北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

北海学園大学写真部OB会写真展

2006年03月07日 22時49分08秒 | 展覧会の紹介-写真
 北海学園大学写真部の創部55周年を記念するとともに、創部から1989年の退職まで顧問を担当して昨年1月に95歳で亡くなった高岡周夫教授を追悼する写真展。  写真展としてすごいというものではないけれど、ちょっとおもしろかったことをいくつか。  1、2期の創部メンバーに、いまは道内菓子卸最大手のナシオの会長である名塩良一郎さんが入っていたこと。ただし、今回は出品はしていない。  OBに、宇宙ロケット . . . 本文を読む

浮世絵美人画の魅力 国貞・国芳・英泉 (4)

2006年03月07日 00時03分28秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 江戸時間旅行のつづき。この絵は歌川国貞「江戸八景 木母寺(もくぼじ)暮雪」です。この寺は、今回の展覧会では、おなじ作者の「江戸名所百人美女」にも登場するほか、広重の「江戸名所百景」にも描かれており、有名だったようです。墨田区堤通2丁目に現存しています。  例の「江戸名所図会」によると  中にも阿弥陀如来の像は聖徳太子の作なりと云ひ伝ふ。   とありますが、ほんとだったらすごいな。  ついでに「 . . . 本文を読む