」は、3/31(火)で閉廊する。取り壊されるには惜しすぎる。 pic.twitter.com/HRmGDXeQzCposted at 06:39:42


RT @tsuda: 新型コロナウイルスに限らず、日本では被害者を叩く世論が常に盛り上がるけど、それやって喜ぶのは(原因を直接的/間接的につくっている)為政者だけだから……。posted at 06:43:34


RT @taoizm: 若者は帰省するな何だと言われてますけど、この春就職するはずだった人たちがどういう状況なのか伝わってないんだろうな。社員寮に入る予定で学生時代の貸家を引き払ったはずが、入社式も研修も全部吹っ飛ばして実家に帰省しろって指示出してる企業がいくつあるか知ってますかposted at 06:44:06


RT @hirune2018: 「東京がロックダウンされる前に実家(地方)に向かいます!」と投稿した若者が叩かれる一方、東京の自民党議員が続々と沖縄入りposted at 06:44:43


RT @tomonoritotani: 【拡散希望】国立天文台・水沢VLBI観測所の突然の予算半減のニュースが、衝撃を与えています。これは、国や文科省が悪いのではなく、国立天文台執行部が独善的に暴走している結果です。私は執行部に対する批判として、「執行部に対する評価報告書」を執筆し、研究者間で回覧してきました。今回のposted at 06:50:22


鵜川五郎・橋本三郎展は残り5日間。 twitter.com/Hakodate_Art/s…posted at 06:51:38


RT @TOBIUCAMP: 飛生の森づくり  10年目が始まりました pic.twitter.com/CBcbUxf55Fposted at 06:55:08


RT @kage_torra: そうか、東京での感染が心配で実家に避難してるんじゃなくて収入がなくて生活に困るから帰らなきゃいけなくなってる事もあるのか。この時期移動とか馬鹿なの?!と反射的に思ったけど自分が今何の問題もなく仕事も出来てご飯も食べれてるからの発想だったと反省…posted at 06:55:35


RT @RyusukeIto: 自分の旧作を。2012〜13年頃の作品から『Mark.I ×2』、『バックドロップ』、『自由落下』(2015年、児玉画廊|京都での展示)。人は色々なことをすぐ忘れる。 www.youtube.com/watch?v=BGeR8N… #新型コロナのおかげで自宅で美術鑑賞posted at 07:18:16


RT @doshinweb: 道内で4人感染 新型コロナ 1人は神奈川県在住:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/407097posted at 07:20:54


RT @itoshunya: 永寿総合病院は、都から感染症診療協力医療機関として、行政医療を担っていた。都の兵站が不十分の中、院内に開設したコロナ外来で台東区のPCR検査を一施設で土日、昼夜なく引き受けた結果、院内感染を起こし見殺しに会いました。こういう現実を都知事はしっかり検証しろ!posted at 07:22:00


RT @C4Dbeginner: 「審査」が恣意的に悪用されたりそれを恐れて忖度する唇寒しの空気が広がらないように、映画・演劇・音楽の関係者もファンもちゃんと選挙に行って権力監視装置を強くしないと、緊急事態宣言も含めて新型コロナに乗じて改憲体制を作られてしまう。あんなにまずい失政続きなのにtwitter.com/C4Dbeginner/st…posted at 07:31:30


RT @guuteimoku: ブログを更新しました。 AIRDO機内誌raporaにて、紹介して頂きました。 usinotumuji.blog28.fc2.com/blog-entry-517… 巻頭特集の「動物アート」そうそうたるアーティストさんたちに混じって、なんと神田日勝さんの次に紹介されています。 光栄すぎます…。 pic.twitter.com/oc1BDTlQ03posted at 07:32:15


RT @kiccy7777: 徹底的に見つけて潰していきます 所属期間の方 学生、職員の海外渡航の把握と2週間の自宅待機 よろしくお願いします 海外に行ったことを 怒らないであげてください 北海道が北海道の経験をいかすのは まさにいまです 2週間後に東京と同じくなった時では ありません twitter.com/doshinweb/stat…posted at 07:35:49


RT @otomojamjam: 本当にそう思います。 #自粛と給付はセットだろposted at 07:35:57


RT @kapitalmania: 若手支援オリザ企画@帯広ガレリアオリザにて、31日から4月5日まで卒業生の初個展です。油絵と鉛筆デッサン、20点ほど。こんな時期ですが、たくさんの方にご覧いただきたいです。 #帯広 #ガレリアオリザ pic.twitter.com/dXo7XBKhKwposted at 07:38:29


RT @ton0415: キュレーターの持つ「権力」の相対化は2000年代より国際展が掲げる民主主義の更新の重要な裏テーマになってきた。エンヴェゾーの一連の活動、批判の多かったボナーミのヴェネツィア 「観客の専制」や2004の光州の「観客参加制」etc.日本であまり共有されてないのは気になってはいたのだけど…。posted at 07:39:21


RT @Takizawa_Tech: 政府が商品券ネタをバズらせてしまったがゆえになかなか広まっていない経済産業省の事業者支援策。 知るだけで助かる事業はたくさんある。 www.meti.go.jp/covid-19/pdf/p… pic.twitter.com/qF79fcF4taposted at 07:41:53


RT @yamada_damono: 札幌の大丸で4月から原田治さんの展示やるんだ! 東京での展示は観れなくて残念だったので無事に開催されてほしい! 原田さんのお仕事で僕が一番身近に感じるのはやっぱりポテチのキャラクターですけど、50年以上たってもいまだに正式な名前がないことにびっくり。笑 pic.twitter.com/rjiuAxPrjgposted at 07:42:43


RT @s_art_beans: 「石の蔵ぎゃらりぃはやし」(北8西1)では、satomikawamuraテキスタイルデザイン展「カタチ」が開催中。現代アートにも見えた作品はいつものテキスタイルとは違い、手織りだが意図しない糸の力を利用して制作されている。仕付け糸が好きで作ったというブックカバーはとても愛情たっぷり。3/31(火)まで pic.twitter.com/iRFWlhsF1tposted at 07:46:14


RT @C4Dbeginner: 世界各国がなんで躊躇なく個人や自営業に対する巨大規模の現金給付に踏み切れるかと言うと、感染防止もさることながら「倒産や失業が次いだらどうせ生活保護費・社会保障費が爆発して巨額になる、社会インフラが朽ちる前、健康なうちにタダ飯を食わせた方が社会を回復させやすい」からだと思う。posted at 07:49:54


RT @TasukuMizuno: (社説)あいち芸術祭 「手打ち」で幕は引けぬ (朝日新聞デジタル) #NewsPicks www.asahi.com/articles/DA3S1…posted at 07:56:27


RT @product1954: 坂本龍一「危機は権力に利用されやすい。清志郎が『地震の後には戦争が来る。気をつけろ』と警告を発していた」「世界全体でテクノロジーを駆使した全体主義的な傾向が強まるのか。ウイルスや疫病と共存しながらも民主的な世界を作っていけるのか分岐点。誰もが試されている」 www.asahi.com/articles/ASN3W…posted at 07:58:28


RT @idisim: アート界はコロナ危機にどう対応しているか(随時更新)Tokyo Art Beat www.tokyoartbeat.com/tablog/entries… @TokyoArtBeat_JPさんからposted at 07:59:48


1980年頃のウォークマンってあんなオレンジ色のイヤーパッドだったよなあ。 #エールposted at 08:05:37


「北海道・今日の美術 世紀末の風景ー微視と幻影」展(1989年)図録の序文に書かれていた驚きの事実 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… ★ブログをアップしました。posted at 08:35:45


RT @samekichi1763: このボーナスタイム使って医療体制の強化と言っていたのを聞いた気がするが空耳だったのか? twitter.com/bb45_colorado/… pic.twitter.com/YbYdYfwTKNposted at 09:21:47


RT @WRHMURAMOTO: 政府や都は外出を自粛しろと大声で言うけど店を休めとは言わない、なぜか、そうなると補償を約束しないといけないから。そこで働く彼らにも生活はある。奨学金払わないといけない学生、みんなギリギリでやってる。彼らはお客さんにきてくれ!とは言えない。posted at 09:23:22


RT @NOSUKE0607: 日本中感染者増大、首都ロックダウン、自粛、収入減と不安の嵐の中でなぜ政府は観光応援なのか?お肉券もだが国民感情とズレまくっているのではないか?そもそも官房長官が沖縄を訪ねて観光客が増えるのか? 菅氏、沖縄の観光V字回復へ意欲 コロナ打撃の那覇を訪問 this.kiji.is/61689866377928…posted at 09:25:15


RT @nobusaitoh: これは本当にひどい話です。もし自分が日本以外の国で同じ目にあったら…と想像するとゾッとします。法務省は徹底的な調査をすべきでしょう。 twitter.com/kkuzuka/status…posted at 09:25:32


おなかの具合が悪くて休憩中。posted at 09:35:16


RT @hamemen: ドイツはチェルノブイリ原発事故後、甲状腺がんの増加を懸念してIR病棟を整備。今や日本の10倍もある。 日本は事故後に整備したのは福島県の10床のみ。全国で130床程しかなく、治療まで半年から一年待ちの状態。 新型コロナの対応を見てると、その違いを痛感。先手先手のドイツ、後手後手の日本。 twitter.com/torukumagai/st…posted at 09:36:41


RT @you_yuusya: 「#陶芸 三者三様 2020 -#春 遠からじ-」〜4/1水/#加藤好康 #下和弘 #西崇#札幌市白石区本郷通11北1-1/0118392277/j.mp/3ceramists_20_… #酒器 #ぐい呑み #鉢 #花器 #蓋物 #絵皿 #片口 #徳利 #南郷13丁目駅 #皿 #白磁 #透かし彫り #落描き #下絵 #色 #鮮烈 #グラデーション #カラフル #香合 pic.twitter.com/0Kpmfasktaposted at 11:24:50


RT @KuribayashiS: よかった!!  でも時間がかかりすぎた。 先生と生徒で作る卒業式に、いきなり「上」からの命令で強制された日の丸と君が代。 この異様さが忘れられようとしていて怖い。 君が代で起立せず停職 元教職員の処分取り消す判決 東京高裁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…posted at 11:27:03


RT @takecoma: 許可を得たので呟く。今日、東京の友達がコロナで入院した。24日から発熱、肺炎と診断されるも検査はされず。その後、悪化、2日後に保健所で戦ってやっと別な病院で検査、陽性と診断されたそう。保健所からの連絡で明日家族全員検査して貰うらしい。posted at 11:42:34


RT @shojiyukiya: 志村けんさん死去。早過ぎるよ。向こうでいかりやさんや注さんに「お前、順番が違うだろ!」って叩かれますよ。子供の頃、あなたを観て笑って過ごした時間がなければきっと僕は小説家になっていませんでした。心からの感謝と哀悼を。www.kadokawa.co.jp/product/321806…posted at 11:42:45



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。