北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2018年6月8、9日は3カ所

2018年06月09日 23時14分46秒 | つれづれ日録
 8日(金)は、ギャラリーエッセで布・土・木展(~10日)を見た。  9日(土)は、茶廊法邑 さ ろうほうむらに行き、中村修一陶展(~10日)を見た。  環状通東駅から地下鉄東豊線に乗り、元町駅で、中央バス「元町線」に乗り継ぎ。  終点の北24条駅前で降りる。  サンプラザ札幌で写真展47畳 Ciao Photo Focus(~12日)を見た。  今年は、展示のしかたもおもしろい。猛禽類 . . . 本文を読む

■中村修一陶展 (2018年5月23日~6月10日、札幌)

2018年06月09日 19時15分34秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 器は展示せず、陶によるインスタレーションをもっぱら発表している中村修一さん。  茶廊法邑 さ ろうほうむらでの個展は3年ぶりとなる。  今回は、室内にも展示されているが、屋外のほうが多いので、法邑さんに許可を得て撮影してきた。  まず、茶廊と道路の間の庭。  スギナや木々の間に、11点が、高さ数十センチの支柱をつけて立てられている。  画像だけを見ていると、深い森のようにも見えるが、幅は . . . 本文を読む

6月8日(金)のつぶやき

2018年06月09日 01時50分29秒 | 未分類・Twitterまとめ他
デモで歌ってんのが気に食わなくていちゃもん付けたところ自分がJASRACに金払うことになってやんの。まじでバカでしょこいつ。 twitter.com/onoda_kimi/sta… — 背中まで45分 (@senakamade_45) 2018年6月7日 - 22:18 きのうは9656歩でした。3日連続の大台ならず、惜しい。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@ak . . . 本文を読む