北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

新幹線、札幌へ。新函館以北、来年度にも着工。函館市長が在来線の経営分離に同意 (追記あり)

2011年12月21日 22時45分11秒 | 新聞などのニュースから
1.大ニュース  ようやく、ほんとにようやく、札幌までの新幹線の建設工事が、来年度にも始まる見通しとなった。  なんだか、全国的にはたいしたニュースになっていないようだが、これは、北海道、とりわけ札幌の人間にとっては、待ち望んだ大ニュースなのである。  札幌の人間からすると、北海道の首府にして全国第5位の都市から、九州の拠点・福岡(駅名は博多)まで通じてこそ、国土の軸を貫く新幹線の新幹線たる意 . . . 本文を読む

藤沢レオ「知ル」 ハルカヤマ藝術要塞

2011年12月21日 22時08分37秒 | 展覧会の紹介-現代美術
(承前)  Leo Fujisawa “To Know”  というわけで、今回の「ハルカヤマ藝術要塞」の事実上の「トップバッター」は、この藤沢レオさんのインスタレーション「知ル」ということになる。  藤沢さんは苫小牧市の西の端、樽前地区にアトリエを構え、実用的な金属工芸と、インスタレーションによる現代美術の両方に取り組んでいる。  また、毎年「樽前Arty」というイベントを主催するなど、活 . . . 本文を読む

12月20日(火)のつぶやき

2011年12月21日 03時17分11秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:04 from Janetter 北海道新聞には早版と遅版があって、夕刊だと早版は午前11時過ぎ、遅版は午後1時過ぎが締め切り(季節によって少し異なる)。今回みたいに、正午すぎに大ニュースが入ってくると、早版の読者はちょっと気の毒なことになってしまう。 00:09 from desktopxevo もっと大変なのはきょうの朝刊。早版は1面に大きく「金正日総書記死去」でいけばいいけど、遅版 . . . 本文を読む