北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

池上英洋「西洋美術史入門」と、高校生たちの「歴史」に対するイメージ

2012年06月19日 23時06分01秒 | つれづれ読書録
 最初におことわりしておくが、このエントリは、池上英洋著「西洋美術史入門」(ちくまプリマー新書)の書評というよりは、本を読んで考えたことをつづった文章である。  くだんの本は、高校生にもわかるようにとの思いがこめられているので、非常にわかりやすい。  そして、「西洋美術史」そのものを、古代から現代まで順々に説明するページは、巻末に簡略にまとめ、美術史という学問のあり方や、方法論の基礎をまずくわし . . . 本文を読む

【告知】第13回“グループ環”絵画展 (2012年6月19~24日、札幌)

2012年06月19日 07時39分48秒 | 展覧会等の予告
 北海道内で具象絵画に取り組むベテランによる恒例のグループ展。  「環」は「かん」と読みます。  風景画の油彩を中心に、安心して楽しめます。  メンバーは次のとおり。 青野昌勝、猪狩肇基、池上啓一、佐藤順一、中吉功、橋本禮三(以上道展会員) 岩佐淑子、香取正人、合田典史、佐藤光子、中村哲泰、西澤宏生、平原郁子(以上新道展会員) 萩原勇雄、横田章(以上無所属) の15氏です。  このうち、岩佐 . . . 本文を読む

6月18日(月)のつぶやき その2

2012年06月19日 01時14分10秒 | 未分類・Twitterまとめ他
21:30 from SOICHA いまさらですみません、こやのんはどうしたのかな? #lovefighters21:36 from モバツイtouch @Ats_E @trickq ありがとうございます~。心配ですが、マックの2番がけっこうハマっているようなのでホッとしてます(^^)21:38 from xsTus (Re: @tsuguaugust11) @tsuguaugust11 どう . . . 本文を読む